モンハンワールド(MHW)における釣りのやり方とコツです。大物釣りの仕方(操作)や役立つスキル、餌(エサ)の情報もまとめています。
『アイスボーン』より、魚を釣り上げた時に大きさが表示される要素が追加されました。大型モンスターのように金冠・銀冠のサイズがあり、それに応じたバウンティも用意されています。大型モンスター同様に入手が難しいため、根気よく釣りを続けていきましょう。
『モンハンワールド』、『アイスボーン』での「釣り」のやり方は、フィールドにある川や海などの水場でアイテムの「釣り竿」を選ぶだけです。「釣り竿」は常備アイテムなので、アイテムポーチの圧迫や入手方法を気にする必要はありません。
|
「捕獲用ネット」を使用することでも魚を捕まえることができます。一度に複数の魚を捕まえることができますが、一度投げ込むと他の魚が逃げてしまうので、状況に合わせて使い分けるのがおすすめです。
|
スキル「釣り名人」は、魚を釣り上げるタイミングが長くなり、大物を釣りやすくなるという効果があります。釣りの成功率が上がるので、釣りをするときのすすめスキルです。
餌系のアイテムを使うことで、魚が食いつきやすくなったり、特定の魚を釣りやすくなったりします。効率的に釣りたい方は、エサを使うのがおすすめです。
エサの種類 | 効果 |
---|---|
イレグイコガネ | 魚の食いつきが良くなる |
アロワナダンゴ | アロワナ系の魚を釣りやすくなる |
デメキンダンゴ | デメキン系の魚を釣りやすくなる |
黄金ダンゴ | 黄金系の魚を釣りやすくなる |
大物の魚がかかると専用の釣りアクションが発生します。画面中央にボタンが表示され、表示に従ってボタンを押していくと釣り上げることができます。
大物や金冠の魚を釣る際には、食事の日替わりスキル「ネコの大きさ自慢」を発動させると、釣りやすくなります。特に金冠を集めるバウンティでは金冠を釣るのが難しいため、スキルによって確率を上げておくのがおすすめです。
各マップに確率で出現する「孤高の魚類調査員」は、話しかけた時に「◯◯が出やすい」や「大物が釣れそう」など、魚の出現に対して有益な情報を発言することがあります。より確実に釣りたいという方は、「孤高の魚類調査員」が居る時に釣りをしに行きましょう。
![]() |
|||
装備・スキル | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 装備 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() スキル |
![]() スキル |
![]() 道具一覧 |
クエスト・素材など | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() クエスト |
![]() クエスト |
![]() クエスト |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち関連の記事 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 掲示板 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() 黒い砂漠 |
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG |
![]() |
![]() World of Tanks |
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム |
![]() |
![]() World of Warships |
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル |
![]() |
![]() Left To Survive |
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS! |
![]() |
【ワールド】
・極ベヒソロ狩り
・エンシェントレーシェンソロ狩り
【アイスボーン】
TA(イヴェルカーナ、アルバトリオン、ミラボレアス)
【使用武器】
太刀、片手剣、ガンランス、操虫棍
釣りのやり方とコツ【モンハンワールド】
© CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
既に金冠を持っている状態で、金冠捕獲依頼を受けた。バウンティがクリアにならないのは、更に大きいサイズの捕獲が必要なのかな?