【キングダムハーツ3】評価・感想の掲示板【KH3レビュー】

KH3(キングダムハーツ3)の掲示板一覧
掲示板一覧を見る
掲示板一覧
キングダムハーツ3(KH3)雑談掲示板
雑談掲示板(1785)
キングダムハーツ3(KH3)質問掲示板質問掲示板(519)
キングダムハーツ3(KH3)考察・議論
考察・議論(3484)
KH3評価・レビュー掲示板評価・レビュー(955)
裏技・バグ
裏技・バグ(365)
-

▶トップページに戻る

キングダムハーツ3の評価・感想掲示板

ゲームの評価・感想を書き込もう

『キングダムハーツ3』体験会などで実際にプレイしての感想や評価、本編をプレイしての感想や評価、PVや動画を見ての感想や評価など、自由にコメントしていきましょう!

掲示板を利用する際のルール

  • 他人に不快な思いをさせる書き込み
  • 公序良俗に違反する画像の投稿
  • 他サイトやアプリの宣伝
  • 金銭に関係する書き込み

※ルールを守らない投稿を見つけた場合、投稿を削除する可能性があります。

掲示板をご利用の際にはGame8掲示板利用規約をご確認ください。
また、違反していると思われる投稿を見つけた場合には「通報」ボタンよりご報告ください。みなさまが気持ちよくご利用いただけますよう、ご協力をお願いいたします。

掲示板

書き込み:955件
最新のコメントを読み込む
このコメントはブロック済です
645 名無しさん5年以上前

1は最初の作品だから否定されてないだけ。今やってみると戦闘つまらないぞ。

このコメントはブロック済です
644 名無しさん5年以上前

1や初期は作り手も面白いものを作ろうと練りに練って開発するだろうから、その時に高評価を得たものはそりゃ名作と言われるよな。 続編となれば、KHらしさを残しつつあっと驚く新しいシステムや展開を考えて、ファンの期待を満足させるように考慮して作らなきゃいけないプレッシャーがあるから、どっかで芯がぶれたり辻褄が合わなくなって中だるみするくらい他のシリーズでもあると思うけど。 それより、ここ数年の流行かシナリオライターが闇抱えてるのか知らないが、無駄に主人公や主要人物頃したり救済ルート無くしてお涙頂戴を感動作と思ってるのが好きじゃないんだよなぁ。 愛着あるキャラの永久離脱とか次回作に登場しませんてことになったらそれ以降ストーリー進めたくなくなって離脱キャラ最強にするみたいな悪あがきしたくなるしw KHは最終的に救われない展開にはならないだろうが、素直なハッピーエンドでもええんやで。 量産型社畜が多い世の中で荒んだ開発陣や能率が落ちて失速した完成度になることもあるだろうけど、情熱と浪漫で夢も希望もある楽しいゲームを作っていただきたい。 まぁ心が荒んでハートレス化してるのはファンにも言えることだが。

このコメントはブロック済です
643 名無しさん5年以上前

キーブレードの変形面白かったやん

このコメントはブロック済です
642 名無しさん5年以上前

漫画以外はだいたい中国に負けてるぞ

このコメントはブロック済です
641 名無しさん5年以上前

ぶっちゃけ漫画もアニメもゲームも小説もただの自己表現の一つだからね。みんなに見てもらいたいけど批判するなってのはただの甘えだよな。意地があるからこそ良いものができるのに、そこを馴れ合いにしちゃったら良いものなんてできない。鳥山明だって一年間五百枚ボツくらってアラレちゃん生み出したくらいだし。

このコメントはブロック済です
640 名無しさん5年以上前

だよな アトラクションよりシナリオの方が問題だと思う こんなシナリオになったのはおそらくユニクロを引っ張りすぎたせいで他の本筋の話に目が届かなくなったんだと思うけど ストーリー全然終わらないから二年前くらいに消したけど、課金しなきゃよかったな

このコメントはブロック済です
639 名無しさん5年以上前

たぶんそれまだ「一部の」クリエイターだと思うよ 強いてあげるならFF15とか 永遠に日本だけが酷評をするー!って言ってたし テイルズとかは、ちゃんとやばいもの作ったら次に取り返そうとはしてるしの

このコメントはブロック済です
638 名無しさん5年以上前

クリエイターが自分の作りたい物を自分の納得のいくように作ること自体は普通のことだと思うけど、それと世間の評価は完全に別ってのを忘れすぎだよな クリエイターが頑張って作ったんだから高評価しろ、批判するななんて通じるわけがない 俺が思うに、日本人って陰湿でマニアックで凝り性だったんだと思う 凝り性だから評価も辛くなるし、クリエイターも、じゃあどうすればより高品質になるかって試行錯誤したから、世界的にも評価されるような漫画やゲームのサブカルチャーが作られてきたんじゃないかな 日本のAmazonは酷評が多いからレビューできないようにするってのが最近ちらほらあるけど、あれは完全に悪手だと思ってる 陰湿で粘着質な酷評を覆そうっていう凝り性と負けん気と根性が日本製の良質な物を生み出してきたのに、最近のクリエイターは自分への批判を拒絶するから、質の停滞や低下が起こるんだろう クリエイターは客に寄り添えって言ってるんじゃなくて、酷評を跳ね除けてより質を上げるため改善と工夫を図らないと、そのうち通じなくなるよってだけの話 このままだと、サブカル面でも日本は世界に対抗できなくなるだろうね

このコメントはブロック済です
637 名無しさん5年以上前

戦闘面においてはお世辞にもいいとは言えないよ 周りが言うように数年前に出たゲームのほうがアクションは多彩でしっかりしてるイメージ 箇条書きになるけどKH3は 悪い点 ・武器を変えるモーションの入力自体を攻撃アクション中は受け付けないので武器振ったのを見て変えなくちゃいけない。なのでぶっちゃけた話武器変えるより一つの武器で殴ったりしてたほうがストレスたまらない ・アビリティが劣化している ・一部の敵はのけ反りなど基本しない ・演出過多なコマンドがある 良い点 ・仲間がフィニッシュに加わるアビリティはよかった まぁ言ってしまえば、製作者が作りたいものを作って、広告出しまくってテストプレイしてない感じにしか見えない。 Ⅱと大きく違うのは、あっちは爽快感を出そうとしてたけど、3は…何目指したんだろうね?〇連打?

このコメントはブロック済です
636 名無しさん5年以上前

自分は戦闘システムは3も楽しめたけど、2の方が裏ボス多かった分良かったからどうしても贔屓しちゃうかも これに関してはどっちも良かったでいいよ 問題はシナリオ 2も荒い部分はあったけど、ハッピーエンドの流れが完璧すぎたから何回もプレイしたわ 3も最後の結末良ければもっと好評価多かったと思うくらい酷いと思ってる どうしてもシナリオとボリュームのせいでもう一周する気が起きない

このコメントはブロック済です
635 名無しさん5年以上前

知ったか乙、皆同じような戦い?数多くのアビリティがあって多数のフォームチェンジやリアクションコマンド等もあるのに?個人個人の立ち回りやコンボの決め方次第で如何様にも戦い方は変えられるからな?むしろⅡの方が戦術のバリエーション多いわ。

このコメントはブロック済です
634 名無しさん5年以上前

アトラクションでそんなに熱い議論になるのか?笑 自分も後半ほとんど使わなかったし、なくても評価変わらないだろうとは思ったけど 楽しめてる人は楽しめてるし、気にしすぎだろ 流石に言い過ぎ

このコメントはブロック済です
633 名無しさん5年以上前

それ逆も然りで小さい子だけを対象にゲーム作ってる訳じゃないから俺みたいな批判意見が出るのは当たり前なんだよなぁwwましてや初代やⅡのゲームシステムが好きだったユーザーからは何かと今作のシステムは批判意見多いからな

このコメントはブロック済です
632 名無しさん5年以上前

キンハ信者及び野村信者ってホントこええな、頭に血が上りすぎてゲームが誰の為に作られてるのか?ゲームを市場に売り出した後そのゲームは誰がプレイするのか?と言う大切な部分を理解してないじゃん。 何故ゲームを作る側でましてやそんな知識すらないユーザー側が開発側に気を利かせなきゃならないのか?ユーザー側の否定意見は開発側にマイナスにしか働かないとでも言うのだろうか?否定意見が時には開発側の成長に繋がって今後より良いゲーム開発に繋がるケースは多くあるのにさ?まるでユーザー側が気を利かせろなんて言ってる人はゲーム開発の経験や知識が無い奴はごちゃごちゃ文句言うな、そこまで文句言うなら文句言ってるユーザーがゲームを作ってみろと遠回しに言ってる様に聞こえるわ。ほならね理論と一緒だな

このコメントはブロック済です
631 名無しさん5年以上前

ここまで頑なにひたすら噛み付いてアトラクションバカにするなと言わんばかりに人の意見を否定しまくってたら社員と疑われても仕方ないだろw

このコメントはブロック済です
630 名無しさん5年以上前

別にそんなつもりで書いたつもりはさらさらないしあくまで一個人の意見として書いただけだ被害妄想野郎。だがまあ、俺の意見に近しい考えを持ってる奴は一定数Amazonレビューやその他ゲーム評価サイトに居てるとだけは言っておいてやるよ。

このコメントはブロック済です
629 名無しさん5年以上前

すまんかった。俺も意地になってきてたわ。 だが、別に納得できないって言っちゃいかんとかではないから。そーゆー意見なら。 変な議論になって悪かった。

このコメントはブロック済です
628 名無しさん5年以上前

ユーザー側次第だけど? ゲーム誰対象に作られてると思ってるんだよ… 製作者?製作者が納得できるものを作ればいいの? 納得するのも満足するのもユーザーでしょ。 作り手なんて、そこに納得してくれるとは…としか思わんよ、普通。もしくは、そこまで満足or評価してくれるとは…とかね。 君が面白いと思うのであれば、面白いと思った感想を書いたり、こういう所は面白かったよとか言えばいいじゃないか。納得してないところがあれば、俺にはわからんとかでもいいし。 納得がお門違い?なんでユーザーが納得できないいっちゃいけんのよ。なんでそれを求めちゃいけんのよ? あと、満足度ってのはどうやって生まれるのか考えれば?

このコメントはブロック済です
626 名無しさん5年以上前

ゲームを売るためにユーザーが納得するゲームを作ったほうが売れる。 ユーザーはゲームを楽しむために買っているわけだし、KHってのはRPGだ、ユーザーをただただ置いてけぼりにするものが面白いと思うかい? 俺は思わないよ。 君は納得する必要はないんだろ?ユーザー無視して、作り続けていいんだろ? じゃぁ、ユーザーいらないだろ?

このコメントはブロック済です
624 名無しさん5年以上前

揚げ足取りしかできないのならば、もう書き込まないほうがいいよ 君の評価や感想を書こうか

このコメントはブロック済です
623 名無しさん5年以上前

何で義務って言葉が出てきてるんですかね?

このコメントはブロック済です
622 名無しさん5年以上前

会社に投資するならほかの方法があるし、楽しみにして買っている子供とさして変わらんぞ?俺ら。というか一緒だろ。 ましてやKH買うのは義務でもなんでもないぞ? 何か勘違いしてね? ユーザーがいらないゲームなのであれば、君の言っていることはいいと思うよ

このコメントはブロック済です
621 名無しさん5年以上前

2のフォームは新しい服作るってイベントムービーがわざわざあったし、服を作った部屋にフォームを暗示するものまであったじゃん。今回のアトラクションはそういう説明がなかった、つってんの。意義づけっていうと紛らわしかったかな。 とにかく、不自然でもいいからしっかりゲーム内で描写して欲しかった。服渡されて、じゃあこれからいつでも使って下さい、とかプレイヤーからしたら意味わかんないよ。

このコメントはブロック済です
620 名無しさん5年以上前

制作側が気を利かせるのは、当たり前ですよね。金額に見合った満足度も大切ですけど、納得はお門違いじゃないですかね? あと金儲けなんて言わない方が良いと思いますよ。 そんなの当たり前だし。 文章見る限り子供じゃなさそうなんで、会社に投資してるとかの方がいいと思いますけど。

このコメントはブロック済です
618 名無しさん5年以上前

2の戦闘システムって 結局は幅が無い単調なシステムだからね。 思い出補正でみんな賞賛してるが。 攻略プレイ動画見てて分かるが、みんな同じような戦い方しかしてない。 それに比べて3はいろんな戦い方ができるから 楽しいし飽きなかった。

このコメントはブロック済です
616 名無しさん5年以上前

それ 2のフォームにも言えんの? 新しい服のおかげだろ。

このコメントはブロック済です
614 名無しさん5年以上前

そうそうまさにそういうこと。なぜこのコマンドがあるのか、という意義づけが全くなかった。突然使えて、しかも無駄にド派手で、は?としか思わなかった。

このコメントはブロック済です
612 名無しさん5年以上前

アトラクションコマンドは何がどうなってつかえてるのかわかれば文句なしよ。 召喚は重要アイテム入手して、繋がりができたっってわかるんだけど、、

このコメントはブロック済です
610 名無しさん5年以上前

社員乙、そこまで自社が必死に考えて実装したアトラクションを否定されるのが嫌なのか?

このコメントはブロック済です
609 名無しさん5年以上前

いや、金を払うと言う対価の元にゲームを購入してるユーザー側が何故そこまで気を利かせなきゃならないのかが解らない。売値の金額に見合う様な、つまりユーザー側が納得して満足出来る様なゲームシステムを現実問題として作れて無いのは明らかに開発側の落ち度でしょ。ゲーム開発をする以上は気を利かせるべきはユーザーではなく開発側だよ?ましてやそれで金儲けしてるんだから尚更、まあこれはゲーム会社だけでなく製造業全般に言える事だけども

最新のコメントを読み込む

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月
    Game8サイト改善に
    ご協力頂けますか?
    ×
    アンケートは1分程で終了します。
    ご回答はウェブサイトの向上に役立ててまいります。
    攻略記事へのご意見に関しましては、ご指摘事項を各コンテンツ担当者に共有しています。引き続き、皆様からいただいた貴重なご意見を社内で協議し、サービス改善に取り組んで参ります。
    このアンケートによって収集された情報は、サービスの品質向上を目的として使用されます。また、個人を特定できない形での統計情報のみが公開されます。
    アンケートを開始

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記