【にゃんこ大戦争】魔界編【富士山/EX】の攻略とおすすめキャラ

にゃんこ大戦争における、魔界編富士山(EXステージ)の攻略情報を掲載しています。魔界編 富士山(EXステージ)の中で注意するべき敵や攻略おすすめキャラを知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。

前のステージ 次のステージ
西表島

▶︎魔界編の攻略情報一覧はこちら

魔界編【富士山/EX】に出現する敵

ステージ情報

時間経過で出現する敵

敵の名前 出現タイミング
破壊神ジャガンドーの画像破壊神ジャガンドー 約6秒経過時に1体出現
ケルベローズの画像ケルベローズ 約15秒経過時に1体出現
約25秒経過するたびに再出現
(無制限)
アックマ閣下の画像アックマ閣下
要注意
約25秒経過時に1体出現
約85秒経過するたびに再出現
(合計3体)
ギルティペンの画像ギルティペン 約50秒経過時に1体出現
約75秒経過するたびに再出現
(合計3体)
約215秒経過時に1体出現
約75秒経過するたびに再出現
(無制限)

城を攻撃すると出現する敵

敵の名前 出現タイミング
アックマ閣下の画像アックマ閣下 城のHPが99%以下で1体出現
ケルベローズの画像ケルベローズ 城のHPが99%以下で5体出現

魔界編【富士山/EX】のパーティ編成のコツ

編成のコツ.png

シルブレ持ちを入れる

ボスの「破壊神ジャガンドー」と取り巻きの「アックマ閣下」がシールド持ちです。両者共にシールドが尋常ではなく硬いので、シールドブレイカー持ちを1体は必ず入れましょう。

火力・妨害は超射程or高体力優先で入れる

※狂乱のネコムートより射程が長ければジャガンドーの攻撃は当たらない。

アタッカーや妨害役は、敵の中で1番攻撃範囲の広い「破壊神ジャガンドー」をアウトレンジから叩ける射程の長いキャラがおすすめです。攻撃力はそこまで高くはないため、にゃんまやカイなど高体力で殴り合いに強いキャラも使えます。

壁は3~4体入れる/悪魔妨害の編成もおすすめ

火力の高い「アックマ閣下」や、「ギルティペン」などの昇天烈波などでかなり押されるので、壁は3~4体程度入れましょう。悪魔本能を解放したネコエキゾチックや、敵が少ないのでメタルネコ、足が速く超絶高耐久なごろにゃんなどの壁が特に刺さります。

また、妨害を入れ突破力を削るのも有効です。

魔界編【富士山/EX】の攻略おすすめキャラ

おすすめキャラ

おすすめキャラ(火力)

超激レア
皇獣ガオウの画像皇獣ガオウ 天命の王フォノウの画像天命の王フォノウ 漆黒の魔女ダークキャスリィの画像漆黒の魔女ダークキャスリィ
断命の王ダークフォノウの画像断命の王ダークフォノウ ムギワラテサランの画像ムギワラテサラン 究極戦士コズミックコスモの画像究極戦士コズミックコスモ
獄炎鬼にゃんまの画像獄炎鬼にゃんま 飛翔の武神・真田幸村の画像飛翔の武神・真田幸村 インフェルノ・アキラの画像インフェルノ・アキラ
ネコベビーカーズの画像ネコベビーカーズ Gテラアマテラスの画像Gテラアマテラス 大賢女リリンの画像大賢女リリン
召し猪のカイμの画像召し猪のカイμ
(シルブレ解放)
- -
激レア
大狂乱のムキあしネコの画像大狂乱のムキあしネコ ネコエクスプレスの画像ネコエクスプレス -
レア
ネコゼリーフィッシュの画像ネコゼリーフィッシュ 邪悪な悪魔研究家の画像邪悪な悪魔研究家 -
EX
覚醒のネコムートの画像覚醒のネコムート ネコ神面ドロンの画像ネコ神面ドロン ちびムキあしネコの画像ちびムキあしネコ

おすすめキャラ(妨害)

※クロノス、ヘヴィジャーグは取り巻きがいないとジャガンドーに殴られる。

超激レア
デビルハンターサトルの画像デビルハンターサトル ピカランバラランの画像ピカランバララン アタタタアシランの画像アタタタアシラン
ウルトラケサランの画像ウルトラケサラン 邪龍皇帝ヘヴィジャークの画像邪龍皇帝ヘヴィジャーク Gクロノストリガーの画像Gクロノストリガー
激レア
ネコスーパーハッカーの画像ネコスーパーハッカー ネゴルゴ31の画像ネゴルゴ31 -

盾役

激レア
大狂乱のネコモヒカンの画像大狂乱のネコモヒカン 大狂乱のゴムネコの画像大狂乱のゴムネコ メタルネコビルダーの画像メタルネコビルダー
レア
ごろにゃーんの画像ごろにゃーん ネコキュゥべえの画像ネコキュゥべえ ネコキョンシーの画像ネコキョンシー
ネコカメカーの画像ネコカメカー ネコエキゾチックの画像ネコエキゾチック -

魔界編【富士山/EX】のクリアパーティ例

参考パーティ編成

パーティ編成例1

編成キャラ
大狂乱のネコモヒカンの画像大狂乱のネコモヒカン 大狂乱のゴムネコの画像大狂乱のゴムネコ ネコキュゥべえの画像ネコキュゥべえ ごろにゃーんの画像ごろにゃーん 邪悪な悪魔研究家の画像邪悪な悪魔研究家
大狂乱のムキあしネコの画像大狂乱のムキあしネコ ちびムキあしネコの画像ちびムキあしネコ ネコエクスプレスの画像ネコエクスプレス ネコ神面ドロンの画像ネコ神面ドロン 覚醒のネコムートの画像覚醒のネコムート
発動にゃんコンボ
なし

無課金編成の一例です。壁4枚で前線を支えつつ悪魔研究家&ちびムキでシールド破壊しながら、覚醒ムートやエクスプレスなどで削っていきます。シルブレの発動にかなり攻略が左右されるため、多少試行回数が必要です。

(シルブレ枠は悪魔研究家単体でも一応いける)

キャラ名 役割/気をつけること
大狂乱のネコモヒカンの画像大狂乱のネコモヒカン 壁役
前線維持に常時投入。
大狂乱のゴムネコの画像大狂乱のゴムネコ 壁役
前線維持に常時投入。
ネコキュゥべえの画像ネコキュゥべえ 壁役
前線維持に常時投入。上記2体で抑えられる時は出さなくてもいい。カメカーなどに変更も◯
ごろにゃーんの画像ごろにゃーん 壁役
前線維持にいつでも投入。特に悪魔研究家を守ってあげシルブレの期待値を上げる。
邪悪な悪魔研究家の画像邪悪な悪魔研究家 シールド破壊役
ジャガンドーに射程負けしているので、アックマ閣下に対処する時は必ずアックマ閣下を前に置く。
大狂乱のムキあしネコの画像大狂乱のムキあしネコ ギルティペン&ケルベローズ削り役
ギルティペンやケルベローズ相手に使う。
ちびムキあしネコの画像ちびムキあしネコ シールド破壊役
ジャガンドー&アックマ閣下に射程負け。運がよければ攻撃の隙をついて破壊できる。破壊できたらラッキー程度に。
ネコエクスプレスの画像ネコエクスプレス お金稼ぎ&削り役
ギルティペンを仕留めお金を増やすのがメイン。お金が増えてからは、ギルティペンやケルベローズ処理など幅広く使って良い。
ネコ神面ドロンの画像ネコ神面ドロン ギルティペン削り&撃破役
ギルティペン出現時に使う。
覚醒のネコムートの画像覚醒のネコムート アックマ閣下&ジャガンドー削り役
全処理するまではアックマ閣下だけに使う。大狂乱ムキやごろにゃんで少し体力を削ったとこに当てると、アックマ閣下のシールド展開数を1回減らせる。(Lv40時)

パーティ編成例2

編成キャラ
召し猪のカイμの画像召し猪のカイμ ネコにぎりの画像ネコにぎり 魔神探偵グラヴィティーの画像魔神探偵グラヴィティー ネコエキゾチックの画像ネコエキゾチック メタルネコビルダーの画像メタルネコビルダー
大狂乱のゴムネコの画像大狂乱のゴムネコ ネコエクスプレスの画像ネコエクスプレス Gメガロディーテの画像Gメガロディーテ ムギワラテサランの画像ムギワラテサラン -
発動にゃんコンボ
体力UP【中】、生産性UP【中】

本ステージの攻略には本能解放カイが非常に強力です。高い体力で攻撃を耐えながら、鬼門となる「アックマ閣下」を余裕でワンパンしてくれる(Lv40程度あれば)ので、入れておくとかなり攻略難易度を下げてくれます。

パーティ編成例3

編成キャラ
大狂乱のゴムネコの画像大狂乱のゴムネコ ネコエキゾチックの画像ネコエキゾチック メタルネコビルダーの画像メタルネコビルダー ネコエクスプレスの画像ネコエクスプレス Gメガロディーテの画像Gメガロディーテ
悪魔召喚サトルの画像悪魔召喚サトル 大賢女リリンの画像大賢女リリン ムギワラテサランの画像ムギワラテサラン 皇獣ガオウの画像皇獣ガオウ -
発動にゃんコンボ
なし

全敵をアウトレンジから叩ける超激レアを詰め込んだ編成です。前線さえしっかり維持できていれば、リリン以外は烈波以外で被弾しません。

魔界編【富士山/EX】の攻略と立ち回り

攻略・立ち回り

攻略ポイント

※以下=ボスの破壊神ジャガンドーはジャガンドーで表記。

  1. アックマ閣下を全力で倒す
    (時間湧きの3体を全処理すればほぼ勝ち確)
  2. アックマ閣下はなるべく1~2パンで仕留める
  3. ジャガンドーが遠方持ちなので前線を下げすぎない
  4. ネコボン&スニャイパー使用推奨
    (スニャはシールド破壊中以外あまり機能しないので注意)

【開幕~アックマ閣下戦まで】壁でジャガンドーの進行を鈍らせながらお金を貯める

攻略の流れ

  1. 開幕即壁を出しジャガンドーを足止め
  2. 時間経過で軽くお金を貯める

詳しい解説

戦いが始まるといきなりボスの「ジャガンドー」が出てくるので、開幕即壁を出し敵城付近で足止めしつつお金を貯めていきます。少し遅れて「アックマ閣下」など取り巻きも出始めるので、量産型のシルブレ持ちを使っている時は量産アタッカーなどとセットで早めに出し、シールド破壊の試行回数を稼ぎに行きましょう。

【アックマ閣下戦~アックマ閣下全滅まで】なるべくアックマ閣下にシールドを再展開させない

攻略の流れ

  1. 壁、妨害で前線を支える
  2. シルブレでアックマ閣下のシールドを割る
  3. アタッカーでアックマ閣下を倒す
  4. ↑3体分繰り返す
  5. ギルティペン、ケルベローズを都度倒す

詳しい解説

敵側の突破力の要である「アックマ閣下」合流後からが本番です。高い攻撃力でジワジワ前線を押してくるので、シルブレでシールドを破壊しながら早めに処理しましょう。「ジャガンドー」の裏にいると遠方など以外では攻撃が届かないので、状況次第では前線を下げ前に出す必要があります。

また、「アックマ閣下」は時間経過で合計3体湧きですが、合流させずに倒さないと前線が危なくなります。中途半端に削るとシールドを再展開され撃破に時間がかかるため、なるべく火力の高いアタッカーでワンパンor2回目のシールド破壊の間で仕留めましょう。(MAX3回展開)

【アックマ閣下全滅~ジャガンドー撃破まで】無限湧きの取り巻き処理を怠らない

攻略の流れ

  1. 壁や妨害でジャガンドーを抑える
  2. シルブレでシールドを割る(最大2回割る必要あり)
  3. 高体力、超射程キャラ軸に体力を削る
  4. 取り巻きを倒しつつジャガンドーも倒す

詳しい解説

「アックマ閣下」を全部倒し切ると敵の突破力が大幅に弱まり、攻撃終了後の隙が大きい「ジャガンドー」は壁だけで簡単に抑え込めるようになります。ここまで来たら後はシルブレでシールドを破壊しながら、各種アタッカーで「ジャガンドー」を削っていくだけです。

一応「ケルベローズ」と「ギルティペン」のみ無限に湧いてくるため、取り巻き処理を怠って押し込まれないよう注意が必要です。高体力な「ジャガンドー」は簡単に倒れないので、じっくり戦いましょう。

【ジャガンドー撃破~クリアまで】城ダメ湧きのアックマ閣下を忘れずに

攻略の流れ

  1. 手持ちフル生産
  2. 城ダメ連動のアックマ閣下を倒す
  3. 敵城を落とす

詳しい解説

無事に「ジャガンドー」を倒せたら敵城を破壊して終わりです。城ダメージ連動で「アックマ閣下」が1体出るので最後まで攻めきりましょう。

魔界編【富士山/EX】の攻略動画

使用キャラとレベル
大狂乱のネコモヒカンの画像大狂乱のネコモヒカン 大狂乱のゴムネコの画像大狂乱のゴムネコ ネコキュゥべえの画像ネコキュゥべえ ごろにゃーんの画像ごろにゃーん 邪悪な悪魔研究家の画像邪悪な悪魔研究家
50 50 36 40 30
大狂乱のムキあしネコの画像大狂乱のムキあしネコ ちびムキあしネコの画像ちびムキあしネコ ネコエクスプレスの画像ネコエクスプレス ネコ神面ドロンの画像ネコ神面ドロン 覚醒のネコムートの画像覚醒のネコムート
50 50+14 50 40 40
解放レベル
50
発動にゃんコンボ
なし

関連リンク

魔界編

魔界編バナー.jpg

前のステージ 次のステージ
西表島

▶︎魔界編の攻略情報一覧はこちら

にゃんこ大戦争プレイヤーにおすすめ【PR】

今すぐ遊べるおすすめゲーム


原神
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG

崩壊:スターレイル
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG

黒い砂漠
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG

World of Tanks
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム

World of Warships
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル

Left To Survive
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS!

コメント

688 名無しさん

怒りのブラッゴリ引き連れてたマモーンより弱くて草 にゃんコーンとサトルだけでクリアできますw

687 名無しさん

まってw このサイトのオススメ火力キャラ見たらコスモいたわw 俺がいれたコスモまさかの適正なんかいw 悪魔クマが倒しやすくなった記憶もあるけどサトルで充分だったからな〜 ちょっとコスモいるの普通におもろかったw

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    Game8からのお知らせ

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記