にゃんこ大戦争における「ガチガチ暗黒兵器」の攻略情報を掲載しています。「ガチガチ暗黒兵器」で注意すべき敵の情報やおすすめキャラが知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。
前のステージ | 次のステージ |
---|---|
イカス岬 | かわいい壁画 |
敵の名前 | 出現タイミング |
---|---|
![]() |
開幕から1体出現 約1~20秒経過するたびに再出現 (無制限) |
![]() |
開幕から1体出現 約1~20秒経過するたびに再出現 (無制限) |
敵の名前 | 出現タイミング |
---|---|
![]() |
城のHPが99%以下で1体出現 |
![]() |
城のHPが99%以下で1体出現 約12~15秒経過するたびに再出現 (合計3体) |
![]() |
城のHPが99%以下で1体出現 約1秒経過するたびに再出現 (合計30体) |
![]() |
城のHPが99%以下で1体出現 約1秒経過するたびに再出現 (無制限) |
「ガチガチ暗黒兵器」には、かなりの火力と数を誇る「殺意のわんこ」が出てきます。とにかく数が多く処理が遅いと前線がどんどん押されてしまうので、アタッカーは範囲攻撃で火力もあり、殲滅力に長けたアタッカーを使いましょう。
また、射程が長すぎると凶悪な停止妨害を持つ「ヒカル」に捕まりやすくなるので、射程の長すぎるキャラの編成は非推奨です。
敵集団の突破力がかなり高いので、妨害役を編成して動きを阻害するのもおすすめです。
敵の高い突破力に押し負けないよう、壁は3~4体編成しましょう。「ヒカル」の停止妨害を受けない「ちびゴムネコ」を入れておくと前線維持が少し楽になります。
伝説レア | ||
---|---|---|
![]() |
- | - |
超激レア | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
激レア | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
レア | ||
![]() |
![]() |
- |
EX | ||
![]() |
![]() |
![]() |
基本 | ||
![]() |
- | - |
超激レア | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
激レア | ||
![]() |
![]() |
- |
レア | ||
![]() |
- | - |
![]() |
- | - |
激レア | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
レア | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
EX | ||
![]() |
![]() |
![]() |
基本 | ||
![]() |
![]() |
- |
編成キャラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
発動にゃんコンボ | ||||
なし |
火力の高いW天空を主力に攻める編成です。大量の「殺意のわんこ」が数の暴力で攻め込んで来るので、殲滅力に優れたアタッカーを優先的に使いましょう。
編成キャラは全てレベルMAX付近推奨です。
編成キャラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - | - |
発動にゃんコンボ | ||||
なし |
ガチャ限を入れるのであれば、低レア屈指の強キャラネコカメラマンや、超ダメ特性で抜群の火力を誇るかさじぞうなどがおすすめです。
|
「ガチガチ暗黒兵器」は戦闘が始まると、「わんこ」と「殺意のわんこ」が時間差で無限に湧いてきます。敵城を攻撃するとボス戦に突入するので、上記2種を相手に最低限の戦力で耐久し、お金貯めや財布強化を終わらせてから敵城を叩きましょう。
敵城に攻撃するとボスの「ヒカル」が1体、取り巻きに大量の「殺意のわんこ」と時間差で合計3体の「赤羅我王」が出現します。「殺意のわんこ」の群れと「赤羅我王」がかなりのパワーで前線を押してくるので、押し負けないよう高DPSアタッカーを優先的に前線に送り込み素早く敵を減らしていきましょう。
また、「ヒカル」の攻撃を受けると半永久的に動けなくなり結果前線も薄くなってしまうので、極力「ヒカル」の攻撃は受けないよう戦うのがポイントです。接近してしまえば攻撃は届かないので、にゃんこ砲による攻撃キャンセルも活用して上手く距離を詰めましょう。
「赤羅我王」を3体倒すと敵の突破力が一気に落ちるので、あとは残った「ヒカル」を倒して終わりです。周囲を守る味方が減少した「ヒカル」は、接近戦に持ち込んでしまえばすぐ倒せます。
「ネコレンジャーさんから許諾を頂いて動画を掲載しております。」
使用キャラとレベル | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
40 | 40+30 | 20+80 | 50 | 50 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
30 | 50 | 50 | 40 | - |
発動にゃんコンボ | ||||
なし |
ガチガチ暗黒兵器をクリアしたら、次のステージ「かわいい壁画」の攻略情報をチェックしましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
リセマラ関連 | |
---|---|
リセマラ当たりランキング | 効率的なリセマラのやり方 |
主要ランキング記事 | |
最強キャラランキング | 壁(盾)キャラランキング |
激レアキャラランキング | レアキャラランキング |
人気コンテンツ | |
序盤の効率的な進め方 | 無課金攻略5つのポイント |
ガチャスケジュール | にゃんコンボ一覧 |
味方キャラクター一覧 | 敵キャラクター一覧 |
お役立ち情報一覧 | 掲示板一覧 |
Wゴムとカンカンでいい感じに調節しながらお金MAXに。飛脚よりやりやすいと思う 溜まったら一気に大型 ミタマと服部半蔵を先に行かせたら良かったかな 星1はとりあえず余裕でした。
【メインアカ】
ランク28385
実装済みのステージ全クリ
にゃんこメダル全取得
グランドアビス100層までクリア
プラチナ勲章(8)
【サブアカ1】
ランク3954
ストーリー(宇宙編2章「キャッツアイ星雲」までクリア)
レジェンド(ブリザード自動車道まで)
【推しキャラ】
来光の女神シリウス
「ガチガチ暗黒兵器」の攻略とおすすめキャラ【深淵を覗く者】
© PONOS Corp.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
⭐︎2 この編成に大型アタッカーを2体追加してクリア。 鈍足無効の服部は常に前線で頑張ってくれたが、黒キャスは途中で鈍足食らって動けなくなっていたから、⭐︎3では他の鈍足無効に変更しようか少し迷う。 (プレイヤースキルを上げろという話なのかもしれぬ)