【にゃんこ大戦争】金ネコビルダーの評価と使い道

にゃんこ大戦争における、金ネコビルダーの評価と使い道を掲載しています。金ネコビルダーのステータスや特性、解放条件や進化前・進化後のキャラ、にゃんコンボなど、あらゆる情報を掲載しています。ぜひご覧ください。

金ネコビルダーの進化元・進化先

第一形態 第二形態 第三形態
金ネコの画像金ネコ 金ネコビルダーの画像金ネコビルダー 金ピカネコビルダーの画像金ピカネコビルダー

金ネコビルダーの評価点

金ネコビルダーの画像金ネコビルダー
コスト: 75
ランク: 激レア

金ネコビルダーの総合評価

安価で生産できる量産型の壁キャラ

「金ネコビルダー」は安価な生産コストと再生産の早さから手軽に量産できるキャラであり、量産壁としてあらゆるステージで活躍することができます。

金ネコビルダーの簡易性能と役割

特性対象
白 特性無.png 赤 特性無 浮いてる敵 特性無 黒 特性無 メタル 特性無
天使 特性無 エイリアン 特性無 ゾンビ 特性無 古代 特性無 悪魔 特性無
攻撃対象 特性
単体
なし
コスト 射程 役割
低.png低コスト 短射程短射程 壁

▶︎詳細ステータスはこちら

金ネコビルダーの最新評価

金ネコビルダーの強い点

手軽に量産できる

「金ネコビルダー」は全キャラ中最低クラスのコストで生産でき、再生産に掛かる時間も非常に短いキャラです。素早く量産できる上に大量生産してもコストの負担が少ないため、絶えず生産して敵の足止めをする量産壁としてあらゆるステージで活躍することができます。

にゃんコンボ「庶民と金持ち」が便利

「金ネコビルダー」はにゃんコンボ「庶民と金持ち」を発動させることで初期所持金を+300することができます。効果自体が多くのステージで使えるのはもちろん、コンボの相方となる「ネコ」がこのキャラと同じく量産壁として使いやすいため、編成枠を無駄にすることなく発動しやすい点が優秀です。

金ネコビルダーの弱い点

ステータスは貧弱

「金ネコビルダー」は体力・攻撃力ともに貧弱なので、ゲーム序盤でもなければ壁役以外で戦闘の助けとなることはありません。

金ネコビルダーにキャッツアイは使うべき?

使わなくて良い

「金ネコビルダー」はステータスで勝負するキャラではないため、キャッツアイを使う必要はありません。

金ネコビルダーのステータス・特性

金ネコビルダーの特性

無し

金ネコビルダーの本能

無し

金ネコビルダーの解放条件

ガチャ排出

ガチャでは排出されません

▶︎ガチャのスケジュールはこちら

ガチャ以外の解放条件

ガチャ以外で入手することはできません。

金ネコビルダーのにゃんコンボ

にゃんコンボはありません。

▶︎にゃんコンボの効果一覧と組み合わせはこちら

味方キャラ関連情報

味方キャラバナー▶︎にゃんこ大戦争の味方キャラ図鑑に戻る
ランク別
伝説レア.gif
伝説レア
超激レア.gif超激レア 激レア.gif激レア
基本キャラクター.gif基本 EXキャラクター.gifEX レアキャラクター.gifレア
属性別
無属性無属性 赤赤い敵 浮いてる敵浮いてる敵 黒黒い敵 メタルメタルな敵
天使天使 エイリアン 特性有エイリアン ゾンビ 特性有ゾンビ 古代古代種 悪魔 特性有悪魔
その他カテゴリ
限定限定キャラ 無課金無課金キャラ コラボコラボキャラ
古びたタマゴ古びたタマゴ - -
本能・超本能・第四形態実装
本能小アイコン本能 超本能小アイコン超本能 第四形態小アイコン第四形態

にゃんこ大戦争の攻略情報

攻略TOPに戻るにゃんこ大戦争攻略wikiトップ
リセマラ関連
リセマラ当たりランキング 効率的なリセマラのやり方
主要ランキング記事
最強キャラランキング 壁(盾)キャラランキング
激レアキャラランキング レアキャラランキング
人気コンテンツ
序盤の効率的な進め方 無課金攻略5つのポイント
ガチャスケジュール にゃんコンボ一覧
味方キャラクター一覧 敵キャラクター一覧
お役立ち情報一覧 掲示板一覧

にゃんこ大戦争プレイヤーにおすすめ【PR】

今すぐ遊べるおすすめゲーム


原神
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG

崩壊:スターレイル
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG

スイートホームメイド
可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる

ハーレムオブトーキョー
歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー!

総裁の野望 -美女養成計画-
美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション

千年戦争アイギス
美少女×本格タワーディフェンスの名作

コメント

4 名無しさん

やっと載った

3 名無しさん

第3形態書けやー!

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    Game8からのお知らせ

    権利表記