【ティアキン】クダニサラの祠「砂上の橋梁」攻略と宝箱の取り方【ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム】

★「小ネタと裏技一覧」&「解放要素(隠し要素有)
☆「最強装備」&「最強武器
★「ラムダのお宝」&「ライネル撃破」で強力装備!
マスターソードの入手方法(※ネタバレあり)
★「地上」「地底」「空島」マップ記事で楽々探索

ピックアップ情報

クダニサラの祠の場所と宝箱の取り方

ティアキン(ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム)のクダニサラの祠(くだにさらのほこら)の攻略記事です。

クダニサラの祠の攻略と宝箱の取り方

クダニサラの祠の攻略動画

攻略手順

砂上の板にモドレコを使い、乗り継いで進む
砂上の板にモドレコを使い、乗り継いで進む
木の板をリフトにして柵の向こうへ移動する木の板をリフトにして柵の向こうへ移動する
【やり方】
1.ウルトラハンドで板を持ち上げて柵の向こうに掲げる
2.そのまま手前に戻す
3.木の板に乗ってからモドレコ使用
すぐ近くにいるゴーレムを弓矢で倒す
スイッチ1
梯子を登り、スイッチを踏む

宝箱
ゾナウギアで左奥に向かい、宝箱を回収
ゾナウギアを操作して左奥に向かい、宝箱を回収
宝箱の中身:木の矢×10 ▶︎宝箱の取り方

宝箱
対角線上にある高台の宝箱を回収
対角線上にある高台の宝箱を回収
宝箱の中身:ゴーゴー薬 ▶︎宝箱の取り方
ゴールの反対側のエリアに向かい
ゴールの反対側のエリアに向かい、両端の足場からトーレルーフで侵入
中にあるスイッチを踏む
中にあるスイッチを踏む
ゾナウギアを使ってゴール付近に戻る
木の板を4つ組み合わせて、傾斜の足場を作る
木の板を4つ組み合わせて、傾斜の足場を作る
ボールをゴール前に運んで穴に入れるボールをゴール前に運んで穴に入れる

宝箱の中身はゲームの進行度によって変化する可能性があります。

1つ目の宝箱の取り方

1つ目の宝箱の取り方
1つ目の宝箱は、祠の左奥の柱に吊るされています。ウルトラハンドで切り離すことはできないので、弓矢などの遠距離攻撃で紐を切りましょう。

2つ目の宝箱の取り方

弓矢で台上のゴーレムを処理
弓矢で台上のゴーレムを処理
2つ目の宝箱の取り方
近くの木の板をウルトラハンドで持ち上げてから下ろす
→モドレコで段上に登って回収

クダニサラの祠(砂上の橋梁)の場所

ゲルド砂漠・ゲルドの街の北にある

行き方解説動画

クダニサラの祠の行き方

クダニサラの祠の行き方

行き方手順

祠の場所にピンを刺したらゲルド高地鳥望台から大ジャンプする
手順②の解説パラセールの開閉を繰り返して距離を稼ぎつつ祠まで滑空
がんばりゲージを回復できる料理があると確実

クダニサラの祠の周辺情報

周辺の祠

マヤマツノの祠

周辺の洞窟

西ゲルド地下遺跡 ゲルド族の聖域

▶︎洞窟の場所一覧を見る

関連記事

祠攻略祠の攻略と場所一覧に戻る

地上の祠攻略

中央ハイラル〜ヘブラ〜オルディン〜アッカレ

中央ハイラル
ヘブラ地方
オルディン地方
アッカレ地方

ラネール〜ハテール〜フィローネ〜ゲルド

空島の祠攻略

ウコウホの祠 インイサの祠
グタンバチの祠 ナチョヤハの祠
イジョオの祠 カハタナウメの祠
マヤウメキサの祠 タニノウダの祠
テンベザイの祠 マヤミイの祠
モギサリの祠 ガアヒササの祠
ガノサの祠 タウンヒヨの祠
シモシワカの祠 カダウナリの祠
ナタカカの祠 ギカクンの祠
マヤシアラの祠 ジルタグマチの祠
イゴションの祠 ラカショゴの祠
ジノドカオの祠 ジョシウの祠
シハジョゴウの祠 マヤナシの祠
ウコオジシの祠 ヤンサミノの祠
シヤモツシの祠 ジョクウシニの祠
ジョクウの祠 クママイノの祠

ティアキンプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

1 名無しさん

初見だと無理ですけど、スイッチを押すと玉が向こうへ行ってしまうと知っていれば、スイッチを押してムービー直後に遠くの玉をモドレコで戻せば帰ってきます。

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記