【ティアキン】ゲルドの街のルージュの攻略|壁画の謎解き【ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム】

★「小ネタと裏技一覧」&「解放要素(隠し要素有)
☆「最強装備」&「最強武器
★「ラムダのお宝」&「ライネル撃破」で強力装備!
マスターソードの入手方法(※ネタバレあり)
★「地上」「地底」「空島」マップ記事で楽々探索

ピックアップ情報

ゲルドの街のルージュ

ティアキン(ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム)のゲルドの街のルージュの攻略です。ゲルドの街の行き方や壁画の謎解き、雷の神殿の攻略や蓄電池の場所についても掲載しています。

前のチャート 次のチャート
ゴロンシティのユン坊 ハイラル城

ゲルドの街の行き方の攻略

ゲルドの街までのルート

ゲルドの街は、全体マップ南西の砂漠地帯・ゲルド地方にあります。まず「平原外れの馬宿」から南西の吊り橋を渡り、「ゲルドキャニオン鳥望台」を解放しましょう。その後砂漠のオアシス「カラカラバザール」を通り、南西方面へまっすぐ向かっていくと到着します。

ゲルド地方は高低差が激しく頻繁に崖を登るため、がんばりゲージを増やしておきましょう。

▶︎ゲルドの街への行き方詳細を見る

一部のエリアではマップが機能しなくなる点に注意

カラカラバザールから先は砂塵地帯になり、砂嵐の影響でマップが機能しなくなります。高所では砂塵の影響を受けずマップが使えるので、対策として盾ロケットをいくつか用意しておくのがおすすめです。

砂塵地帯でも登録済みの祠へのワープだけは可能なので、カラカラバザールの祠を登録しておき、どうしても迷ってしまったらワープで戻ってやり直しましょう。

防寒・耐暑の装備か料理を用意しよう

ゲルド砂漠は昼は暑さで、夜は寒さでダメージを受けるという特殊な気候のエリアです。そのため、暑さガード・寒さガードの効果がついた防具や、それらの効果が得られる料理などの対策が必要になります。

参考記事

暑さ対策の方法まとめ 寒さ対策・防寒の方法まとめ

途中の鳥望台でマップを解放するのがオススメ

ゲルドキャニオン鳥望台
初めてゲルド地方に訪れる場合は、山の上にある「ゲルドキャニオン鳥望台」の解放を優先して行いましょう。ゲルド地方は山や谷で通路が入り組んでいるため、マップがあると探索がぐっと楽になります。

▶︎ゲルドキャニオン鳥望台の場所と行き方を見る

ゲルドの街のルージュの攻略チャート

街到達〜敵の群れとの戦闘まで 壁画の謎解き攻略
雷の神殿の攻略

ゲルドの街到達〜敵の群れとの戦闘まで

ゲルドの街ゲルドの街に入って直進していくと地下への入口があるので進み、扉の前に立っている人に話しかける
地上に戻って階段(①の画像に写っている)を上がって進み、玉座の後ろにある像をウルトラハンドで動かし地下へ
ゲルドの街イベント後、メインチャレンジ「ゲルドの街のルージュ」受注。外に出て北ゲルド遺跡へ向かう
※出発前に街の一番高い場所にある「ソリョタニゴの祠」を必ず登録しておこう(トーレルーフを使うと楽に登れる)
北ゲルド遺跡にいるルージュの元へ近づき訓練に付き合う。ルージュの雷の波動が広がったらカカシに弓を当て雷撃を落とさせる。2回目は中央のカカシの手前にある岩に向けて矢を射る
カラカラバザールへ向かう(「マヤタタの祠」にワープ)
▶︎カラカラバザールへの行き方を見る
ギブドの巣練習のときと同様に、雷の波動が出ている時に弓矢を放つと雷で一掃できる。1回目の敵の群れを倒し、2回目の敵の群れが進行してきたら中央にある巣が光っているときに弓矢で攻撃して破壊したあと、残った敵を倒す
ゲルドの街へ帰りルージュに話しかける
玉座に座っているルージュに話しかける
戦の準備が整ったら再度ルージュに話しかけ「整った」を選択。直後にギブドの群れと戦闘
┗兵の配置は好きなように決めてOK
北・東・西にある3箇所の巣が光っているときに弓で撃って壊し、敵を全滅させる。ルージュが倒されないように守りながら戦おう!
ゲルドの街地下の壁画前にいるルージュに話しかけると壁画の謎解きへ

ゲルドの街のルージュの壁画の謎解き攻略

壁画の謎解き〜雷の神殿到達まで

壁画のヒント
玉座が背にし 広き海 赤き柱これあり
光が三角廻りしとき 雷の石 現れ 道 開かれん
声聞きし者よ 我が元へ・・・・・・
ゲルドの街の玉座の後ろからまっすぐ進み砂漠へ
※ここからは砂塵でマップが機能しない砂漠をしばらく回るので、盾ロケットを複数用意しておくと心強い。街を出る前に忘れず「ソリョタニゴの祠」をマップ登録しておき、迷ってしまったらいったんワープで戻ってこよう
ゲルドの謎解きまっすぐ進んでいくと、途中3本の柱で支えられている岩が見えるので向かう
中央のヒビが入っている地面をハンマー+ジャンプ攻撃やバクダンなどで壊すと光が出現
光が指している方向へと向かい、同じような3本の柱で支えられている岩を見つける
ゲルドの謎解き反射板がある岩の高さを調節する装置が近くにあるので、③で伸びてきた光が反射するまで回す
反射させた光の方向へと向かい、光が反射している岩を見つける
ゲルドの謎解き側面の出っ張っている足場に「トーレルーフ」で上る
ゲルドの謎解き中央のヒビが入っている地面をハンマー+ジャンプ攻撃やバクダンで壊す
ゲルドの謎解き中に入っている緑色の台に二本の棒を「ウルトラハンド」でくっつける(あとで取るので、くっつけ方は適当でOK)
ゲルドの謎解き台を攻撃し、「ウルトラハンド」で中段近くまで浮かせる
外側
※緑色の台はバッテリーがある限り浮き続ける。バッテリーがなくなると落ちるので素早く行動しよう
中段の足場まで「トーレルーフ」で行く
ゲルドの謎解き中段近くに浮かせた台を「ウルトラハンド」で拾い、上の屋上近くまで浮かせる
ゲルドの謎解き浮かせた台に「トーレルーフ」を使って屋上に向かい、台を「ウルトラハンド」で回収する
ゲルドの謎解き二本の棒を「ウルトラハンド」で取り、中央にある台の左右にくっつける
ゲルドの謎解き光が三角形を描くまで反時計回りに回すと、三角形の中央にオブジェが出現する
ゲルドの謎解き三角形の光の中央にある出現した石まで行くとイベント。ルージュに話しかけて石に弓矢で攻撃し落雷させると雷の神殿が出現
ゲルドの謎解き雷の神殿前まで行き、中央の巣をルージュの雷で破壊するとボス・クィンギブドと戦闘
▶︎クィンギブド戦の攻略はこちら
倒して中央にある巣をルージュの雷で壊すと雷の神殿に入れる

雷の神殿の攻略

▼入口〜昇天の間到着まで ▼1つ目の蓄電池
▼2つ目の蓄電池 ▼3つ目の蓄電池
▼4つ目の蓄電池 ▼全ての蓄電池を充電した後
▼ボス戦攻略

雷の神殿のマップ

7F 3F
6F 2F
5F 1F
4F B1

※タップ/クリックで拡大できます。

▶︎雷の神殿の宝箱の場所はこちら

雷の神殿入り口から昇天の間までのルート

コログのうちわで砂を吹き飛ばすうちわ(コログの葉と武器をスクラビルド)など風を起こせる武器で砂山を吹き飛ばし、出現したスイッチを踏むと扉が開くのでまっすぐ進む
最初の分かれ道を右に曲がって進む
※部屋の中央が落とし穴になっているので注意。万が一落ちた場合はモドレコで戻れる
炎エリアは炎が消えるタイミングで進み、奥にあるスイッチを押す
炎の玉にモドレコを使う炎の玉エリアはモドレコを使って進み、奥にあるスイッチを押す
ギブドの巣がある部屋は横道を通ってスルーし進む
鏡を使って光を反射させる天井から光が差している部屋は、ウルトラハンドを使って砂場から鏡を引っ張り出し、閉ざされている扉の上に光を反射させる
⑥で開いた扉を進むと「昇天の間」に到着
中央にあるゾナウの紋章を調べるとイベント

1つ目の蓄電池

ブロックをウルトラハンドでどかす昇天の間の北東にあるブロックをウルトラハンドでどかす
中にある蓄電池にルージュの力を使用する

2つ目の蓄電池

昇天の間の南にある岩をウルトラハンドでどけて、パラセールで上昇気流に乗る
雷の神殿 北側の4Fにある足場へ着地する
モドレコで欠けている部分をあわせる回転する2つの車輪のどちらかにモドレコを使い、欠けている部分を合わせる
車輪の欠けている部分を通って奥の部屋に行き、光源を塞いでいるブロックをウルトラハンドでどかす
2つ目の石像へ移動光源によって鏡を持った石像が2つ動くので、2つ目の石像の場所へ移動し、石像の下にあったスイッチを踏んで先に進む
左右から迫るトゲ付きの壁を近くにあるブロックで止めて進み、抜けた先にあるスイッチを押す
ブロックは縦にして隅のほうに配置上から迫るトゲ付きの天井を近くにあるブロックで止める。ブロックは縦にして隅の方に配置する
鏡を合わせる先の部屋に進むと光源が漏れている箇所と足場があるので、1つ手前の部屋にある光のセンサーに向かってまっすぐ鏡を配置する。
近くの穴から下に降り、クギを使って部屋の回転を止めて鏡でセンサーに光を当てる
トーレルーフで上の階へ戻り、蓄電池にルージュの力を使用する

3つ目の蓄電池

昇天の間南の気流に乗って5Fまで移動
光の漏れている隙間南西の光が漏れている隙間に入る
ブロックの上に鏡ブロックと鏡を使い光を外へ反射できるように配置する
鏡付きの石像を動かす北東、北西、南西にある鏡付きの石像を動かし光を反射させる
トーレルーフか壁をよじ登り、光の反射で動いた石像へ向かいスイッチを踏む
炎を避けながらパラセールで下へ降り、スイッチで扉を開けて蓄電池にルージュの力を使用する

4つ目の蓄電池

昇天の間南の気流に乗って5Fまで移動
鏡付きの石像を動かす南東、南西にある鏡付きの石像を動かし光を反射させる
光の反射で動いた石像へ向かいスイッチを踏む
中にいる敵を全て倒す
┗入り口付近にあるギブドの巣の破壊を優先
気球、鉄板、鏡を組み合わせる近くにある気球、鉄板、鏡を組み合わせて光源の上にまっすぐ配置する(まっすぐ配置しないと光が当たらない)

付近のたいまつに燭台で火を付け、気球に乗せると上昇して扉が開く
┗「火竜の頭」を上向きに設置してもOK
開いた扉の先にある蓄電池にルージュの力を使用する
スクラビルドで盾に鏡をつけておくとボス戦で役立つ

全ての蓄電池を充電した後

船1Fの中央に戻るためマップからワープを使う
紋章を再度調べると7Fに移動する
7Fにある巨大なギブドの巣をルージュの力で破壊するとボス・クィンギブド戦
▶︎クィンギブドの攻略を見る
おすすめの次チャート
ハイラル城(四地方クリア後)

ゲルドの街のルージュに出現するボス

クィンギブド戦(1回目)

ルージュの力で雷を落としクィンギブドの鎧を剥がす
鎧が剥がれた状態のクィンギブドに再度ルージュの力を当てるとダウンするので近づいて攻撃する
┗ダウンが解けると突進攻撃をしてくるので頃合いを見計らって離れよう
竜巻攻撃がルージュに当たると、ルージュの力のチャージが途切れてしまうので注意
体力を半分ほど削ると戦闘終了

クィンギブド(2回目)

ルージュの力で雷を落としクィンギブドの鎧を剥がす
鎧が剥がれた状態のクィンギブドに再度ルージュの力を当てるとダウンするので近づいて攻撃する
┗ダウンが解けると突進攻撃をしてくるので頃合いを見計らって離れよう
竜巻攻撃がルージュに当たると、ルージュの力のチャージが途切れてしまうので注意
体力を半分ほど削ると、四方のギブドの巣から雑魚敵が湧いてくる。これまで同様、光っているときにルージュの雷を落としてひとつずつ壊そう
雑魚敵の巣を破壊すると光が差し込み、光に触れた敵にダメージを与えられるようになる
鏡つきの盾で光を反射させることができ、クィンギブドの鎧を剥がせる
鎧を剥がす→ダウン→攻撃を繰り返し、体力を削り切ると戦闘終了

▶︎クィンギブドの攻略詳細を見る

ゲルドの街~監視砦間の祠、鳥望台、チャレンジ

ゲルドの街までに解放したい祠と攻略情報


ジオシニオの祠

ススヤイの祠

マヤチノウの祠

キョクゴニの祠

ツツウメの祠

リオゴコの祠

ラカクダジトの祠

スアリワカの祠

ツラカミカの祠

マヤタタの祠

ソリョタニゴの祠
-

▶︎祠マップと攻略|全152箇所掲載

ゲルドの街までにやりたいチャレンジ

チャレンジ 解放要素
声の主を探して 悪魔像と契約
(ゲージor体力振り直し)
地底からの呼び声 「ハートの器」
or
「がんばりの器」

▶︎エピソードチャレンジ一覧と場所を見る

ゲルドの街までに開放したい鳥望台と行き方


ハイラル平原鳥望台

ゲルドキャニオン鳥望台

▶︎鳥望台(塔)の場所一覧とおすすめ解放順番を見る

関連記事

ストーリー

▶︎ストーリー(メインチャレンジ)の攻略に戻る

ストーリー攻略チャートのおすすめ順番

オープニング1.オープニング ゼルダを探して2.ゼルダを探して 閉ざされた扉3.閉ざされた扉
ハイラルの大地への攻略4.ハイラルの大地 ハイラル城の異変5.ハイラル城異変 四地方の異変調査6.四地方
リトの村のチューリ7.リトの村 ゾーラの里のシド8.ゾーラの里 ゴロンシティのユン坊9.ゴロンシティ
ゲルドの街のルージュリンク10.ゲルドの街 ハイラル城11.ハイラル城 五人目の賢者を探せ12.五人目の賢者
太古よりの導き13.太古よりの導き マスターソードの手がかり14.マスターソード 失われた勇者の剣15.勇者の剣
ガノンドロフ討伐の攻略16.ガノン討伐 クリア後のやりこみ要素クリア後要素 -

▶︎クリア時間の目安はどのくらい?

神殿ダンジョン攻略一覧

神殿の攻略順番▶︎神殿のおすすめ攻略順番を見る
風の神殿風の神殿 水の神殿水の神殿 炎の神殿炎の神殿
雷の神殿雷の神殿 ハイラル城の攻略ハイラル城 魂の神殿魂の神殿

メインチャレンジ(寄り道要素)

インパと地上絵インパと地上絵 地底人をウツシエに!地底人をウツシエに!
ワッカ遺跡の秘密 地底神殿に眠る謎
ヘドロに埋もれた石像 割れた石碑
ゾーラの鎧を直すには 空への手掛かり
左腕の蔵 右腕の蔵
左脚の蔵 右脚の蔵

ストーリークリア後

クリア時間 クリア後やりこみ 真エンディング

ティアキンプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

12 名無しさん

神殿の謎解き難しさランキングは 一位は炎の神殿、二位は雷の神殿、三位は水の神殿、四位は風の神殿や。ボスは一位は雷の神殿のクィンギブド、二位は水の神殿の オクタコス、三位は風の神殿のブリザゲイラ、 四位は炎の神殿のボルドゴーマかな。

11 名無しさん

何回プレイしても目指す場所に行きつけず、ネットで検索するも行きつけず…試しに、地底地図の大きな丸を目印にウロウロしたら二番目の場所を発見出来ました。

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    権利表記