【ティアキン】ウコオジシの祠「ラウルの祝福」攻略と宝箱の取り方【ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム】

★「小ネタと裏技一覧」&「解放要素(隠し要素有)
☆「最強装備」&「最強武器
★「ラムダのお宝」&「ライネル撃破」で強力装備!
マスターソードの入手方法(※ネタバレあり)
★「地上」「地底」「空島」マップ記事で楽々探索

ピックアップ情報

ウコオジシの祠の場所と宝箱の取り方

ティアキン(ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム)のウコオジシの祠(うこおじしのほこら)の攻略記事です。

ウコオジシの祠攻略の関連記事
祠の場所と宝箱 祠チャレンジ攻略

ウコオジシの祠の場所

西ハテール空諸島の空島にある

ウコオジシの祠の行き方

行き方と祠チャレンジ攻略動画

ポプラー高地鳥望台から東へ飛んで向かう

ウコオジシの祠への行き方

ウコオジシの祠は、フィローネ地方にある「ポプラー高地鳥望台」からジャンプして東方面へ飛ぶと行けます。ただしがんばりゲージが1周だと届かないので、1周半ぐらいまで増やすと安定して届きます。足りない場合はがんばりゲージを回復する料理を持参しましょう。

►ポプラー高地鳥望台の行き方と起動方法はこちら
►がんばりゲージの増やし方はこちら

届かない場合は途中の島で降りても行ける

あああ途中の島は光が目印
ああお台にロケットを縦置きに置いて空中へ

がんばりゲージが足りず「ポプラー高地鳥望台」から届かない場合は、「ウコオジシの祠」がある島の手前にある島で降りてもOKです。近くにロケットと足場ブロックがあるので、足場にロケットを縦にくっつけ、叩いて台を空中に上げるとそこから飛んで行けます。

祠チャレンジの攻略

チャレンジ中央にあるジャンプ台から東の島へ向かう
チャレンジ飛行機を作って光が示している島へ向かう
【飛行機の作り方】
翼+扇風機×4+操縦+バッテリー×4
チャレンジ島の中腹にある所に行き、木の枝を切って中へ
チャレンジ奥にある水晶を飛行機に付けて祠がある場所まで向かう
チャレンジ水晶を祠近くに持っていくと「ウコオジシの祠」が解放

ウコオジシの祠の攻略と宝箱の取り方

祝福の祠のため紋章に触れるだけでクリア

ウコオジシの祠

ウコオジシの祠は祝福の祠なので、中に入って紋章に触れるだけでクリアです。

入ってすぐに宝箱がある

ウコオジシの祠

宝箱の中身はゲームの進行度によって変化する可能性があります。

ウコオジシの祠に入ってすぐの所に宝箱があるので、忘れずに開けておきましょう。もし取り忘れたりポーチがいっぱいで取れなかった場合、宝箱から出していなければ再度祠に入ると入手できます。

ウコオジシの祠の周辺の情報

周辺の祠

ジョクウシニの祠 ジョクウの祠
ヤンサミノの祠 クママイノの祠

周辺の防具

関連記事

祠攻略祠の攻略と場所一覧に戻る

地上の祠攻略

中央ハイラル〜ヘブラ〜オルディン〜アッカレ

中央ハイラル
ヘブラ地方
オルディン地方
アッカレ地方

ラネール〜ハテール〜フィローネ〜ゲルド

空島の祠攻略

ウコウホの祠 インイサの祠
グタンバチの祠 ナチョヤハの祠
イジョオの祠 カハタナウメの祠
マヤウメキサの祠 タニノウダの祠
テンベザイの祠 マヤミイの祠
モギサリの祠 ガアヒササの祠
ガノサの祠 タウンヒヨの祠
シモシワカの祠 カダウナリの祠
ナタカカの祠 ギカクンの祠
マヤシアラの祠 ジルタグマチの祠
イゴションの祠 ラカショゴの祠
ジノドカオの祠 ジョシウの祠
シハジョゴウの祠 マヤナシの祠
ウコオジシの祠 ヤンサミノの祠
シヤモツシの祠 ジョクウシニの祠
ジョクウの祠 クママイノの祠

ティアキンプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記