少女廻戦(しょうじょかいせん)における、UR+武将の「曹操(そうそう)」の評価と基本情報について掲載しています。曹操(そうそう)の宝物や絆などもまとめているので、ぜひ参考にしてください。
同名キャラ(スキン違い)はこちら | |
---|---|
![]() |
![]() |
PVP評価 | PVE評価 | 総合評価 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
特徴 | |||||||||
![]() ![]() ![]() |
レア度 |
![]() |
図鑑属性 |
攻撃力(%) 2%
智力 200 |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タイプ |
![]() |
|||||||
勢力 |
![]() |
|||||||
![]() |
アイコン | ![]() |
---|---|---|
図鑑 | ![]() |
|
![]() |
||
曹操UR+スキル「学生会会長」強化:智力値を60%上昇させる。被ダメージを80%低下させる。状態異常耐性無視効果を240%上昇させる。攻撃を受けた時、自身の智力値が敵より高い場合、被ダメージ低下効果を10%低下させる(最大90%まで)。自身が戦場にいる場合、敵全体の防御力を60%低下させる、ダメージ反射を100%低下させる。中軍、後軍、または復活後に再度戦場に登場した武将に、1ターンの間、「スタン」効果を付与する(状態異常耐性の影響を受けない「スタン」の効果は、復活や登場時に発動されるアクティブスキルに影響を与えません。)。「スタン」:行動不可。消去不可。 |
ストーリー | 留候の偽陵 | 時空乱武 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
間鼎中原 | 外神襲来 | 東山の秘境 |
![]() |
![]() |
![]() |
曹操は敵全員に「スタン」を付与できる法術デバフアタッカーです。スキル1の「既読後即消去」で自身の智力値が敵より高いとき敵全体に「スタン」を付与することができます。さらに、自身の智力値が2倍以上の場合は付与した「スタン」を消去できなくなるので、序盤の流れを作ることができます。
また、パッシブによって状態異常耐性無視と状態異常耐性を上げられるので、「スタン」を付与しやすくなり、逆に敵からのデバフを受けにくくなります。
曹操は運命の輪Rank5で開放される「蒼猿・特大」によって智力値を上げることができます。曹操のスキルは敵の智力値を上回っている時に効果が発動するので、最低でも運命の輪Rank5まで育成しましょう。
天賦 | 理由 | 龍魂Lv |
---|---|---|
![]() |
智力値を上昇させることで、スキルの条件クリアと純粋な火力アップしてオススメ。 | 5 |
![]() |
攻撃力が智力の20%分追加で上昇する。火力アップ手段として採用。 | 10 |
![]() |
桜花解放効果の会心率アップが活かせる。全体的な火力が伸びる会心値上昇も優秀。 | 20 |
![]() |
スキル1の「スタン」をより確実に付与できるようにする。攻撃力上昇でダメージを伸ばしても良い。 | 25 |
天賦 | 理由 | おすすめ度 |
---|---|---|
![]() |
最高品質で受けるダメージがHP上限の48%に抑えられるので、生存確率を上げることができる。 | ★★★ |
![]() |
敵味方キャラの4人戦闘不能が必須なところ、虹品質のものを習得できれば2人で済むようになる。桜花解放時は智力値が大幅に上昇するのでオススメ。 | ★★ |
![]() |
単純なステータス強化で、火力面・耐久面を満遍なく強化できる。 | ★★ |
![]() |
メイン属性+50 ~ 240×Lv点 |
---|---|
![]() |
攻撃力を6〜16%上昇させる。行動時、「無当英魂」を装備している武将は同位置の敵武将より優先的に行動する(同位置にいる双方が「無当英魂」を装備している場合、攻撃側が優先される) |
曹操は智力値が敵より高い時にスキルの効果が発動するので、メイン属性を大幅に強化できる白毦英魂がおすすめです。また、守備をするときに先頭で敵の行動を「スタン」で阻害できるため、無当英魂もおすすめのセット効果となっています。
ランダム(風林) | 智力、攻撃力 |
---|---|
ランダム(火山) | 体力、HP、防御力 |
無双(風林) | 状態異常耐性無視、攻撃力 |
無双(火山) | HP(%)、防御力(%) |
曹操に装備させる英魂のランダム属性は風林は智力・攻撃力で火力を高めつつ、無双属性で状態異常耐性無視を選択することで曹操の全体スタンをより確実に付与できるようになります。火山系の属性はでHPや防御力、防護を選択して耐久力を上げましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
曹操(UR+)は敵を「スタン」させている間に活躍できる強力なアタッカーやバフを積めるキャラと相性が良いです。張角などの全体攻撃を持つ強力なアタッカーや孫権や劉備などの強力なバフを持つキャラと編成することで、曹操の全体スタンを活かすことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
曹操(UR+)は智力値が高いキャラに相性が悪いです。曹操同様にパッシブで智力値を大幅に強化できる諸葛瑾や諸葛亮は智力値を上回れずに「スタン」を付与されない可能性があります。また、先に相手の曹操に「スタン」を付与されてしまうと行動できなくなってしまいます。
![]() |
|
効果 |
・武将全員智力+620
・武将全員筋力+620 |
---|
![]() |
「暖かい心」は曹操が手に持っている携帯あたりのマフラーをタップで獲得できます。 |
![]() |
---|
ランダムな敵1人に100%の法術ダメージを与える |
![]() |
---|
ランダムな敵6人を選ぶ。ランダムな強化効果を1つ消去する。自身の智力値が敵より高い場合、1ターンの間、100%の確率で「スタン」効果を付与する(命中率の影響を受けない)。自身の智力が敵より2倍以上の場合、「スタン」効果を消去することはできない。敵に1200%の法術ダメージを与える。「スタン」:行動不可 |
![]() |
---|
ランダムな敵6人に1000%-2000%の法術ダメージを与える。敵の人数が少ないほどダメージが上がる。自身の智力値600%分の貫通ダメージを与える(防御無視、防護無視、会心可能)。自身の智力値が敵より高い場合、2倍のダメージを与える。与えたダメージ80%分のHPを回復する |
![]() |
---|
攻撃力+60%、命中値+Lv×400 運命の輪Rank1で開放 |
![]() |
---|
攻撃を受ける場合、自身の智力値が敵より高い場合、被ダメージを40%低下させる。 運命の輪Rank3で開放 |
![]() |
---|
HP上限+60%、智力値+Lv×400 運命の輪Rank5で開放 |
![]() |
---|
状態異常耐性無視を60%上昇させる。状態異常耐性を60%上昇させる。運命の輪Rank9で開放 |
![]() |
---|
敵か味方が戦闘不能になるたびに、「落桜」を1枚付ける。合計4枚になると「桜花解放」状態になる。桜花解放効果:智力値を30%上昇させる。会心率を50%を上昇させる。「桜花解放」が3ターンの間継続する(重複不可、消去不可)。 |
全ての武将:防御力(%)+5%、智力+Lv×30 |
![]() |
![]() |
![]() |
全ての武将:攻撃力(%)+4%、智力+Lv×30 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
全ての武将:HP(%)+6% |
![]() |
![]() |
![]() |
全ての武将:攻撃力(%)+4%、智力+Lv×30 |
![]() |
![]() |
![]() |
全ての武将:HP(%)+6%、智力+Lv×20 |
![]() |
![]() |
![]() |
全ての武将:HP(%)+5%、回避値+Lv×30 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
全ての武将:攻撃力(%)+3%、敏捷+Lv×20 |
![]() |
![]() |
![]() |
全ての武将:会心ダメージ+4%、会心値+Lv×20 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
全ての武将:筋力+Lv×30、智力+Lv×30 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
キャラクター名 | 曹操 |
---|---|
読み方 | そうそう |
スキン名 | スクールメモリー |
CV | 堀江由衣 |
誕生日 | 10月31日 |
---|---|
血液型 | AB型 |
身長/体重 | 168cm/50kg |
趣味 |
激烈な碁局を堪能すること
酒は大好物であるが、実は下戸。酔っ払うと性格は正反対になる。 賢人と話すことが大好き。いくら話しても飽きない。 |
親友 | 郭嘉 |
「天下の人に背くとも、天下の人に背かせはしない」という覇道を徹底し、目的のために手段を選ばない。「治世の能臣、乱世の奸雄」である曹操は、一緒に生死を共した友人たちを何よりも大事にしている。関羽に対し複雑な感情を持ち、彼女のために色々やっていたが結局彼女の心を得られなかったことがコンプレックスになっている。兵変の初期の曹操は疑い深く、就寝時の暗殺に用心しすぎて部屋に入った侍従を半殺しにもした。事件後は「夢の中で誰かを殺す癖がある」と誤魔化し、就寝時に絶対に部屋に入ってはならないと言っていた。曹操は真竜の力を持つ者の中では一番気が強く、竜の瞳のような目も持っている。曹操は禁酒令を下したことがあった。「酒を作るために糧食を浪費することは許されない」という理由であったが…親しい夏侯惇、荀彧などだけは本当の原因を知っていた。曹操は酒を飲むと純情になり、そして泣き虫になるからであった。司馬懿の指示で献帝を退位させ、曹操は帝位に就くつもりだったが、夏侯惇と荀彧に猛反対された。 |
同名キャラ(スキン違い)はこちら | |
---|---|
![]() |
1/16実装 | 1/9実装 | 1/1実装 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
レアリティ別武将一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ー |
陣営別武将一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ー |
おすすめ記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
曹操(UR+)の評価と基本情報
ゲームの権利表記 ©2021 Lokka Entertainment Hong Kong Limited All right reserved
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]ONEMT
性能的な隠し要素はないですよ。武将のボイスを聞いてくと出るやつです。アイテムを使えば分かるんだろうけど、武将ガチャの画面だけでは分からないから隠し要素って言葉を使っただけです。