【最新モンスター/サポートキャラ】
★紅葉月見のジャンヌ
★フィーネ
★ウェル博士
【最新装備】
★守護者のガントレットNEW
【イベント・キャンペーン情報】
★秋の夜長に津の調べ
★Appランキング上位キャンペーン
★戦姫絶唱シンフォギアXDコラボ
ドラゴンエッグ(ドラエグ)における、被ったモンスターをどうすべきかを解説しています。ガチャで同じモンスターを大量に手に入れた際の利用方法が分からない方はご覧ください。
ガチャで複数被った分のモンスターは、基本的にすべてモンスターの潜在解放の素材に使いましょう。
パーティー編成の際、同じモンスターの同時編成はできないので被った分を残しておく必要はありません。加えて、使ってないモンスターでも潜在解放を進めれば竜碑文の効果の強化ができるので、戦力の増強につながります。
余ったモンスターは、クリスタライズでドラゴンリンク(昇竜)で必要な素材「マルチキューブ」などといった強化素材に変換できます。
ただし、現在交換できる強化素材は旧式のものとなっているので、やむを得ない時にだけ利用しましょう。
モンスターを売却すると、潜在解放といった育成で必ず必要になる「ゴールド」を獲得できます。
ただし、無期限開催のイベントクエスト「ゴールドパニック」で売却用のモンスターを入手できるため、ガチャモンスターを売却に使う必要性はあまりありません。
![]() |
![]() |
▶︎序盤は何をすべき? 新規プレイヤーがまずやるべきことを解説。 |
---|---|
![]() |
▶︎ギルドには絶対入ろう! ギルドに入団必須理由を解説。 |
![]() |
▶︎エッグジェムの集め方 エッグジェムの効率のいい集め方を解説。 |
![]() |
▶︎総合力を上げる方法 効率の良い総合力の上げ方を解説。 |
![]() |
▶︎リセマラランキング リセマラで狙うべきモンスターを紹介。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
被ったモンスターはどうするべき?
ゲームの権利表記 Copylight © Rudel All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社ルーデル
カタストロフドラゴンが被ったんですけど、これはどうしたら(・・;)