【最新モンスター/サポートキャラ】
★ガングニールの装者 立花響
★天羽々斬の装者 風鳴翼
★イチイバルの装者 雪音クリス
【最新装備】
★一角獣の羽飾り
【イベント・キャンペーン情報】
★Appランキング上位キャンペーンNEW
★戦姫絶唱シンフォギアXDコラボ
【Game8杯優勝者インタビュー公開中!】
★個人杯優勝インタビュー
★ギルド杯優勝インタビュー
ドラゴンエッグ(ドラエグ)における、ギルバトのやり方とメリットについて紹介している記事です。ギルバトとはどういうコンテンツなのか?やるメリットはあるのか?知りたい方は、ぜひ参考にしてください。
ギルバトとは、ゲーム内のギルド同士で戦い合う対人コンテンツです。1日3回行われており、ギルドに所属さえしていれば、誰でも毎日挑戦することが可能です。
試合数 | 時間 |
---|---|
1試合目 | 12:00頃 |
2試合目 | 19:00頃 |
3試合目 | 22:00頃 |
ギルバトで勝利するには、まず相手の守備を倒してギルドドラゴンを出現させましょう。また、自身が守備についている場合で返り討ちにされた場合は、守備から離れてしまうので攻撃する時は仲間との連携が大事になります。
相手の守備を崩した後は、ギルドドラゴンが出現されます。出現したギルドドラゴンのHPを削り、ギルドドラゴンのHPが少ない方、もしくはギルドドラゴンを倒したギルドが勝利します。
ギルバトに参加するだけでドラゴンリンクやドラゴンポッド、ゼクスアーツといった総合力を上げるのに必要な強化素材を集めることができます。強化素材を集めるには基本ガチャが一番効率が良いですが、ギルバトに参加するだけで貰えるので積極的に参加しましょう。
★ギルバトの流れ★ |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
ギルバトに参加するには、マイページ上部にあるギルバトボタンに表示されている時間に入る必要があります。ギルバト時間外にボタンをタップすると、対戦相手の連合詳細を確認できるため、前もって戦力を確認して下準備するのもよいでしょう。
ギルバトが始まったら、ギルバト画面左の中央にある攻撃ボタンを押して相手を攻撃しましょう。最初に守備に就いている相手を倒していく必要があり、守備メンバーがいなくなるとギルドドラゴンを攻撃できるようになります。
※対戦相手の設定によっては、守備メンバーが就いていない場合もあります。
逆にギルドが攻撃されたら、守備に就いてギルドを守りましょう。ギルバト画面右の中央にある守備のボタンを押すと守備に就けるため、守備メンバーがやられた際は率先してギルドを守るようにしましょう。
ギルドドラゴンを攻撃する場合にも、攻撃ボタンを押すことでダメージを与えられます。ギルドドラゴンを攻撃したら、相手の守備メンバーが補充される場合もあるため、本体を攻撃できるようになったらメンバーに呼びかけて一気に畳みかけるようにしましょう。
![]() |
▶︎序盤は何をすべき? 新規プレイヤーがまずやるべきことを解説。 |
---|---|
![]() |
▶︎ギルドには絶対入ろう! ギルドに入団必須理由を解説。 |
![]() |
▶︎エッグジェムの集め方 エッグジェムの効率のいい集め方を解説。 |
![]() |
▶︎総合力を上げる方法 効率の良い総合力の上げ方を解説。 |
![]() |
▶︎リセマラランキング リセマラで狙うべきモンスターを紹介。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ギルドバトルのやり方とメリットについて
ギルバトの途中でもモンスターの編成等は変えられるんですか?