ドラゴンエッグ(ドラエグ)におけるモンスターを潜在解放させる方法を紹介しております。潜在解放をさせる方法を詳しく知りたいプレイヤーは是非参考にしてみてください。
スフィアがすべて統一化! |
---|
![]() |
潜在解放を行う場所は、モンスターメニューの中にあります。モンスターメニューは画面下のモンスターアイコンから見ることができます。
モンスターメニュー画面を開いたら、モンスター潜在解放を選びましょう。
モンスター潜在解放の画面に入ったら、潜在解放させたいモンスターを選びましょう。潜在解放に必要な素材を持っていれば、潜在解放することができます。
必要な素材 | 入手方法 |
---|---|
対象と同名のモンスター | ・モンスターガチャ |
対象の変異種モンスター | ・期間限定のガチャ (コラボガチャを含む) ▶「変異種」とは? |
対応するスフィア | ・ミッションなどの報酬 ・ショップの追憶の盃で交換 |
条件があるモンスター | ・クロノスとその変異種 ・アンセムとその変異種 ・ゾディアックとその変異種 ・ゼノアークとその変異種 ・オルヴァとその変異種 ・ラグナとその変異種 ・ロストとその変異種 ・オメガとその変異種 |
---|
一部のモンスターは潜在解放をするために条件があります。潜在解放をする条件とは、覚醒を6以上にすることです。覚醒が6以上で無いと潜在解放の画面に出てこないため潜在解放させることができません。
また、素材として使う場合にも覚醒6以上が必要になります。
※モンスターごとの潜在解放素材はモンスター記事で確認できます!
モンスターを潜在解放させる方法
ゲームの権利表記 Copylight © Rudel All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社ルーデル
モンスターがいるのに解放するときわいなくなるのわ何故ですか?わかる人お願いします。