【ドラゴンエッグ】総合力と編成の隠し方

編成の隠し方

ドラゴンエッグ(ドラエグ)における、総合力とモンスター編成を第三者から隠す方法を解説しています。対人戦において重要な要素なので、対人戦をメインでプレイし始めた方はぜひご覧ください。

総合力の数値を第三者から隠す方法

設定から総合力表示のON・OFFを切り替えられる

総合力の数値を第三者から隠す方法

総合力の数値は、画面右上の「メニュー」から「設定」に入り、一番下までスクロールをすると「第三者への総合力の表示」というものがあります。

これを非表示に設定することで、第三者からは「???」と表示させられます。

編成を第三者から隠す方法

①編成画面でデッキ1をフェイク編成にする

編成を第三者から隠す方法①

第三者に表示される編成は、デッキ1に組んだものとなるため、まずは使わないモンスターをデッキ1に組み込みましょう。入れるモンスターは何体でも大丈夫です。

②デッキのプルダウンをデッキ1以外にする

編成を第三者から隠す方法②

デッキ1をフェイク編成で組み終えたら、モンスター編成画面の一番上にあるデッキのプルダウンを、それぞれ実際に使用する編成にしましょう。

これで編成を第三者から隠す段取りは完了となります。

関連記事

TOPに戻るドラエグ攻略TOPに戻る

おすすめの初心者向け情報

初心者限定最強ガチャリンク ▶リセマラランキング
序盤で入手すべきモンスターを紹介しております。
序盤は何をすべき ▶︎序盤は何をすべき?
新規プレイヤーがまずやるべきことを解説しています。
ギルドには絶対入るべき ▶ギルドには絶対入ろう!入団必須理由を解説
ギルドに入団必須理由を解説しています。
ドラゴンリンク素材 ▶︎ドラゴンプリズム・マルチキューブはどこで集めるべき?
ドラゴンリンクの素材を集めるべき場所を解説しています。

その他の初心者向け情報

クリスタライズ  ボタンクリスタライズはするべき? 総合力と編成の隠し方総合力と編成の隠し方
ドラゴンサポーターの入手方法ドラゴンサポーターはどこで入手できる? 被ったモンスターはどうすべき?被ったモンスターはどうするべき?
属性優劣属性の優劣はある? 総合力を上げる方法総合力を上げる方法
エッグジェムの集め方エッグジェムの集め方 ギルドの入団.pngギルドの入団方法と結成方法
デッキ制限についてデッキ制限について ギルドバトルの流れとルールギルドバトルの流れとルール
ハンターズアリーナの流れ.pngハンターズアリーナの流れ -

ゲーム内の用語が分からない方はこちら

インフィニティモンスター用語 スキル用語スキル用語 装備用語装備用語
ギルド用語ギルド用語 クエスト用語クエスト用語 -

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記