★12周年イベントの最新情報まとめ
★天下統一への道の攻略/第五週目のミッション追加
★古代神樹のミッション攻略
★ゼロフィールドのミッションの攻略
★Ver14.1最新アップデートの情報
にゃんこ大戦争のスペシャルステージで登場する、「女王の研究報告2 悪魔研究2方法」の攻略情報です。攻略おすすめキャラはもちろん、出現する敵やボスの詳細なども掲載しています。ステージをクリアできない方は参考にしてください。
前のステージ | 次のステージ |
---|---|
悪魔研究2序論 | 悪魔研究2発見 |
敵の名前 | 出現タイミング |
---|---|
![]() |
開幕から1体出現 約6~10秒経過するたびに再出現 (合計5体) |
![]() |
約3秒経過時に1体出現 約20秒経過するたびに再出現 (合計2体) |
![]() |
約20秒経過時に1体出現 |
敵の名前 | 出現タイミング |
---|---|
![]() |
城のHPが99%以下で1体出現 約25秒経過するたびに再出現 (合計2体) |
![]() |
城のHPが99%以下で2体出現 約12~20秒経過するたびに再出現 (無制限) |
![]() |
城のHPが99%以下で1体出現 約20秒経過するたびに再出現 (合計5体) |
![]() |
城のHPが99%以下で1体出現 約15~25秒経過するたびに再出現 (合計8体) |
![]() |
城のHPが99%以下で1体出現 約45~50秒経過するたびに再出現 (合計2体) |
高耐久&高突破力メタルである「メタルゴマさま」が出てくるため、クリティカル持ちやメタル妨害を入れましょう。
「レディガ」や「デビルワン」などのメタル以外の敵処理用に別途アタッカーを入れましょう。前線に固まるメタルが邪魔でダメージが通りづらくなっているので、波動や遠方などの間接攻撃持ちがおすすめです。
仲間を守る壁は2~3体程度編成しておきましょう。
伝説レア | ||
---|---|---|
![]() |
- | - |
超激レア | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
激レア | ||
![]() |
![]() |
![]() |
レア | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
EX | ||
![]() |
- | - |
伝説レア | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
- |
超激レア | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
激レア | ||
![]() |
- | - |
レア | ||
![]() |
- | - |
EX | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
超激レア | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
レア | ||
![]() |
![]() |
![]() |
激レア | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
- |
レア | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
基本 | ||
![]() |
![]() |
- |
編成キャラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
発動にゃんコンボ | ||||
なし |
無課金編成の一例です。壁やメタル妨害で前線を支えながら、カレーのクリティカルやゼリーの波動軸に攻めていきます。
編成キャラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - |
発動にゃんコンボ | ||||
なし |
こちらも同じくメタル対策キャラ+間接攻撃持ちの編成です。
|
敵城を叩くまでは「ケルベローズ」が5体、「メタルわんこ」が2体、「レディガ」が1体だけ出現します。まずは壁や妨害を出して前線を維持しつつ、ボス戦に備えてお金を貯めましょう。
ボス戦用にメタル妨害を溜める場合、最後尾の高体力な「レディガ」を波動アタッカーなどで早めに倒しておかないと、射程負けしている量産型のメタル妨害は途中でやられやすいので注意が必要です。
お金を貯め終わったら全キャラ生産で「レディガ」達を倒してから敵城を叩きボス戦に入ります。
敵城を叩くと序盤の敵に+して「メタルゴマさま」と「デビルワン」が出てきます。高突破力な「メタルゴマさま」を壁と妨害で足止めしておき、クリティカルや波動、遠方妨害で敵を叩いていきましょう。
量産型のメタル対策キャラを使っているのであれば、序盤と同じく合計2体出現する「レディガ」を先に仕留めるほうが、メタル対策キャラが倒される危険を減らせます。
無限湧きの「ケルベローズ」以外を敵を全滅させたらそのまま城を破壊して終わりです。
使用キャラとレベル | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
50 | 50 | 20+90 | 50 | 50 |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
30 | 50 | 50 | - | - |
発動にゃんコンボ | ||||
なし |
悪魔研究2方法をクリアしたら、次のステージ「悪魔研究2発見」の攻略情報をチェックしましょう。
関連ステージ | |
---|---|
![]() |
![]() |
【メインアカ】
ランク27955
実装済みのステージ全クリ
にゃんこメダル全取得
グランドアビス100層までクリア
プラチナ勲章(8)
【サブアカ1】
ランク3954
ストーリー(宇宙編2章「キャッツアイ星雲」までクリア)
レジェンド(ブリザード自動車道まで)
【推しキャラ】
来光の女神シリウス
悪魔研究2方法の攻略とおすすめキャラ【女王の研究報告2】
© PONOS Corp.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ソドムいなかったら勝てなかった