【にゃんこ大戦争】ネコカレーの評価と使い道

にゃんこ大戦争における、ネコカレーの評価と使い道を掲載しています。ネコバレー第三形態のステータスや特性、解放条件や進化前・進化後のキャラ、にゃんコンボなど、あらゆる情報を掲載しています。ぜひご覧ください。

ネコカレーの進化元・進化先

第一形態 第二形態 第三形態
ネコバレーの画像ネコバレー ネコバレエの画像ネコバレエ ネコカレーの画像ネコカレー

ネコカレーの評価点

ネコカレーの画像ネコカレー
コスト: 720
ランク: レア

ネコカレーの総合評価

優秀な量産型メタルアタッカー

「ネコカレー」は対メタルキャラの中でも優秀な性能を持つ量産アタッカーです。高めのクリティカル率と確定妨害、長めの射程に他属性にも通用する火力と優秀な性能を兼ね備え、メタルステージを筆頭に様々なステージでの活躍が見込めます。

ネコカレーの簡易性能と役割

特性対象
白 特性無.png 赤 特性無 浮いてる敵 特性無 黒 特性無 メタル 特性有
天使 特性無 エイリアン 特性無 ゾンビ 特性無 古代 特性無 悪魔 特性無
攻撃対象 特性
単体 ・遠方攻撃
・遅くする
・クリティカル
コスト 射程 役割
低.png低コスト 中射程中射程 火力火力 妨害妨害

▶︎詳細ステータスはこちら

ネコカレーの最新評価

ネコカレーの強い点

メタルに対して優秀な性能を持つ

「ネコカレー」は高めのクリティカル率と良好な生産性により、高確率でクリティカルを発生させメタルに大ダメージを与えることができます。長い射程で大半のメタルに対して射程で優位を取れる点も非常に優秀です。

確定鈍足妨害で突破力の軽減にも役立つ

第三形態への進化でメタルに対して鈍足妨害を獲得しており、アタッカーだけでなく妨害役としても力を発揮するようになっています。妨害時間は短いものの確定妨害で安定感があり、上述した良好な生産性もあってかなり強力です。

他属性にも通用するほど素の火力が高め

クリティカル持ちにしては珍しく素の火力が高く、メタル以外にも十分ダメージソースになれます。長めの射程を活かして単純に遠距離量産アタッカーとして使ったり、遠方特性を活用して後ろに隠れる厄介な長射程の敵を処理させるなど使い道は豊富です。

ネコカレーの弱い点

懐に潜られやすい

突破力の高いメタルに対して近距離に攻撃できない遠方特性は相性が悪く、敵の突破力も相まって懐に潜られやすいのが大きな欠点です。懐から引き離せるふっとばしを入れたり、他のキャラで懐に潜らせないようカバー手段は用意しておきましょう。

ネコカレーにキャッツアイは使うべき?

使うのも悪くない

メタルキャラの中でも性能は優秀で高難易度も戦えるので、キャッツアイを使うのはありです。

ネコカレーのステータス・特性・本能

ネコカレーの特性

・遠方攻撃
・8%前後の確率でクリティカル
・対 メタルな敵 必ず約1秒間動きを遅くする

ネコカレーの本能

無し

ネコカレーの解放条件

ガチャ排出

ガチャでは排出されません

▶︎ガチャのスケジュールはこちら

ガチャ以外の解放条件

・SPステージ「絶・絶望異次元」をクリアし、ネコバレーとネコバレエの合計レベルを20以上にする

ネコカレーのにゃんコンボ

にゃんコンボはありません。

▶︎にゃんコンボの効果一覧と組み合わせはこちら

味方キャラ関連情報

味方キャラバナー▶︎にゃんこ大戦争の味方キャラ図鑑に戻る
ランク別
伝説レア.gif
伝説レア
超激レア.gif超激レア 激レア.gif激レア
基本キャラクター.gif基本 EXキャラクター.gifEX レアキャラクター.gifレア
属性別
無属性無属性 赤赤い敵 浮いてる敵浮いてる敵 黒黒い敵 メタルメタルな敵
天使天使 エイリアン 特性有エイリアン ゾンビ 特性有ゾンビ 古代古代種 悪魔 特性有悪魔
その他カテゴリ
限定限定キャラ 無課金無課金キャラ コラボコラボキャラ
古びたタマゴ古びたタマゴ - -
本能・超本能・第四形態実装
本能小アイコン本能 超本能小アイコン超本能 第四形態小アイコン第四形態

にゃんこ大戦争の攻略情報

攻略TOPに戻るにゃんこ大戦争攻略wikiトップ
リセマラ関連
リセマラ当たりランキング 効率的なリセマラのやり方
主要ランキング記事
最強キャラランキング 壁(盾)キャラランキング
激レアキャラランキング レアキャラランキング
人気コンテンツ
序盤の効率的な進め方 無課金攻略5つのポイント
ガチャスケジュール にゃんコンボ一覧
味方キャラクター一覧 敵キャラクター一覧
お役立ち情報一覧 掲示板一覧

にゃんこ大戦争プレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

7 名無しさん

ずっと遠方範囲攻撃だと思ってたけど遠方単体攻撃だった

6 名無しさん

使うまではあんまり分からんけど、使ってみたら優秀さに気づくキャラ

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年01月

    権利表記