★刃牙コラボイベントの最新情報とやることHOT
★範馬刃牙コラボガチは引くべき?/ガチャシミュ
★範馬刃牙/花山薫/烈海王
★愚地克巳/ジャックハンマー
★VS愚地克巳【Lv5】/VS愚地克巳【LvMAX】
にゃんこ大戦争における「寸止め打撃対戦」の攻略情報を掲載しています。「寸止め打撃対戦」で注意すべき敵の情報やおすすめキャラが知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。
前のステージ | 次のステージ |
---|---|
極悪三兄弟とのデュエル | あの世とこの世の境界線 |
敵の名前 | 出現タイミング |
---|---|
![]() |
開幕から1体出現 |
敵の名前 | 出現タイミング |
---|---|
![]() |
城のHPが99%以下で1体出現 |
![]() |
城のHPが98%以下で1体出現 |
![]() |
城のHPが97%以下で1体出現 |
「寸止め打撃対戦」には、火力の高い「赤井ブン太郎」や凶悪な攻撃力ダウンを備えた「天使ブッダ」など敵の射程内であまり戦いたくない敵が多いので、アタッカーは出現する敵を安定して遠距離から叩ける長射程キャラを優先して入れましょう。
獄炎鬼にゃんまなど攻撃力ダウン持ちは、射程負けしていて「天使ブッダ」対策に有効です。
高DPS高突破力な「赤井ブン太郎」は壁が少ないと足止めが困難なので、壁は3体以上入れましょう。
超激レア | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
激レア | ||
![]() |
![]() |
- |
激レア | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
レア | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
EX | ||
![]() |
- | - |
基本 | ||
![]() |
![]() |
- |
編成キャラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
発動にゃんコンボ | ||||
なし |
壁4枚で前線を支えつつ、長射程アタッカーで遠距離から攻撃していきます。ごろにゃーんは前線維持+城ダメージ調整で適宜投入します。
編成キャラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - | - |
発動にゃんコンボ | ||||
なし |
|
敵城を叩くまでは「イカ天」1体しか出てこないので、まずは壁だけで足止めしつつお金を貯めましょう。
お金貯めが終わったらアタッカーも投入して「イカ天」を倒し敵城を叩きにいきます。本ステージは城の残体力99、98、97%以下になるとそれぞれ強敵が出現するようになっておりまとめて戦うのは大変なので、火力の低いキャラ(壁や大狂乱のネコライオンなど)で軽く敵城にダメージを与え個別に出現させることをおすすめします。
敵城の体力が99%以下(99万以下)になると「赤井ブン太郎」が1体出現します。DPSの高い敵なので、壁や妨害で足止めしつつ射程外から攻撃可能な遠距離アタッカーで倒しましょう。「赤井ブン太郎」を倒したら1回目と同じく軽く敵城を叩き、次の敵を呼び出します。
敵城攻撃2回目(敵城体力98万以下)は「超町長」が1体出現します。遠方特性でそこそこ奥まで攻撃を飛ばしてくるため、ウルルンやウィンディのような長射程アタッカーでアウトレンジから対応しましょう。突破力はないので、残資金に不安がある場合や態勢を整えたい場合は壁だけで耐久可能です。
「超町長」を倒したら3回目の敵城攻撃です。次で最後なので今度は全キャラ投入で構いません。
最後は「天使ブッダ」が1体出てきます。攻撃力を10%以下にする凶悪な妨害を備えているので、攻撃力ダウン無効持ちや遠距離から攻撃できる長射程アタッカーで殴り倒しましょう。「天使ブッダ」を倒したら敵城を破壊して終わりです。
使用キャラとレベル | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
50 | 20+90 | 50 | 20+90 | 40 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
50 | 50 | 40 | 40 | - |
発動にゃんコンボ | ||||
なし |
寸止め打撃対戦をクリアしたら、次のステージ「あの世とこの世の境界線」の攻略情報をチェックしましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
リセマラ関連 | |
---|---|
リセマラ当たりランキング | 効率的なリセマラのやり方 |
主要ランキング記事 | |
最強キャラランキング | 壁(盾)キャラランキング |
激レアキャラランキング | レアキャラランキング |
人気コンテンツ | |
序盤の効率的な進め方 | 無課金攻略5つのポイント |
ガチャスケジュール | にゃんコンボ一覧 |
味方キャラクター一覧 | 敵キャラクター一覧 |
お役立ち情報一覧 | 掲示板一覧 |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() スイートホームメイド |
可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる |
![]() |
![]() ハーレムオブトーキョー |
歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー! |
![]() |
![]() 総裁の野望 -美女養成計画- |
美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション |
![]() |
![]() 千年戦争アイギス |
美少女×本格タワーディフェンスの名作 |
![]() |
真レジェ用初見編成で攻略。 最初のイカ天は大狂ゴムの生産タイミングを調整すれば大狂ゴムだけで抑えられるからそれでお金貯め。 お金が溜まったらラスヴォースを出撃し、ドーピングさせてから壁を沢山だし攻撃。運良く渾身が出てワンパン。 その後城を飛脚で叩いたら赤ブンブン出現。停止砲で補助しつつラスヴォースの攻撃を1発叩き込む。その後黒フォノウと黒キャスで足止めしつつ飛脚も生産し削る。2人共やられるが城を殴られる前に飛脚が倒してくれる。 その後城を攻撃して古代蛾が出てきてやっと「一体ずつ出てくる系か。」と理解。と思ったら飛脚が遠方攻撃でもう一回城を叩き古代蛾と天使ブッタを同時に相手する事に。覚醒のネコムート生産して停止砲で補助しつつ攻撃力低下される前に2回殴り、その後ムートには退場してもらう。天使ブッタが前に出てきている時にラスヴォース生産し攻撃。その時偶然渾身が出たので天使ブッタ退場。次何が出てきてもいいように古代蛾を大狂ゴム一種で抑えつつ全キャラの再生産を待ち全キャラ生産し城攻撃。と思ったらもう終わりだった。
【メインアカ】
ランク29220
実装済みのステージ全クリ
にゃんこメダル全取得
グランドアビス100層までクリア
プラチナ勲章(8)
【サブアカ1】
ランク4273
ストーリー(宇宙編2章「モスカンダグ」までクリア)
レジェンド(シンギュラリティムラまで)
【推しキャラ】
来光の女神シリウス
「寸止め打撃対戦」の攻略とおすすめキャラ【立ちはだかる者達の城】
© PONOS Corp.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
☆4。キョンシーと下段だけで。飛脚いらんので他のLv-upコンボでも。大魔王の敵攻Dounとカメラマンが強い。言わずもがなパフェはイカと豚用。ウリルは蝶々用。