にゃんこ大戦争における「クローン農夫」の攻略情報を掲載しています。「クローン農夫」で注意すべき敵の情報やおすすめキャラが知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。
前のステージ | 次のステージ |
---|---|
食べごろナノぶどう | 遺伝子情報直売所 |
敵の名前 | 出現タイミング |
---|---|
![]() |
約3秒経過時に1体出現 |
![]() |
約6秒経過時に1体出現 約12秒経過するたびに再出現 (合計4体) |
敵の名前 | 出現タイミング |
---|---|
![]() |
城のHPが99%以下で1体出現 |
![]() |
城のHPが99%以下で1体出現 |
![]() |
城のHPが99%以下で体出現 約12秒経過するたびに再出現 (合計6体) |
![]() |
城のHPが99%以下で2体出現 約25秒経過するたびに再出現 (合計5体) |
「クローン農夫」には小波動を放つ「マーさん」が複数出現します。1体1体の火力は低いもの集まるとかなりダメージが痛いので、波動無効や波動打ち消しなど波動を受けないキャラを優先的に組み込みましょう。
出現する敵が全て白い敵なので、対白特性持ちがとても刺さります。黒ガオウを筆頭とした極ネコ限や、クリスタルネコビルダーなど降臨クリアで入手できる対白対策キャラを入れ難易度を緩和しましょう。
射程が長いキャラや鈍足すぎるキャラは、「ヒカル」の鈍足妨害に捕まり無力化されやすいため、停止無効特性を持っていなければあまり使わないほうがいいです。
壁が少ないと高突破力な「ダチョウ同好会」に前線を破られやすくなるので、壁は2~3体程度入れましょう。足の速い壁や停止無効壁など、「ヒカル」の停止妨害の影響を受けづらい壁がベストです。
超激レア | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
激レア | ||
![]() |
- | - |
レア | ||
![]() |
- | - |
EX | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 波動&停止無効解放 |
- | - |
超激レア | ||
---|---|---|
![]() |
- | - |
激レア | ||
![]() |
- | - |
レア | ||
![]() |
![]() |
![]() |
超激レア | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
激レア | ||
![]() |
![]() |
![]() |
レア | ||
![]() |
![]() |
![]() |
EX | ||
![]() 停止無効解放 |
![]() |
- |
編成キャラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
発動にゃんコンボ | ||||
なし |
対白妨害で「ダチョウ同好会」の突破力を削ぎつつ、波動無効持ちのニャメフトとネコダンサー、武蔵で攻める編成です。無課金攻略は本能を活用してもかなり難しいのでおすすめしません。
編成キャラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
発動にゃんコンボ | ||||
なし |
敵は全て白い敵なので、黒ミタマや黒ダルなど超極限定が非常に刺さります。特に「ヒカル」の妨害の影響を受けないうえ、強力な妨害で突破力の高い「ダチョウ同好会」も簡単に抑えられる黒ミタマはとても強いです。
|
敵城を叩くまでは「マーさん」が1体、「セレブ」が4体出現します。本ステージに出現する敵は全て有限湧きで出現するが限られるうえ、城ダメージ連動出現の敵は軒並みタフで長期戦になるため、まずは金欠にならないようしっかりお金を貯めます。火力の高い「セレブ」を早期に全滅させ、低火力高耐久な「マーさん」を残せば簡単にお金を貯められます。
また、無課金編成など強力な波動対策キャラが少ないパーティで挑んでいる場合は、お金と同時に波動対策キャラも場に溜め火力を底上げしておくとボス戦が安定します。
お金を貯め終わったら「マーさん」を倒して敵城を叩きボス戦です。敵城を叩くとすぐ「ヒカル」の停止妨害が飛んでくるので、妨害に捕まらないよう主力は最前線に固めるか、遅れ気味に進軍させるといいです。
敵城を叩くと「マーさん」「ヒカル」「ダチョウ同好会」「セレブ」が出現します。突破力の高い「ダチョウ同好会」を壁や対白妨害で抑え込みつつ、波動無効キャラを中心に敵を叩きましょう。「ヒカル」の停止妨害に捕まるキャラが多いと「ダチョウ同好会」を抑えづらくなるため、後続はなるべく妨害に捕まらないよう生産するのが理想です。
「ダチョウ同好会」を倒すと敵の突破力が弱まるので、後はそのまま「ヒカル」と複数の「マーさん」を倒して終わりです。
使用キャラとレベル | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
50 | 45+19 | 40 | 30 | 45 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
50 | 50 | 50 | 50 | - |
発動にゃんコンボ | ||||
なし |
クローン農夫をクリアしたら、次のステージ「遺伝子情報直売所」の攻略情報をチェックしましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
リセマラ関連 | |
---|---|
リセマラ当たりランキング | 効率的なリセマラのやり方 |
主要ランキング記事 | |
最強キャラランキング | 壁(盾)キャラランキング |
激レアキャラランキング | レアキャラランキング |
人気コンテンツ | |
序盤の効率的な進め方 | 無課金攻略5つのポイント |
ガチャスケジュール | にゃんコンボ一覧 |
味方キャラクター一覧 | 敵キャラクター一覧 |
お役立ち情報一覧 | 掲示板一覧 |
【メインアカ】
ランク28385
実装済みのステージ全クリ
にゃんこメダル全取得
グランドアビス100層までクリア
プラチナ勲章(8)
【サブアカ1】
ランク3954
ストーリー(宇宙編2章「キャッツアイ星雲」までクリア)
レジェンド(ブリザード自動車道まで)
【推しキャラ】
来光の女神シリウス
「クローン農夫」の攻略とおすすめキャラ【DNA果樹園】
© PONOS Corp.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
誰が参考にできんねんw