にゃんこ大戦争における、凧にゃんの評価と使い道を掲載しています。うらめしにゃん第三形態のステータスや特性、解放条件や進化前・進化後のキャラ、にゃんコンボなど、あらゆる情報を掲載しています。ぜひご覧ください。
凧にゃんの進化元・進化先
第一形態 | 第二形態 | 第三形態 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コスト: 825 |
ランク: レア |
「凧にゃん」は様々なにゃんコンボの起動要員になる、優秀なコンボ要員です。発動できるコンボの多くが実用的かつ強力で、コンボ要員として長くステージ攻略で活躍してくれます。
特性対象 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻撃対象 | 特性 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
・ゾンビキラー ・遠方範囲攻撃 |
コスト | 射程 | 役割 | ||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
「凧にゃん」は生産性アップや打たれ強い効果アップなど、複数の優秀なコンボの起点になるのが最大の強みです。発動できるコンボはどれも有用で強力なものが揃っており、ゲーム後半でも腐ること無く役立ちます。
ステータスが軒並みかなり低く、コンボ要員以外ではとても実用に耐えられる性能ではありません。手持ちキャラが少なくてもアタッカーとしての運用はおすすめできません。
終始コンボ要員として活躍することになるので、キャッツアイを使う必要はありません。
・遠方範囲攻撃 ・ゾンビキラー |
無し
|
ガチャでは排出されません |
・スペシャルステージの「開眼のうらめしにゃん襲来!」をクリアし、うらめしにゃんとハナメガにゃんの合計レベルを20以上にする |
にゃんコンボはありません。 |
![]() |
||||||||||||||
ランク別 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 伝説レア |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
属性別 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
その他カテゴリ | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
- | - | ||||||||||||
本能・超本能・第四形態実装 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リセマラ関連 | |
---|---|
リセマラ当たりランキング | 効率的なリセマラのやり方 |
主要ランキング記事 | |
最強キャラランキング | 壁(盾)キャラランキング |
激レアキャラランキング | レアキャラランキング |
人気コンテンツ | |
序盤の効率的な進め方 | 無課金攻略5つのポイント |
ガチャスケジュール | にゃんコンボ一覧 |
味方キャラクター一覧 | 敵キャラクター一覧 |
お役立ち情報一覧 | 掲示板一覧 |
【メインアカ】
ランク29220
実装済みのステージ全クリ
にゃんこメダル全取得
グランドアビス100層までクリア
プラチナ勲章(8)
【サブアカ1】
ランク4273
ストーリー(宇宙編2章「モスカンダグ」までクリア)
レジェンド(シンギュラリティムラまで)
【推しキャラ】
来光の女神シリウス
凧にゃんの評価と使い道
© PONOS Corp.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
いい加減このサイトはコンボの表記しないの? コンボが優秀です→コンボはありません。脳みそどうかしてんじゃねぇの?