ポケポケ攻略記事コメント
リザードンkidsは勝てないミュウツーのとこには現れないの草
シンボラーとポケモン図鑑入れてミュウ外したデッキで結構勝ってるわ
なんかあんまりミュウツーデッキも見なくなったな、アグロ系が増えすぎたことでメタでナッシー型のセレビィがめっちゃ増えてる気がする
個人的にはミュウツーデッキは今の環境だとサナを完成させるゲームよりかはミュウツーとサナ以外のやつを上手く使うデッキだと思ってる。その時にシンボラーはいらない気がする。個人的にはルージュラを2枚入れてるデッキで今流行りのギャラドスも狩れるから個人的にはオススメルージュラ2枚採用の理由はピン刺しと思ってる相手にされない2体目のルージュラでぶっ潰せるから。あとは壁にもなってくれるし相手がエネを多くつけるなら入れとくだけで勝ち筋がある。事故率もその分上がるけど負け試合が勝ち試合になったことの方が多いかなと思ってる
シンボラーは負け試合を勝ちに変える事より勝ち試合を負けに変える事の方が多そうなんだよな 初手でミュウツーかラルトスしか引けなかったって場合ならどうとでもなるけど初手でシンボラーしか引けなかったとなると完全に事故だし
サーナイトで1エネは取り戻せるかもしれんが、初動の遅れは帰ってこないぞ。 ねんどうだんで削りつつサイコドライブの圧力掛けたいミュウツーにとって、初動遅れるのは致命的でしょ。
結局サイコブレイクマシンガン完成させないとミュウツーしょぼいんだしサーナイトでその1エネは捲れるから先行投資としては良くない?シンボラー自体のhpも低くはないから2〜3t立てるしその間に後ろでミュウ、ミュウツーエネ張れるからその後の展開も悪くないと思う
シンボラー使うならフーディンだね。 ミュウツーデッキはミュウツー自体がたねなので初手を邪魔するカードは要らないし、サナでバックアップして回し打ちする運用が最強なのでベンチを圧迫するポケモンも減らしたい。かといって倒れられたら相手はミュウツー1体倒せば良いだけになるのでプレッシャーが違ってくる。
サカキよりナツメを優先したい環境だから体力60の種やナッシーexが辛い
超エネルギーが弱点のマーシャドー入りカモネギデッキにサーナイトが完成するも勝てないミュウツーさんw
初ターンでラストス、ミュウツー盤面に出してるのに、脳死で石板使ってしまう人はプレイング見直した方がいいよ
シンボラーベンチに戻したら邪魔やし…まじ要らんやろ
ミュウツー2、ミュウ、ラルトスの盤面作りたいのにシンボラー出す場面ないよ 最速サナ目指すのはいいけど、シンボラーにエネ貼ってるぶん1ターン遅れてるからね?更にメインのたねポケへのアクセスも悪くなる
シンボラーはたねポケの枠圧迫するしエネ1使うからスタートが遅すぎない?遅れて引いても邪魔になるだけやし
ミュウは一枚でいいからナツメ切ってシンボラー二枚入れた方が良いと思った。ミュウは一枚ベンチに置いて圧かけられればいいしこのデッキのエネ加速要素がサーナイトしかないからそこを素早くで完成させる動きができないとなかなか火力も出せないしね
シンボラー入りは強いよ まずエスパー増やせば石版の確率が上がるのが大きくてサーナイト完成がかなりしやすくなる ただシンボラーとミュウツーexやられたら負けるから非ex採用するか他のたねぽけ採用とかの選択肢が出てくる
リーフは絶対いると思いますけどね。ピカチュウがミュウツーに更に勝ちにくくなった要因がリーフ。90点貰った時にエネ無償で逃げて2体目のミュウツー出すムーブが強い。
グッズかトレーナーかの差だと思います 博士後打てないとかあると困るので
ミュウツーサーナイト以外(キルリア含めて)逃げる1だからスピーダーで困る場面は少ないと思う。 それよりナツメサカキと併用出来ないデメリットの方が大きいかな。
ドガスペンドラーのミュウツーメタデッキに二連勝できてPSで勝った感がとても嬉しい
© 2024 Pokémon. © 1995-2024 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.
© 2024 DeNA Co., Ltd.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ミュウツーexデッキのレシピと評価・対策【ポケモンカード アプリ】(8ページ目)コメント
919件中 141-160件を表示中