【ミートピア】恐怖の塔の攻略とおすすめパーティー【Switch】

恐怖の塔

ミートピア(スイッチ/Switch)における恐怖の塔の攻略情報を掲載しています。

恐怖の塔の解放条件

超魔王を「救う」+ネオン3番街以降を1つクリア

恐怖の塔

恐怖の塔は表ストーリーのラスボス超魔王を撃破後に現れる選択肢「救う」を選ぶことと、ネオンシティの3番街以降のボスを1箇所倒すと解放されます。

超魔王で「救う」を選ばなかった方も、再戦することができるのでもう一度倒して「救う」を選びましょう。

▶︎超魔王の攻略を見る

恐怖の塔のおすすめパーティー

攻略班が使ったパーティー(安定重視型)

職業 性格/役割
はな画像はな
(Lv.41)
主人公:クール(編成順②)
・回復+攻撃が主
・最終階だけ人馬一体を使う
かがくしゃ画像かがくしゃ
(Lv.40)
仲間1:クール(編成順①)
・パーティのメイン火力
・素早く敵にダメージを与えられる
・バーチャルマスクも優秀
ひめ画像ひめ
(Lv.40)
仲間2:クール(編成順④)
・めかくしで状態異常を防げる
・全体デバフもそこそこ強い
・結構敵の攻撃を避けてくれる
とうぞく画像とうぞく
(Lv.40)
仲間3:クール(編成順③)
・素早く、敵より先に行動しやすい
正直、他の職業の方がおすすめ

入れ替え候補

入替元 - 入替先
はな画像はな
(主人公)
そうりょ画像そうりょ
ひめ画像ひめ
(仲間2)
ヴァンパイア画像ヴァンパイア
とうぞく画像とうぞく
(仲間3)
エルフ画像エルフ

パーティ解説

花で回復、科学者と姫で状態異常を防ぐ、全員で攻撃もできる安定重視型のパーティです。このパーティであればふりかけをほとんど使わず最終階まで進むことができます。性格はげんきクールにしておけばほぼデメリットなく動けるのでおすすめです。

攻略班は仲間3枠目を盗賊でプレイしましたが、盗むや自分だけにワナを張るなど無駄な動きが目立ったので入れ替え候補の職業にしておくのがおすすめです。

科学者・姫を両サイドに編成

科学者と姫は敵の状態異常を防ぐワザを持っているので、なるべく敵の行動中も安全地帯へ入れたくありません。また、敵の行動中に安全地帯へ入れるメンバーは中央に配置することで、敵の3体への範囲攻撃時にダメージを受ける味方を減らすことができるのです。そのため、上記パーティであれば安全地帯へ入れたくない科学者と姫を両サイドに配置、花と盗賊を中央に配置しています。

攻略班が使ったパーティー(人馬一体待ち型)

職業 性格/役割
せんしゃ画像せんしゃ
(Lv.41)
主人公:クール(編成順③)
・攻撃が主
・人馬一体→安全地帯の繰り返し
・HP/MPに余裕があるときは攻撃
アイドル画像アイドル
(Lv.40)
仲間1:クール(編成順①)
・アンコールで戦車を何度も動かす
・「かんにんぶくろばくはつ」を解消
・ラブコールで好きレベルアップ狙い
・全体蘇生持ち(確率は低い)
アイドル画像アイドル
(Lv.40)
仲間2:クール(編成順④)
・アンコールで戦車を何度も動かす
・「かんにんぶくろばくはつ」を解消
・ラブコールで好きレベルアップ狙い
・全体蘇生持ち(確率は低い)
そうりょ画像そうりょ
(Lv.40)
仲間3:クール(編成順②)
・回復役
・敵の強攻撃は安全地帯に避難させる
かがくしゃ画像かがくしゃ 旅人
:状態異常対策(バーチャルマスク)
・爆薬フラスコで削ってくれる

パーティ解説

主人公(戦車)の人馬一体まで僧侶、安全地帯、好きレベルアップで耐久し続けるパーティー編成です。基本的にはどのキャラもHP、MPに余裕があるときは安全地帯に置かずに攻撃行動をさせて敵を削ります。また、アイドルは料理などで素早さに差をつけて行動順をはっきりと分けましょう。

戦車はMPの最大値が少なく人馬一体を頻繁に打つことが可能です。人間大砲や、乱射などの仲間の堪忍袋を爆発させる行動もアイドルを2人編成しておくことですぐに解消させることができます。

アイドルはアンコールで戦車の行動回数を増やすことが目的です。他にもラブコールによる好きレベルの上昇で、好き行動の発生率が上がり、好きレベルアップによるHP全快も狙って出すことができます。また、確率は低いですが、全体蘇生も持ちなことも負けにくさの要因です。

僧侶は蘇生と回復を目的に編成しています。全体に大きくダメージを受けたらあえて安全地帯に味方を入れずにギガキュアオールで全体回復を狙いましょう。また、僧侶はパーティーの中で最優先で守りたい役割なので、敵の大ダメージが来る際は、僧侶を優先して安全地帯に入れましょう。

科学者は状態異常攻撃を未然に予防できるため5人目として優先して連れていきましょう。同じく状態異常対策として連れて行くなら姫もおすすめです。

恐怖の塔に入る前の準備

チェックマークパーティをLv.40ほどにレベル上げしておく

チェックマーク装備を17000G~20000Gほどのものまで強化しておく

チェックマーク料理でステータスを底上げしておく

チェックマークふりかけを強化しておく(救出最大2500人)

チェックマーク旅人を連れて行く

レベル上げ・装備・料理での強化は必須

料理強化

恐怖の塔はミートピア高難易度コンテンツの1つで、挑戦する前にパーティを強化しておくことは必須です。レベル上げ、装備を強化するのはもちろんですが、料理によるステータス強化もこまめにしておきましょう。パーティのレベルにもよりますが、Lv.40ほどであれば全ステータス+20~30以上は上げておきたいところです。

▶︎レベル上げの効率的なやり方を見る
▶︎料理の好き嫌いについて見る

ふりかけもレベルアップさせておこう

ふりかけ

恐怖の塔に入る前はふりかけのレベルアップも必須です。ふりかけは最大でHP:999,MP:500(2500人救出)になるので、できれば最大まで強化しておきたいところです。超魔王前のぴょんがりで経験値稼ぎと一緒にやっておくと良いでしょう。

▶︎ふりかけの効果と解放条件を見る

旅人を連れて行こう

ダンジョン攻略クエスト

旅人の町で受注できるクエストには旅人が一緒についてくるものがあります。クエストを受けてから恐怖の塔に挑むと、この旅人も一緒に戦ってくれるので、特に回復してくれる「僧侶」や状態異常を防ぎ火力枠にもなる「科学者」がおすすめです。

▶︎旅人が来ない時の対処法はこちら

恐怖の塔の攻略のポイント

チェックマーク基本的にオート・早送りはしない方が良い

チェックマーク安全地帯を使いこなす(バナナ・アメを食べさせない)

チェックマーク1ターン目で行動順を把握しよう

チェックマーク戦闘中は常にメニューを出しておこう

チェックマークふりかけは最終階まで温存する

オート・早送りはしない方が良い

オートにしない

恐怖の塔に限らず、クリア後の高難易度のボス戦等ではオート・早送りにはしないようにしましょう。特に恐怖の塔は強力なボスと8連戦です。主人公の行動を選択するのはもちろんですが、ふりかけや安全地帯のタイミングも非常に重要です。これまでオート早送り戦闘に頼っていた方も、ここからは1手1手よく考えて行動させましょう。

安全地帯を使いこなす

安全地帯

このゲームの最も優秀な回復手段は「安全地帯」です。一度にHPとMP両方回復できる上に回復量も大きく、同じ1ターン消費のバナナ・アメとは段違いの効果があります。HPが半分以下の時にバナナを食べてターンを無駄にしてしまうので、HPが半分以下の時は安全地帯に入れるorふりかけで少し回復させるといった対処をしましょう。

1ターン目で行動順を把握しよう

行動順

恐怖の塔のボスは1体1体が強力なため、HP・MP管理が非常に重要です。1ターン目で行動順を把握することで、敵がどのタイミングで攻撃してくるか、味方をいつ回復させなければいけないのかが計算できるようになります。

特に味方全体のHP・MPが減っている時は、どの順番で安全地帯に入れればバナナ・アメを使わせず1ターンで全回復できるかを考えなければならないので、行動順は1ターン目で把握しておきましょう。

戦闘中は常にメニューを出しておこう

メニュー

行動順を把握していたとしても、適切なタイミングで安全地帯を開けなければ意味がありません。戦闘中はメニューを常に出しながら戦い、どのタイミングでも安全地帯やふりかけを選択できるようにしておきましょう。安全地帯やふりかけ選択時は戦闘が一時中断されるので、次の1手を考える時間にもなります

ふりかけは最終階まで温存する

ふりかけ

恐怖の塔は8連戦でふりかけの残量も引き継がれます。特に最終階のボスはロックオンの即死攻撃や、HP1にする割合ダメージなど非常に厄介です。7階で守りのふりかけを少し使ってもいいですが、HPやMP、命のふりかけは最終階まで温存しておきましょう。

恐怖の塔の攻略(1階〜7階)

1階:牛の王

牛の王

行動パターン(2回行動)
1体に通常物理攻撃
ハンマーを振り下ろし全体攻撃

2階:電算キング

電算キング

行動パターン(1回行動)
仲間(最終兵器)を呼ぶ
この最終兵器がロックオン攻撃をしてくる。守りのふりかけを使うよりもすぐに倒してしまったほうが良い。
1体に通常物理攻撃
衝撃波?で全体攻撃

3階:カエルキング・カエルクイーン

カエル

カエルキング(2回行動)
大きく息を吸い込む
さらに息を吸い込む
くさい息を吐き出し全体ダメージ
波を立たせ1体とその両隣(計3体)にダメージ
カエルクイーン(2回行動)
大きく息を吸い込む
さらに息を吸い込む
くさい息を吐き出し全体ダメージ
波を立たせ1体とその両隣(計3体)にダメージ

4階:ドラゴンロード

ドラゴンロード

行動パターン(2回行動)
威嚇で単体ダメージ+きょうふ状態付与
1ターン行動不能になるので安全地帯で回復させよう
はばたいて風を起こし全体攻撃

5階:犬の王

犬の王

行動パターン(3回行動)
1体に通常物理攻撃
火の玉を吐き1体とその両隣(計3体)にダメージ
氷の息を吐き全体ダメージ
悪夢にいざない1体を悪夢状態にする
1ターン行動不能になるので安全地帯で回復させよう

6階:暗黒の王・暗黒の女王

暗黒の王

暗黒の王(2回行動)
1体に通常物理攻撃
悪夢にいざない1体を悪夢状態にする
1ターン行動不能になるので安全地帯で回復させよう
頭上から岩石を落とし全体ダメージ
暗黒の女王(2回行動)
1体に通常物理攻撃
1体の心を闇に落としイジワル状態にする
味方の行動を邪魔する可能性があるので安全地帯に置いておこう!
冷気を放ち全体ダメージ

7階:黒の大賢者

黒の大賢者

行動パターン
雷を落とし単体ダメージ
大爆発を起こし全体に大ダメージ
この行動をしてくる予兆はないので、敵のターンに入る前にHPは高く確保しておこう!
2体にロックオン→即死級攻撃
1体は安全地帯へ、もう1体は守りのふりかけで対処。守りのふりかけは1,2回分は最終戦にとっておきたい。

恐怖の塔の攻略(8階:異世界の太陽)

異世界の太陽

異世界の太陽の行動パターン

行動パターン(2回行動)
1体に通常物理攻撃
悪夢にいざない1体を悪夢状態にする
1ターン行動不能になるので安全地帯で回復させよう
手下(メダル)を1体呼ぶ
メダルは弱攻撃しかしてこないが、ずっと残しておくのも嫌なので全体攻撃で倒しておく。
黒い波動を放ち全体に大ダメージ
この行動をしてくる予兆はないので、敵のターンに入る前にHPは高く確保しておこう!
全体をHP1にする割合攻撃
HPが少なくなってくると発動する厄介な行動。この攻撃の後に安全地帯やふりかけなどをする準備をしておこう

1発1発が高火力なのでHP管理に注意しよう

異世界の太陽

異世界の太陽の攻撃は上記画像からも分かる通り1発1発が高火力です。レベル40付近であれば今までは2発程度なら耐えられていたMiiが、1発で7割ほど持っていかれます。安全地帯と温存していたふりかけを使いつつ味方が死なないように立ち回りましょう

メダルは弱いのでサクッと倒そう

メダル

手下として召喚されるメダルは大して強くありません。通常攻撃しかしてこない上に、その攻撃も威力は小さいです。全体攻撃で異世界の太陽にもダメージを与えつつ、メダルを処理していくのが良いでしょう。

HP1にする割合攻撃に注意しよう

異世界の太陽このモーションの後に…
異世界の太陽全体にHP1になる大ダメージ!

異世界の太陽は超魔王時と同じように、HPが少なくなると、こちらのHPを1にする割合全体攻撃を行ってきます。「さぁここからが本番だ!」という合図があるので、この攻撃の後にすぐ安全地帯やふりかけで回復できるように準備しておきましょう。

関連リンク

クリア後バナークリア後のやり込み要素と攻略
クリア後攻略
ガラパス島ガラパス島のマップと攻略 ネオンシティネオンシティのマップと攻略
恐怖の塔恐怖の塔攻略 絶望の塔絶望の塔攻略

ミートピアプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

63 名無しさん

あと俺は異世界の太陽に負けた

62 名無しさん

バンパイアの感染で仲間に蘇りを与えてから攻撃がいいかと

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記