ミートピア(スイッチ/Switch)における、マイペース性格の行動とおすすめ職業を掲載しています。
行動名 | 効果 |
---|---|
うしろにかくれる | 仲間の背後に隠れ、ダメージを請け負わせる。 |
いただく | 食べ物がなく、誰からももらえないとき、いずれかの仲間から食べ物をもらう。 |
本気出す | スキルの消費MPはそのままで、効果がアップする。 |
気にしない | 「笑い」「きょうふ」「泣き」の状態異常を、確率で無効化する。 |
なまける | スキルの消費MPが半分になるが、効果も下がる。 |
総評 |
---|
「本気出す」で効果アップが狙える反面、「なまける」で効果ダウンの可能性もある不安定な性格。「いただく」「うしろにかくれる」で仲間との仲が悪くなりやすい。 |
マイペースは「本気出す」でワザ効果を上げたり、「なまける」でMP消費を抑えたりできるので、MP消費が激しい魔法使いや科学者といった攻撃役と相性の良い性格です。「なまける」は回復効果までダウンさせてしまうので、回復役にはおすすめできません。
職業 | おすすめ度/ポイント |
---|---|
![]() |
おすすめ度:★★★ ・MP効率がよくなる |
![]() |
おすすめ度:★★☆ ・魔法使いと同様、MP効率がよくなるが回復ワザも持つためおすすめ度はダウン。 |
![]() |
||
性格別の解説記事 | ||
---|---|---|
やさしい | げんき | マイペース |
クール | しんちょう | てんねん |
がんこ | - | - |
気にしないも◯ 本気出すの倍率が高い上、特技で発動だから発動さえすれば弱点を攻めるより強い 無難に魔法使いの性格にすることをオススメする(イライラためる行動も魔法使いの打たれ弱さのカバーにつながるし)
マイペース性格の行動一覧とおすすめ職業【Switch】
© Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
マイペースは主人公にすると後ろに隠れるといただく が無くなるので主人公なら元気 クールと同等になる ぐらい強い それに本気出すの確率割と高い