【モンハンワールド(MHW)】「キー素材」の意味と使い方

モンハンワールド(MHW)の用語「キー素材」についての記事です。「キー素材」の意味や使い方などを説明しているので気になる方は参考にしてみて下さい。

「キー素材」の意味や使い方

「キー素材」ってどういう意味?

「キー素材」は、特定の武器や防具を加工屋の生産リストに出現させるのに必要な素材のことです。武器や防具は生産するのにキーとなる素材を入手することで、初めて武具生産表に出現します。逆にキー素材を入手していないと、加工屋の生産リストには出現しません。

例えば、一式装備の防具で頭・腕・体・腰の防具は生産リストに表示されているのに、腕だけ表示されてない場合があったとします。その場合、腕防具生産に必要なキー素材を入手していないから、ということになります。このような場合は、だいたいモンスターのレア素材がキー素材になっている場合が多いため、生産リストに表示されないのです。

関連リンク

▶全用語一覧に戻る

アイスボーンプレイヤーにおすすめ【PR】

今すぐ遊べるおすすめゲーム


原神
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG

崩壊:スターレイル
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG

スイートホームメイド
可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる

ハーレムオブトーキョー
歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー!

総裁の野望 -美女養成計画-
美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション

千年戦争アイギス
美少女×本格タワーディフェンスの名作

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    Game8からのお知らせ

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記