▶FF16(最新作)の攻略スタート
▶機種ごとの違い|追加要素・変更要素
▶ストーリー攻略チャート
▶ジョブ一覧
▶クリア後の要素
FF3(ファイナルファンタジー3/スマホ/Steam版)における熟練度の効率的な上げ方を記載しています。
熟練度とは、ジョブを使い続けると上がる数値です。熟練度は99が最大値で、熟練度の数値が高くなるほど敵に与えるダメージが上昇したりジョブアビリティの効果が大きくなります。
ジョブ | 熟練度1〜13 | 熟練度14〜99 |
---|---|---|
すっぴん | 5 | 5 |
戦士 | 5 | 8 |
モンク | 5 | 8 |
白魔道師 | 5 | 10 |
黒魔道師 | 5 | 10 |
赤魔道師 | 5 | 9 |
狩人 | 5 | 8 |
ナイト | 5 | 9 |
シーフ | 5 | 6 |
学者 | 5 | 5 |
風水師 | 5 | 8 |
竜騎士 | 5 | 7 |
バイキング | 5 | 8 |
魔剣士 | 5 | 8 |
幻術士 | 5 | 10 |
吟遊詩人 | 5 | 6 |
空手家 | 5 | 8 |
導師 | 5 | 10 |
魔人 | 5 | 10 |
魔界幻士 | 5 | 9 |
賢者 | 5 | 10 |
忍者 | 5 | 9 |
たまねぎ剣士 | 5 | 13 |
各ジョブは、熟練度の上がる必要行動回数が予め設定されており、必要行動回数を満たすと熟練度が1上がります。熟練度は1戦に付き1しか上がらないので、必要行動回数を満たしたら戦闘を終了させましょう。
熟練度を効率よく上げる場所は、「祭壇の洞窟」がおすすめです。祭壇の洞窟ではどんな攻撃でも一撃で倒せるコブリンしか出現しないので、どのレベル帯でも効率良く熟練度を上げることができます。
攻略部の一言 | 熟練度とは?でも解説した通り、一度の戦闘で上がる熟練度は1まで、必要な行動回数「ぼうぎょ」をした後は一度敵を撃破し戦闘を終わらせよう。 |
---|
熟練度を上げる時は、最も入力が早く行動に時間のかからない「ぼうぎょ」を選択しましょう。オート機能がある場合は、1ターン目にぼうぎょを選択して行動を記憶させると放置しながらでも熟練度上げをすることができます。
ジョブ | 敵を倒さない行動 |
---|---|
シーフ | ぬすむ |
ナイト | まもる |
学者 | しらべる |
「ぼうぎょ」が選択できないジョブは、ゴブリンを倒さないように敵を攻撃しないコマンドを選択しましょう。
熟練度上げのおすすめは序盤のダンジョン「祭壇の洞窟」がおすすめです。敵も非常に弱いので全滅の心配もありません。
攻略部の一言 | 熟練度とは?でも解説した通り、一度の戦闘で上がる熟練度は1まで、必要な行動回数「ぼうぎょ」をした後は一度敵を撃破し戦闘を終わらせよう。 |
---|
戦闘に入ったら、先頭のキャラだけ「たたかう」を選択し、他のキャラは「ぼうぎょ」を選択してあとはオートボタンを押してひたすら戦いましょう。
お役立ち情報一覧 | |
---|---|
熟練度の効率的な上げ方 | レベル上げの効率的なやり方 |
取り返しのつかない要素 | 最強育成方法 |
クリア後の要素 | おすすめジョブ |
クリア時間の目安は? | 操作方法 コントローラーの接続方法 |
隊列の変更方法 | やりこみ要素 |
状態異常一覧 | 名前変更 |
3Dリメイク限定要素 | |
伝説の鍛冶屋 | モグネットイベント |
多分少し勘違いしていると思う。 熟練度と熟練度経験値は別物。 熟練度は数字として見えるけど上がるまでの行動回数(熟練度経験値)がジョブによって異なる。 で、この熟練度そのものは1回の戦闘で1つしか上がりませんが、熟練度経験値そのものはもうひとつ先まで蓄積出来る。 簡単に言うと ジョブAは10回の行動であがる ジョブBは8回の行動で上がる とすると、Aの10回の時点でBも10回行動しているので、 Aは次回また10回の高度が必要になるが、Bは2回分の余りがあるので6回で上がる。 ということ。 この余りの蓄積で、4回目になると次回も1回の行動だけで熟練度が上がるという状況になります。 多分これを勘違いしてしまっているのかと思う。
熟練度の効率的な上げ方|熟練度99にする方法【ピクセルリマスター/スマホ対応】
© 1990,2011,2012 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
個人的には封印の洞窟で1人ゴーレムの杖を持たせて全員小人になってひたすらたたかうを選択するのがいいと思います。(小人でダメージ確定0+だんだん石化で倒すので一体につき4ターン×2体確定エンカ+腕熟練度の上昇)