【にゃんこ大戦争】「子羊の寝室」の攻略とおすすめキャラ【天界バル横丁】

にゃんこ大戦争における「子羊の寝室」の攻略情報を掲載しています。「子羊の寝室」で注意すべき敵の情報やおすすめキャラが知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。

前のステージ 次のステージ
まちぶせ風呂 有限会社湯気

真レジェンドステージの攻略一覧はこちら

子羊の寝室で注意すべき敵

ステージ情報

時間経過で出現する敵

敵の名前 出現タイミング
殺意のわんこの画像殺意のわんこ 約5秒経過時に2体出現
約20秒経過するたびに再出現
(無制限)

城を攻撃すると出現する敵

敵の名前 出現タイミング
コアラッキョの画像コアラッキョ 城のHPが99%以下で1体出現
ブラックブンブンの画像ブラックブンブン 城のHPが99%以下で1体出現
イルカ娘の画像イルカ娘 城のHPが99%以下で1体出現
約25秒経過するたびに再出現
(合計5体)
カ・ンガリュの画像カ・ンガリュ 城のHPが99%以下で1体出現
約35~60秒経過するたびに再出現
(無制限)

子羊の寝室のパーティ編成のコツ

編成のコツ.png

波動対策キャラを沢山入れよう

「子羊の寝室」には、強力な波動を放つ「コアラッキョ」が出てきます。この波動が最大の脅威となるため、楽に勝ちたいなら波動無効や打ち消しなどの波動対策キャラを詰め込みましょう。

波動対策が無いアタッカーはある程度タフなキャラを使おう◎

「コアラッキョ」の波動や、遠方持ちの「イルカ娘」の攻撃が頻繁に飛んでくるため、波動対策が無いアタッカーを使うなら、ある程度体力がありタフなキャラを入れましょう。

壁は3~4体入れよう

高火力高突破力な「ブラックブンブン」がいるため、殴られないよう壁は多めに入れましょう。ただ、壁が多いと「コアラッキョ」の波動を誘発しやすくなるため、波動対策キャラが少ないなら壁も減らしたほうがいいです。

子羊の寝室の攻略おすすめキャラ

おすすめキャラ

おすすめキャラ(火力)

超激レア
皇獣ガオウの画像皇獣ガオウ 皇獣ガオウダークの画像皇獣ガオウダーク 黒傑ダークダルターニャの画像黒傑ダークダルターニャ
憤怒の武神・前田慶次の画像憤怒の武神・前田慶次 かさじぞうの画像かさじぞう 竜宮超獣キングガメレオンの画像竜宮超獣キングガメレオン
インフェルノ・アキラの画像インフェルノ・アキラ アイウォルツCCの画像アイウォルツCC セイバーオルタCCの画像セイバーオルタCC
エヴァ零号機&ネコの画像エヴァ零号機&ネコ 間桐 桜CCの画像間桐 桜CC -
激レア
大狂乱のムキあしネコの画像大狂乱のムキあしネコ 大狂乱のネコキングドラゴンの画像大狂乱のネコキングドラゴン ネコエクスプレスの画像ネコエクスプレス
ネコタイムマシンの画像ネコタイムマシン - -
レア
ネコカメラマンの画像ネコカメラマン - -
EX
覚醒のネコムートの画像覚醒のネコムート 覚醒のタマとウルルンの画像覚醒のタマとウルルン 覚醒ラブずきんミーニャの画像覚醒ラブずきんミーニャ
覚醒 宮木武蔵の画像覚醒 宮木武蔵 ネコ老師の画像ネコ老師 ちびネコキングドラゴンの画像ちびネコキングドラゴン
基本
ムキあしネコの画像ムキあしネコ ネコキングドラゴンの画像ネコキングドラゴン -

おすすめキャラ(妨害)

超激レア
黒蝶のミタマダークの画像黒蝶のミタマダーク - -
EX
ネコボンバーの画像ネコボンバー - -

盾役

激レア
大狂乱のネコモヒカンの画像大狂乱のネコモヒカン 大狂乱のゴムネコの画像大狂乱のゴムネコ ねこタコつぼの画像ねこタコつぼ
レア
ネコキュゥべえの画像ネコキュゥべえ ネコカメカーの画像ネコカメカー ジャイにゃんの画像ジャイにゃん
基本
ネコモヒカンの画像ネコモヒカン ゴムネコの画像ゴムネコ -

壁(盾)キャラおすすめランキング

子羊の寝室のパーティ編成例

参考パーティ編成

パーティ編成例1

編成キャラ
大狂乱のネコモヒカンの画像大狂乱のネコモヒカン ネコモヒカンの画像ネコモヒカン ムキあしネコの画像ムキあしネコ 大狂乱のムキあしネコの画像大狂乱のムキあしネコ ネコタイムマシンの画像ネコタイムマシン
ネコ老師の画像ネコ老師 ネコドラゴンの画像ネコドラゴン ちびネコキングドラゴンの画像ちびネコキングドラゴン 大狂乱のネコキングドラゴンの画像大狂乱のネコキングドラゴン 覚醒のタマとウルルンの画像覚醒のタマとウルルン
発動にゃんコンボ
なし

波動対策キャラが少ない無課金編成の場合は、壁を低体力なネコモヒカン2種程度に抑え、攻撃回転の早い「ブラックブンブン」に壁を倒させ「コアラッキョ」の空振りを狙い、波動を対策するのがおすすめです。

完全に波動を封じることは難しいため、キャノンブレイク砲やスニャイパーなど、「コアラッキョ」の攻撃を中断できる手段を用意しておくと、より安定してクリアできます。

パーティ編成例2

編成キャラ
大狂乱のネコモヒカンの画像大狂乱のネコモヒカン ゴムネコの画像ゴムネコ 大狂乱のゴムネコの画像大狂乱のゴムネコ ねこタコつぼの画像ねこタコつぼ かさじぞうの画像かさじぞう
ネコカメラマンの画像ネコカメラマン 憤怒の武神・前田慶次の画像憤怒の武神・前田慶次 黒傑ダークダルターニャの画像黒傑ダークダルターニャ 間桐 桜CCの画像間桐 桜CC -
発動にゃんコンボ
なし

ガチャ限を使う場合は、波動対策キャラを詰め込めば簡単に勝てます。

子羊の寝室の攻略と立ち回り

攻略・立ち回り

攻略ポイント

  1. お金を最大まで貯めて敵城を叩く
  2. なるべくアタッカーを溜めて敵城を叩き、波動を放つコアラッキョを早めに倒す
  3. 波動対策キャラ盛々編成なら特に気をつけることはない

【序盤~敵城攻撃まで】進行速度を緩めアタッカーを場に溜める

攻略の流れ

  1. 壁、量産アタッカーで耐久する
  2. 殺意のわんこを倒しながらお金を最大まで貯める
  3. 編成キャラを全て生産して敵城を叩く

詳しい解説

敵城を叩くまでは無限湧きの「殺意のわんこ」しか出てこないので、耐久してお金を最大まで貯めてから、編成キャラを全て投入して敵城を叩きましょう。

波動対策キャラが少ない場合は、城ダメージ連動出現の「コアラッキョ」を早めに倒せるよう、ゆっくり進行しながらアタッカーを溜め火力を底上げしておくのがおすすめです。

【敵城攻撃~コアラッキョ撃破まで】攻撃の空振りを狙いコアラッキョの波動を抑える

攻略の流れ

  1. 壁、妨害で前線を支える
  2. 火力を集中してコアラッキョを1体倒す

詳しい解説

敵城に攻撃すると「コアラッキョ」「ブラックブンブン」「イルカ娘」が1体ずつ出現します。波動対策キャラが充実している場合は壁を張りつつ遠距離から攻撃、対策キャラが少ない場合は攻撃頻度の高い「ブラックブンブン」に壁を倒させながら、「コアラッキョ」の攻撃を空振りさせて波動の発生を抑えつつ、自城に到達するまでに「コアラッキョ」を倒しましょう。

【コアラッキョ撃破~クリアまで】壁を張りつつ遠距離からひたすら殴る

攻略の流れ

  1. 壁、妨害で前線を支える
  2. アタッカーでブラックブンブン1体、イルカ娘5体を倒す
  3. 敵城を落とす

詳しい解説

「コアラッキョ」を撃破することができたら、あとはそのまま「ブラックブンブン」と「イルカ娘」を全滅させて終わりです。火力の高い「ブラックブンブン」に殴られないよう気を付けましょう。

子羊の寝室の攻略動画

使用キャラとレベル
ちびネコビルダーの画像ちびネコビルダー ネコモヒカンの画像ネコモヒカン ムキあしネコの画像ムキあしネコ ネコタイムマシンの画像ネコタイムマシン ネコ老師の画像ネコ老師
30+40 20+80 20+80 50 40
大狂乱のムキあしネコの画像大狂乱のムキあしネコ ネコドラゴンの画像ネコドラゴン ちびネコキングドラゴンの画像ちびネコキングドラゴン 大狂乱のネコキングドラゴンの画像大狂乱のネコキングドラゴン 覚醒のタマとウルルンの画像覚醒のタマとウルルン
50 20+80 50+40 50 40
発動にゃんコンボ
なし

次のステージの攻略情報

子羊の寝室をクリアしたら、次のステージ「有限会社湯気」の攻略情報をチェックしましょう。

「有限会社湯気」の攻略情報はこちら

その他ステージ攻略情報

通常ステージ

日本編のアイコン日本編 未来編のアイコン未来編 宇宙編のアイコン宇宙編
魔界編バナー.魔界編 - -

特殊ステージ

真レジェンドバナー真レジェンド レジェンドバナーレジェンド
風雲にゃんこ塔バナー.png風雲にゃんこ塔 スペシャルステージ.pngスペシャルステージ

関連情報

攻略TOPに戻るにゃんこ大戦争攻略wikiトップ
リセマラ関連
リセマラ当たりランキング 効率的なリセマラのやり方
主要ランキング記事
最強キャラランキング 壁(盾)キャラランキング
激レアキャラランキング レアキャラランキング
人気コンテンツ
序盤の効率的な進め方 無課金攻略5つのポイント
ガチャスケジュール にゃんコンボ一覧
味方キャラクター一覧 敵キャラクター一覧
お役立ち情報一覧 掲示板一覧

にゃんこ大戦争プレイヤーにおすすめ【PR】

今すぐ遊べるおすすめゲーム


原神
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG

崩壊:スターレイル
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG

スイートホームメイド
可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる

ハーレムオブトーキョー
歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー!

総裁の野望 -美女養成計画-
美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション

千年戦争アイギス
美少女×本格タワーディフェンスの名作

コメント

28 巨人

星3 NI 活躍したのは量産達です。 ルガ族は途中まで耐えていましたが、波動とイルカの攻撃で昇天しました。 飛脚とネコ番長でイルカを上手くノックバックし続けられれば守れた気はします。 タコツボは合算レベル76ですが、黒わんこを上手く処理出来ないとすぐ倒されます。

27 ジャンク

星3 NI

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    Game8からのお知らせ

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記