【にゃんこ大戦争】「人体模型林」の攻略とおすすめキャラ【ラボラトリ島】

にゃんこ大戦争における「人体模型林」の攻略情報を掲載しています。「人体模型林」で注意すべき敵の情報やおすすめキャラが知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。

前のステージ 次のステージ
フラスコ岳 ホルマリンマリーナ

真レジェンドステージの攻略一覧はこちら

人体模型林で注意すべき敵

ステージ情報

時間経過で出現する敵

敵の名前 出現タイミング
リッスントゥミーの画像リッスントゥミー 開幕から1体出現
約3~10秒経過するたびに再出現
(合計15体)
ド鳩・サブ・レーの画像ド鳩・サブ・レー 約10秒経過時に1体出現
約5~15秒経過するたびに再出現
(合計8体)
アヒルンルンの画像アヒルンルン 約20秒経過時に1体出現
約25秒経過時に1体出現
約32秒経過時に1体出現

城を攻撃すると出現する敵

敵の名前 出現タイミング
ダディの画像ダディ 城のHPが99%以下で1体出現
コアラッキョの画像コアラッキョ 城のHPが99%以下で1体出現
約60秒経過するたびに再出現
(合計2体)
タッキーの画像タッキー 城のHPが99%以下で1体出現
約45秒経過するたびに再出現
(合計3体)

人体模型林のパーティ編成のコツ

編成のコツ.png

波動対策キャラで固める

「人体模型林」には、「ダディ」と「コアラッキョ」2種の超射程波動を放つ敵が出てきます。波動敵が重なるとダメージを与えることも前線維持もきつくなるので、波動無効や打ち消しなど波動対策キャラをできるだけ沢山編成しましょう。

白い敵に強いキャラを入れる

白い敵がメインのステージなので、白い敵に特性を持ったキャラクターを入れると楽になります。

人体模型林の攻略おすすめキャラ

おすすめキャラ

おすすめキャラ(火力)

超激レア
皇獣ガオウダークの画像皇獣ガオウダーク 黒傑ダークダルターニャの画像黒傑ダークダルターニャ 皇獣ガオウの画像皇獣ガオウ
デイダラトゲランの画像デイダラトゲラン 獄炎鬼にゃんまの画像獄炎鬼にゃんま ネコベビーカーズの画像ネコベビーカーズ
Gデスハーデスの画像Gデスハーデス セイバーオルタCCの画像セイバーオルタCC -
激レア
大狂乱のムキあしネコの画像大狂乱のムキあしネコ 大狂乱のネコキングドラゴンの画像大狂乱のネコキングドラゴン ネコエクスプレスの画像ネコエクスプレス
レア
ネコックマの画像ネコックマ ネコパーフェクトの画像ネコパーフェクト ネコカメラマンの画像ネコカメラマン
ネコゼリーフィッシュの画像ネコゼリーフィッシュ - -
EX
覚醒のネコムートの画像覚醒のネコムート 覚醒 宮木武蔵の画像覚醒 宮木武蔵 土偶戦士ドグえもんの画像土偶戦士ドグえもん
基本
ムキあしネコの画像ムキあしネコ ネコキングドラゴンの画像ネコキングドラゴン -

おすすめキャラ(妨害)

超激レア
黒蝶のミタマダークの画像黒蝶のミタマダーク 漆黒の魔女ダークキャスリィの画像漆黒の魔女ダークキャスリィ 角龍皇帝グラディオスの画像角龍皇帝グラディオス
レア
クリスタルネコビルダーの画像クリスタルネコビルダー ネコバケーションの画像ネコバケーション -

盾役

超激レア
エヴァ零号機&ネコの画像エヴァ零号機&ネコ 初音ミクCCマジカルミライ2020東京の画像初音ミクCCマジカルミライ2020東京 -
激レア
大狂乱のネコモヒカンの画像大狂乱のネコモヒカン 大狂乱のゴムネコの画像大狂乱のゴムネコ ねこタコつぼの画像ねこタコつぼ
レア
ネコカメカーの画像ネコカメカー ジャイにゃんの画像ジャイにゃん -
基本
ネコモヒカンの画像ネコモヒカン ゴムネコの画像ゴムネコ -

壁(盾)キャラおすすめランキング

人体模型林のパーティ編成例

参考パーティ編成

パーティ編成例1

編成キャラ
大狂乱のゴムネコの画像大狂乱のゴムネコ ネコゼリーフィッシュの画像ネコゼリーフィッシュ ムキあしネコの画像ムキあしネコ 大狂乱のムキあしネコの画像大狂乱のムキあしネコ ネコックマの画像ネコックマ
ジャイにゃんの画像ジャイにゃん ネコエクスプレスの画像ネコエクスプレス ネコキングドラゴンの画像ネコキングドラゴン 大狂乱のネコキングドラゴンの画像大狂乱のネコキングドラゴン 覚醒のネコムートの画像覚醒のネコムート
発動にゃんコンボ
なし

ジャイにゃんで波動を打ち消しつつ、ネコックマやWドラゴンなど火力の高いアタッカーで攻める編成です。無課金編成での攻略はかなり敷居が高いので、積極的にガチャ限を採用しましょう。

パーティ編成例2

編成キャラ
大狂乱のゴムネコの画像大狂乱のゴムネコ ゴムネコの画像ゴムネコ 大狂乱のムキあしネコの画像大狂乱のムキあしネコ ねこタコつぼの画像ねこタコつぼ ネコックマの画像ネコックマ
黒傑ダークダルターニャの画像黒傑ダークダルターニャ エヴァ零号機&ネコの画像エヴァ零号機&ネコ セイバーオルタCCの画像セイバーオルタCC まどか&ネコの画像まどか&ネコ -
発動にゃんコンボ
なし

波動対策キャラを複数積むことで難易度を大幅に下げることができます。毒撃持ちの「タッキー」の影響で、ねこタコつぼなど射程短めの打ち消し持ちは長時間の生存が望めないため、遠方範囲アタッカーを多めにして「タッキー」をさっさと潰すのがおすすめです。

人体模型林の攻略と立ち回り

攻略・立ち回り

攻略ポイント

  1. 敵城を叩く前にお金とアタッカーをためる
  2. 火力の高いアタッカーにしっかり敵を叩かせる
  3. 波動対策キャラが少ない場合壁の生産も控えめに

【序盤~敵城攻撃まで】ゆっくり進行してお金とアタッカーをためる

攻略の流れ

  1. ド鳩・サブ・レーを適宜倒す
  2. アヒルンルンを足止めしてお金貯め
  3. アタッカーと妨害役を量産しながら進軍
  4. 敵城を叩く

詳しい解説

敵城を叩く前は「リッスントゥミー」「アヒルンルン」「ド鳩サブレー」が出現します。敵城を叩くとボスが出てくるので、まずは敵城を叩かないようにお金を貯めましょう。「ド鳩サブレー」の波動を打ち消し持ちで無力化しておけば、前線はかなり維持しやすいです。

お金貯めが終わったら、アタッカーと対白妨害を量産しながら敵城を叩きボス戦です。敵城攻撃後出現する敵はタフなので、アタッカーを多めに生産して火力を底上げしておくことをおすすめします。

【敵城攻撃~集中砲火終了後】敵の攻撃を阻害して大型アタッカーで可能な限りダメージを出す

攻略の流れ

  1. 敵城を叩いて出てくる敵に集中砲火
  2. にゃんこ砲も使って攻撃回数を稼ぐ

詳しい解説

敵城を叩くと「ダディ」「コアラッキョ」「タッキー」が出現します。時間が経過し「コアラッキョ」と「タッキー」の数が増えると非常に押されやすくなるため、敵の数が少ない敵城攻撃直後から大型も投入して一斉に攻撃し大ダメージを与えておきましょう。

「覚醒のネコムート」のような短射程高DPSアタッカーを使用する場合は、にゃんこ砲や対白妨害で敵の攻撃を阻害し、攻撃回数を稼ぐと勝ちやすくなります。無課金編成の場合特にここでダメージを出しておかないとクリアは厳しめです。

【集中砲火終了後~クリアまで】壁の生産を控えて波動による被ダメを抑える

攻略の流れ

  1. 壁はあまり出さずに攻撃
  2. 押されつつ地味にダメージを与えていく
  3. ダディ1体、コアラッキョ2体、タッキー3体を倒す
  4. 敵城を落とす

詳しい解説

集中砲火した後は中射程以上のアタッカーや攻撃発生の早いアタッカーで、「ダディ」や「コアラッキョ」に先制攻撃して地道にダメージを与えていきます。この時波動を無駄に出さないようにするために、壁はほとんど出す必要はありません。

ただし、射程勝ちしている波動対策キャラが複数いる場合は、壁を出してそれらのキャラクターを守りましょう。

高体力で火力も高い「ダディ」を倒してしまえば、敵の脅威度が落ち戦闘は少し楽になります。それでも依然敵の押し込みは強いため、最後まで油断は禁物です。

人体模型林の攻略動画

使用キャラとレベル
大狂乱のゴムネコの画像大狂乱のゴムネコ ネコゼリーフィッシュの画像ネコゼリーフィッシュ ムキあしネコの画像ムキあしネコ 大狂乱のムキあしネコの画像大狂乱のムキあしネコ ネコックマの画像ネコックマ
50 50 20+80 50 50
ジャイにゃんの画像ジャイにゃん ネコエクスプレスの画像ネコエクスプレス ネコキングドラゴンの画像ネコキングドラゴン 大狂乱のネコキングドラゴンの画像大狂乱のネコキングドラゴン 覚醒のネコムートの画像覚醒のネコムート
50 50 20+80 50 40
発動にゃんコンボ
なし

次のステージの攻略情報

人体模型林をクリアしたら、次のステージ「ホルマリンマリーナ」の攻略情報をチェックしましょう。

「ホルマリンマリーナ」の攻略情報はこちら

その他ステージ攻略情報

通常ステージ

日本編のアイコン日本編 未来編のアイコン未来編 宇宙編のアイコン宇宙編
魔界編バナー.魔界編 - -

特殊ステージ

真レジェンドバナー真レジェンド レジェンドバナーレジェンド
風雲にゃんこ塔バナー.png風雲にゃんこ塔 スペシャルステージ.pngスペシャルステージ

関連情報

攻略TOPに戻るにゃんこ大戦争攻略wikiトップ
リセマラ関連
リセマラ当たりランキング 効率的なリセマラのやり方
主要ランキング記事
最強キャラランキング 壁(盾)キャラランキング
激レアキャラランキング レアキャラランキング
人気コンテンツ
序盤の効率的な進め方 無課金攻略5つのポイント
ガチャスケジュール にゃんコンボ一覧
味方キャラクター一覧 敵キャラクター一覧
お役立ち情報一覧 掲示板一覧

にゃんこ大戦争プレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

21 名無しさん

前ステージといいこのエリアだけやたら簡単やんけ

20 名無しさん

★4、アイテム無し、キャノン砲MAX(装飾土台0) ↑ほぼまんま編成。ありがとうございます!! 上段コンボのみ。攻撃中、研究大 下段:81,50,50,50,50 本能:ラーメン(体力、攻撃5)

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記