ライトモードダークモード

【ぷよクエ】蒸気都市の魔導学校シリーズの評価と解説

【7月1日(火)〜推しの子コラボ!】
コラボ情報まとめ推しの子コラボガチャ
[不動のセンター]アイドラコ ver.アイ

【ビンゴアリーナの振り返り|魔導石10個のプレゼントも!】
〜2023年版2024年上半期版2024年下半期版

【魔導石をお得に買えるぷよクエ公式ストアがオープン!】
【公式リンク】ぷよクエ公式ストアお得なパッケージ情報

蒸気都市の魔導学校シリーズ

ぷよクエにおける、「蒸気都市の魔導学校シリーズ」の評価と解説を掲載しています。キャラアイコンをタップすると、キャラクターの詳細ページへ移動します。

蒸気都市の魔導学校シリーズの基本情報

蒸気都市のアミティ(とくもり)の画像蒸気都市のアミティ 蒸気都市のシグ(とくもり)の画像蒸気都市のシグ 蒸気都市のリデル(とくもり)の画像蒸気都市のリデル
蒸気都市のラフィーナ(とくもり)の画像蒸気都市のラフィーナ 蒸気都市のクルーク(とくもり)の画像蒸気都市のクルーク

詳細情報

シリーズ評価 9.7/10点
レア度 ☆6~7
タイプ こうげき・単体
コスト 52~64

リーダースキル

★7のリーダースキル
自属性カードの攻撃力を4倍、体力を3.5倍にし、4属性以下の攻撃で攻撃力をさらに1.3倍にする クエスト開始時1回のみネクストぷよをランダムで5個チャンスぷよに変える

スキル

★7のスキル
1回のみネクストぷよをすべて自属性ぷよに変え、3ターンの間、自属性カードの攻撃力を4倍にする スタメンの属性数が4属性以下の場合は6.5倍にする

★7 フルパワースキル

フルパワースキル効果
1回のみネクストぷよをすべて自属性ぷよに変え、3ターンの間、自属性カードの攻撃力を5倍にする スタメンの属性数が4属性以下の場合は7.5倍にする

とくもりスキル

とくもりキラースキル
このカードの以下のカードに与えるダメージを5倍にする
・有利属性カード

蒸気都市の魔導学校シリーズの解説

開幕のネクストぷよをチャンスぷよに変換できるリーダースキル

蒸気都市のアミティリダスキ.png

蒸気都市の魔導学校シリーズはリーダースキル効果により、クエスト開始時1回のみネクストぷよをランダムで5個チャンスぷよに変えてくれます。

フィールド上にチャンスぷよを生成するリーダースキルと比べ、開幕での盤面妨害に強いのが特徴です。

そのぶん1ターン目からチャンスぷよを使っていきたい場合には、ネクストぷよを使って連鎖できるようななぞり消しが求められるので注意しましょう。

ネクストぷよ変換+エンハンスの複合スキル

蒸気都市のアミティスキル.png

エンハンス「攻撃力エンハンス」とは?
対象キャラの攻撃力が無条件にアップするスキル
攻撃・回復逆転ステージでは回復力に倍率がかかる
◯の攻撃力を△倍にする
エンハンス「攻撃力エンハンス」に該当する主なスキル文面

※下記以外も対象違いの同じアイコンの場合は重複不可
・◯属性の攻撃力を△倍にする
・◯タイプの攻撃力を△倍にする
・味方全体の攻撃力を△倍にする
・このカードとこのカードに隣接するカードの攻撃力を△倍にする
・このカードに隣接するカードの攻撃力を△倍にする

蒸気都市の魔導学校シリーズのスキルはネクストぷよを「1回だけ」全て自属性ぷよに変換する効果と、自属性の攻撃力をアップさせてくれるエンハンス効果を併せ持った複合スキルとなっています。

2025年の上方修正により最大倍率が【7.5倍】という大幅な強化を受けつつ、さらにスタメンの属性数条件も4属性以下に緩和され、一気に使いやすくなりました。

ネクストぷよ変換との複合となっていることで通常攻撃での分離消しなどを狙いやすいのはもちろん、ワイルド化やスキル砲と組み合わせる場合にも火力アップを狙える点が便利です。

ただし、スキルのネクスト変換は「連鎖のタネ」や「とくべつルール」で塗り替えてしまうと効果が消えてしまうことには注意しましょう。

有利属性に【5倍】のダメージを出せる

以下の例などとくもりサポートスキルとは全て重複可能
フィーバー回復シリーズの画像 ラム&レム(星7)の画像

体力MAXの◯属性カードの攻撃力を◯倍にする
戦乙女ドッペルゲンガーアルル(星7)の画像 なつぞらのアマノネ(星7)の画像

フィールド効果展開中、味方全体の攻撃力を◯倍にする
アルティメットまどか(星7)の画像 キュアフェリーチェ(星7)の画像 棒術のラフィーナ(星7)の画像 みちびきのラフィーナ(星7)の画像

「味方全体の攻撃力を◯倍にする」
「このカードの攻撃力を◯倍にする」
「このカードとこのカードに隣接するカードの攻撃力を◯倍にする」などのとくもりスキル

蒸気都市の魔導学校シリーズは2025年5月により、自身が有利属性に対して与えるダメージを最大で【5倍】にアップさせるキラースキルを獲得しました。

さらにとくもりに対応したことによってとくもりクリティカルによる最大1.5倍のダメージアップにも対応したため、本人の火力は上方修正前と比べて一気に上昇しています。

本人の火力はさすがにアタッカー専門の性能を持つ一部の高コストキャラには及ばないため、ビンゴアリーナで最強クラスのアタッカーになれる…というほどではないものの、ギルドイベントやテクニカルクエストなどではこれまで編成していたデッキの火力を一気に上げてくれるでしょう。

また、とくもりキラースキルは相手が対象の副属性を持っている場合にも有効なので、副属性持ちのボスが登場することも多いギルドイベントでは相手の主属性が有利属性ではなかった場合でも活躍できる可能性もありそうです。

蒸気都市の魔導学校シリーズのおすすめとっくん

こうげき たいりょく かいふく
こうげき
+1250
たいりょく
+900
かいふく
+180

火力を出すために「こうげき」を優先しよう

蒸気都市の魔導学校シリーズはもともと「こうげき」の値が高いかつ、スキルやキラースキルの観点からも「こうげき」ステータスを上げるメリットが大きいキャラとなっています。

自身の「こうげき」がデッキ全体の火力を大きく左右することになるので、とっくんやプラスで最大限強化しておきましょう。

ぷよクエ 関連記事

とっぷ.png

ランキング

リセマラランキング2x1バナー.pngリセマラランキング
イベキャラランキング2x1バナー.pngイベキャラランキング 最強ランキング2x1バナー.png最強キャラランキング

キャラ一覧

レア度別
星7星7キャラ 星6のアイコン星6キャラ 星5のアイコン星5キャラ
いろ別
赤属性あか 青属性あお 緑属性みどり 黄属性きいろ 紫属性むらさき
タイプ別
攻撃タイプこうげき かいふくタイプかいふく 体力タイプたいりょく バランスタイプバランス
スキル別一覧
攻撃スキル別一覧表 状態異常スキル別一覧表 サポートスキル別一覧表 防御スキル別一覧表
その他
コンビネーション一覧 シリーズ別評価一覧

コメント

24 名無しさん

結局重複すんの?

23 名無しさん

そりゃアプリ公認の攻略サイト()ですしね。 追加説明するのがお仕事ですしw 当たり前としか。

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年07月

    権利表記