【転スラコラボ ビンゴアリーナが開催中!】
・転スラコラボ ビンゴアリーナの攻略TOP
・魔王リムル=テンペスト(裏アリーナ)の攻略
・ミリム・ナーヴァ(裏アリーナ)の攻略
・サタン ver.ヴェルドラ(裏アリーナ)の攻略
【異邦の大魔法使いローザッテが復刻登場!】
・ビンゴアリーナピックアップガチャは引くべき?
・異邦の大魔法使いローザッテの評価とスキル・ステータス
【うたかたのフェーリが復刻登場!】
・スキルピックアップガチャは引くべき?
・うたかたのフェーリの評価とスキル・ステータス
ぷよクエ(ぷよぷよクエスト)における、マングースカの評価と使い道について掲載しています。マングースカのステータスやスキル、コンビネーションなどのデータも充実しているので、使い方に迷っている方はぜひ参考にしてください。
属性 | タイプ |
---|---|
![]() |
![]() |
コンビネーション | シリーズ |
どうぶつ にくきゅう |
森の貴族 |
総合評価 | |
【星6】
7.0
/10.0点 【星7】 8.5/10.0点 ▲最強キャラランキングはこちら |
とくもりチェンジ前 | とくもりチェンジ後 |
---|---|
![]() |
![]() |
バランスタイプ体力攻撃UP Lv.3【星6】 |
---|
バランスタイプの体力と攻撃力が1.8倍になる |
バランスタイプ体力攻撃UP Lv.4【星7】 |
バランスタイプ体力攻撃UP Lv.4 |
サロン・ド・フォレ Lv.3【星6】 |
---|
相手単体に、バランスタイプの攻撃力の
合計×6倍で単体属性攻撃 発動条件:あおぷよを30個消す |
サロン・ド・フォレ Lv.4【星7】 |
相手全体にバランスタイプの「こうげき」の合計×15の属性攻撃を与える その後3ターンの間、バランスタイプの攻撃力と回復力を3.8倍にする 発動条件:あおぷよを30個消す |
とくもりスキル |
---|
【発動タイミング】いつでも発動 味方全体の体力を1.5倍にする |
森の貴族シリーズは常設の襲来クエストでいつでも入手可能です。
性能面だけで見るとどうしても優先度が高いとは言い難いですが、入手して図鑑を埋めることでBOX上限の拡張などにつなげることも可能なので、育成していなかったという場合には確保して育成しておくと良いでしょう。
![]() |
||
---|---|---|
対象キャラの攻撃力が無条件にアップするスキル
攻撃・回復逆転ステージでは回復力に倍率がかかる |
||
◯の攻撃力を△倍にする | ||
![]() ※下記以外も対象違いの同じアイコンの場合は重複不可 |
||
・◯属性の攻撃力を△倍にする
・◯タイプの攻撃力を△倍にする ・味方全体の攻撃力を△倍にする ・このカードとこのカードに隣接するカードの攻撃力を△倍にする ・このカードに隣接するカードの攻撃力を△倍にする |
||
![]() |
||
対象キャラの回復力が無条件にアップするスキル
攻撃・回復逆転ステージでは攻撃力に倍率がかかる |
||
![]() ※下記以外も対象違いの同じアイコンの場合は重複不可 |
||
・◯属性の回復力を△倍にする
・◯タイプの回復力を△倍にする ・味方全体の回復力を△倍にする |
森の貴族シリーズのスキルは、バランスタイプの攻撃力の合計×15倍で敵単体を攻撃し、その後3ターンの間バランスタイプの攻撃力と回復力を3.8倍にします。
回復力もアップするため、長期戦になりやすいテクニカルクエストでは耐久面にもある程度貢献できるのが強みです。
また「蒸気と暗闇の塔」の一部ステージなどバランスタイプ限定のクエストに挑戦する際は、後述の体力アップのとくもりスキルと併せて編成することで攻略を楽にしてくれる場合もあるでしょう。
スキル砲部分はエンハンス効果の前に発動してしまうことや、より倍率の高いスキル砲も多く存在する現環境ではスキル砲として編成する機会は少なくなりそうです。デッキによってはテクニカルクエストなどでの火力補助として機能できるため、スキル発動はスタメンの中でも最後にするように意識しましょう。
森の貴族シリーズはとくもりスキルによって、味方の体力を最大【1.5倍】に引き上げます。
特に星6のぷよフェスキャラや低コストキャラをリーダーにしてクエストに挑戦する際に有効です。耐久面が大幅に強化されることで、高難易度クエストの攻略を安定させてくれるでしょう。
こうげき | たいりょく | かいふく |
---|---|---|
![]() +1100 |
![]() +900 |
![]() +180 |
森の貴族シリーズを使用する際は、自身のスキルを活かした火力要員としての採用がほとんどとなってきます。スキルでは「こうげき」ステータスを参照するため、とっくんで伸ばしてあげると良さそうです。
役割 | 例 | |
---|---|---|
L |
【リーダースキル】 ・スキル加速 【スキル】 ・連撃化 ・チャンスぷよ生成 |
![]() |
S |
【スキル】 ・連撃化 【とくもりスキル】 ・なぞり消し増加 |
![]() |
S |
【スキル】 ・ネクストぷよ変換 【とくもりスキル】 ・体力アップ |
![]() |
S |
【スキル】 ・なぞり消し増加 ・チャンスぷよ生成 【とくもりスキル】 ・割合回復 |
![]() |
S |
【スキル】 ・攻撃力&回復力エンハンス ・スキル砲 |
![]() |
星6 | 星7 | |
---|---|---|
コスト | 28 | 40 |
たいりょく | 3356 | 5034 |
こうげき | 1728 | 2506 |
かいふく | 771 | 1041 |
※ステータスはLv.MAX時の最大値です。
星6 カード紹介文 |
---|
いつも眠そうな、マングースの貴族。 まともに会話が成り立たないほど寝てばかり いるが、甘え上手なのでだいじょうぶ。 |
星6 セリフ1 |
ふぁ~あ… キモチよくねむっている夢をみましたぁ… |
星6 セリフ2 |
グピー… スカピー… グピッ…!? ……スカピー |
星6 セリフ3 |
あなたのそばだと、安心してねむれますぅ ムニャムニャ… |
星7カード紹介文 |
---|
いつも眠そうな、マングースカの貴族。クエストに出かけるにも、ぷよ勝負をするにもまず、ぐっすりと眠ることが先決だと思っている。 |
星7 セリフ1 |
グースカー… ピースカー… フガッ… フガフガピー…… |
星7 セリフ2 |
もっと強くなれるように、はりきって ねむりましょ~……グー…スカー… |
星7 セリフ3 |
次のクエストですかぁ? あたしはどこでも ねむれるので、おかまいなくぅ ムニャムニャ… |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レア度別 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
いろ別 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
タイプ別 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
コンビネーション一覧 | シリーズ別評価一覧 |
マングースカの評価とスキル・ステータス
ゲームの権利表記 ©SEGA
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社セガ