【ヘブバン】動作がカクつく時や重い時の対処法【ヘブンバーンズレッド】

動作がカクつく時や重い時の対処法

ヘブバン(ヘブンバーンズレッド)の動作が重い時、カクつく時の対処方法に関する記事です。ゲームが重い時の設定方法についてまとめているのでラグい、重い、遅い不具合について知りたい方は是非ご覧ください。

動作が重い時の対処法

チェックマークゲームのグラフィックを落とす 
チェックマークアセットの整理をする 
チェックマークアセットの再取得をする 
チェックマーク端末の容量を空ける 
チェックマークPC(Steam)版でプレイする 

ゲームのグラフィックを落とす

動作がカクつく時や重い時の対処法

画質の違い
動作がカクつく時や重い時の対処法
モバイル画質|標準FPS
動作がカクつく時や重い時の対処法
低画質|低FPS

ゲーム内の設定から画質を落とす(低画質にする、低FPSにする)ことで動作が軽くなり、スキルの発動時や移動時のカクつきが大きく改善されます。

ダンジョンの周回など、画質にこだわる必要がない場面では試してみる価値があるでしょう。

アセットの整理をする

データ引き継ぎの手順タイトル画面の左上をタップ
動作がカクつく時や重い時の対処法「アセットの整理」をタップ
動作がカクつく時や重い時の対処法「OK」をタップ

画質を落としたくない、もしくは落としても改善しなかった場合はタイトル画面のメニューからアセット整理を行うのがおすすめです。

アセット整理を行うことで過去ストーリー等のアセットが削除され容量が減るため、動作が軽くなる可能性が高いでしょう。

削除された部分のストーリーなどを見る際には再ダウンロードが発生する点には注意が必要です。

ゲームデータ量を最大6GB削減可能になる

動作がカクつく時や重い時の対処法。
Ver.3.0.0よりアセット整理を行うことでゲームデータ量を最大6GB削減可能になります。4章後編の実装に伴いゲームデータの容量が更に大きくなってしまうため、もし動作が重くなった場合は試してみましょう。

アセットの再取得をする

動作がカクつく時や重い時の対処法
アセットの整理でも動作が重いままの場合、同じくタイトルのメニューからアセットの再取得も試してみましょう。

アセットの再取得は動作の重さの解消以外にも、フリーズや暗転などの不具合が起きた際に有効です。

端末の容量を空ける

動作がカクつく時や重い時の対処法
現在は約17GB必要
動作がカクつく時や重い時の対処法【参考】空き容量約20GBで快適に動作(iphoneSE2)

ゲームが重い際の対処法としては、端末自体の容量を十分に空けることも挙げられます。端末の容量が多くなるほどメモリとストレージ間でのデータのやり取りが多くなり、動作が遅くなります。

動作を軽くするために必要な空き容量は端末にもよりますが、最低でもヘブバンのアプリデータと同程度の空き容量を確保しておくことでアップデートがあった際にも不具合が少なくなるでしょう。

PC(Steam)版でプレイする

PC版の連携方法とSteamでのやり方
PCを持っている方はPC(Steam)版でプレイするのもおすすめです。連携を行うことでスマホとPC間でデータを共有できるため、自宅でのプレイに適している方法でしょう。
PC版の連携方法とSteamでのやり方

ヘブバン関連リンク

ランキング

ランキングはこちら
リセマラ当たりランキング|最新版リセマラ当たりランキング 最強キャラランキング(Tier表)|最新版最強キャラランキング

初心者がまず確認すべき攻略記事!

初心者攻略記事一覧初心者攻略まとめ|序盤の進め方
▶︎ヘブバンを始めてからやるべき事を全てまとめています!

育成要素まとめ

育成要素一覧

ヘブバンの育成要素まとめ|おすすめ手順ヘブバンの育成要素まとめ|おすすめ育成手順
育成要素一覧
ヘブバンの育成要素まとめレベル上げ ヘブバンの育成要素まとめスタイル強化 ヘブバンの育成要素まとめスキルレベル 育成限界突破
ヘブバンの育成要素まとめブースター ヘブバンの育成要素まとめチップ 最新情報アクセサリ ヘブバンの育成要素まとめアクセサリ
錬成
ヘブバンの育成要素まとめ転生 ヘブバンの育成要素まとめジェネライズ ヘブバンの育成要素まとめ宝珠強化 ヘブバンの育成要素まとめオーブスキル
ダークマタースキル進化 - - -
その他関連記事
▶ライフの使い道と回復方法 ▶GP稼ぎでおすすめの場所
▶限界突破の器の使い方 ▶限界突破のおすすめ度
▶絆レベルの上げ方 ▶交流のメリット
▶ステータスの効果と上げ方 ▶運の効果と上げ方
▶万能スタイルピースの入手方法と使い道 ▶万能ピース変換のやり方

バトル攻略まとめ

戦闘システムとバトルのコツ|ステータス効果戦闘システムとバトルのコツ
解説記事
▶︎敵に勝てない時にすること ▶︎最強パーティーと編成のコツ
▶︎破壊率の上げ方 ▶︎オーバードライブの使い方
▶︎バフの種類と使い方 ▶︎デバフの種類と使い方
▶︎状態異常の種類と使い方 ▶︎トークンについて解説
▶︎通常攻撃ヒット数まとめ -
関連コラム記事
▶︎スキルレベルで火力はどのくらい変わる?|コラム記事
▶︎すぐ実践できる!ダメージの出し方(基礎編)|コラム記事

その他の攻略・解説記事

復帰したら何をすればいい?復帰したら何をすればいい? データ引き継ぎの手順データ引き継ぎ(連携)の手順
プレイヤープレイヤープロフィールの作り方 動作がカクつく時や重い時の対処法重い時の対処法
PC版の連携方法とSteamでのやり方PC版の連携方法とSteamでのやり方 楽曲の配信日と曲一覧|配信サイトまとめ楽曲の配信日と曲一覧|ダウンロード先まとめ
画面が真っ暗な時の対処法とエラーの原因画面が真っ暗な時の対処法とエラーの原因 公式生放送の情報まとめ|ヘブバン情報局アーツバトルの攻略と報酬

素材アイテム一覧

素材(アイテム)一覧と入手方法素材(アイテム)一覧のトップ
素材|育成アイテム一覧
-

コメント

2 名無しさん

最近どんどん酷くなってくな

1 名無しさん

最新端末で同じ編成同じマップでなんでどんどん重くなってくんだよ 生放送でも処理落ちしてるし 開発が最適化サボりすぎだろ

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記