【FF16】オメガの攻略・倒し方|DLC第1弾ラスボス【ファイナルファンタジー16】

オメガ画像

ff16(ファイナルファンタジー16)のオメガの倒し方です。

オメガの推奨レベルと入手アイテム

推奨レベル

オメガ画像
推奨レベル 90 再戦 可能

獲得経験値と入手アイテム

獲得経験値 獲得AP 獲得ギル
8000000 1000 100000
入手アイテム
・オメガの赤熱核+×1

オメガの攻略ポイント

おすすめ召喚獣とアビリティ

攻略班がオメガを倒した時の組み合わせ

召喚獣 アビリティ
フェニックス画像フェニックス
オーディン画像オーディン
斬鉄乱舞斬鉄乱舞オススメ

シヴァ画像シヴァ
ダイヤモンドダストダイヤモンドダストオススメ
立ち回り
チェックマークフェニックスシフトと移動とコンボの追撃

チェックマークダイヤモンドダストのウィル削りが非常に強い

チェックマーク斬鉄乱舞→Lv5斬鉄剣で安定して高ダメージ

チェックマーク避けづらい攻撃はシヴァのフィートも使う

チェックマークテイクダウンしたら大技を全て叩き込む

おすすめアクセサリ

攻略班がオメガを倒した時のアクセサリ

闇の引力《斬鉄乱舞》画像闇の引力斬鉄乱舞 斬鉄剣ゲージ増加量を上げるためのもの。斬鉄剣Lv5の回数を多くするために必須。無ければアビリティにライトニングロッドを入れるなどの工夫をする。
闇の吐息《斬鉄乱舞》画像闇の吐息斬鉄乱舞 斬鉄乱舞のリキャストタイムを9秒短縮させる。ダメージソースの斬鉄剣Lv5の使用頻度を上げるために装備。
アサルトビット画像アサルトビット テイクダウン中のダメージ倍率が上昇しやすくなり、さらに倍率が2倍まで伸びる。テイクダウン中の火力が伸びるのでかなりおすすめ。

撃破までの流れと体力の目安

HP 戦闘の状態
100%

【オメガ戦:第1形態】
最初に戦うオメガ基本形態。回復リソースは後の戦いのために温存しておく。
75%〜25% 【オメガ・アイオーニオス戦:第2形態】
オメガの本気モード。多彩な技を使ってくるのでしっかり見て回避するときは回避に専念して、敵の攻撃後のスキにこちらの攻撃を叩き込もう。

25%
【次元圧縮形態戦】
本体は基本動かないのでありったけの攻撃を叩き込む。ギガフレアや時間がゆっくり流れるアビリティを使うのが良い。おそらく制限時間があり次元圧縮を発動されるとゲームオーバー。

▲HPはおおよその目安です。

モーグリちゃん攻略班の一言 基本戦法はテイクダウンしたら、斬鉄剣・ギガフレア・転生の炎・裁きの雷を叩き込む。裁きの雷はヒット数が少ないので倍率が大きくなった時に撃つ。うまく行けばテイクダウン中に500〜600万以上のダメージを出せるはず。

オメガの攻略方法【HP100%~】

チェックマーク直線攻撃の波動砲は横に回避

チェックマーク多連装波動砲は波動砲と波動砲の隙間に位置取りしよう

波動砲は横回避で避けよう

多連装波動砲は隙間に回避する

オメガ第1形態の攻撃はほとんど波動砲にまつわるものばかりです。波動砲の軌道は直線攻撃なので基本横回避で避けましょう。

多連装波動砲は射線が複数ありますが、必ず隙間が出来るのでそこに駆け込むだけで良いです。

オメガ・アイオーニオスの攻略方法【HP75%~】

チェックマークマキシマムオーバードライブ後のスキに攻撃を加えよう

チェックマークパントクラトルが見えたら出来るだけ離れる

チェックマークアトミックレイは回避に専念しよう

チェックマークハイパーエクステンションの直撃は避けよう

マキシマムオーバードライブ後のスキがチャンス

マキシマムオーバードライブが見えたら基本離れて回避に専念しましょう。回避に自信がある人はプレジションドッジを狙ってください。

攻撃が終了するとスキを晒すのでそこが攻撃チャンスとなります。

パントクラトルが見えたら離れる

パントクラトルが見えたら基本離れましょう。エフェクトがとても凄まじい技です。この後、攻撃方法が苛烈になります。

アトミックレイは回避に専念

円範囲が重なってない小さな隙間を見つけよう

地面を走る衝撃波は当たる直前にジャンプ横回避で避けるのが簡単です。衝撃波を避けながら地面に広がる円範囲が重なっていない小さな安置を見つけて最後の爆撃を避けましょう。

ハイパーエクステンションの直撃は避けよう

腕を地面に突き刺しそのまま突進してくる攻撃です。直撃すると連続ヒットでHPを大きく削ってくるので必ず避けてください。直撃したら途中で必ずポーションでの回復をはさみましょう。ポーションを挟まないとゲームオーバーになる確率が高いです。

オメガ・次元圧縮の攻略方法【HP25%~】

チェックマーク本体は基本動かないので最大火力を叩き込もう

ありったけの火力を撃ち込もう

次元圧縮を唱えだすとオメガは基本動かなくなります。テイクダウンも取れなくなるため、ここは温存せずにアビリティを積極的に使いHPを削っていきましょう。

途中、イオンエフラクスの弾や波動砲の妨害を受けますが、避けつつ全ての攻撃をオメガに叩き込んでください。火力が足りないと感じたら「ちからの薬」も飲んで火力を底上げしましょう。

オメガの基本情報

出現場所

ストーリー オリジン
出現場所 賢者の塔

▶︎オリジンの攻略はこちら

関連記事

ボスバナー▶︎ボス一覧へ戻る
ギガースの画像ギガース モルボルの画像モルボル 眩耀の竜騎士の画像眩耀の竜騎士
召喚獣シヴァのドミナントの画像召喚獣シヴァのドミナント ティアマットの画像ティアマット ファーヴニルの画像ファーヴニル
暗夜の渡鴉の画像暗夜の渡鴉 チラーダの画像チラーダ チラーダ&スパルナの画像チラーダ&スパルナ
ベネディクタの画像ベネディクタ 召喚獣ガルーダの画像召喚獣ガルーダ イフvsガルーダの画像イフvsガルーダ
残照の竜騎士の画像残照の竜騎士 テツキョジンの画像テツキョジン 炎影のイフリートの画像炎影のイフリート
皓々の砲滅士の画像皓々の砲滅士 アカシックドラゴンの画像アカシックドラゴン ティフォンの画像ティフォン
ダルメキア軍用パンサーの画像ダルメキア軍用パンサー アカシック・モルボルの画像アカシック・モルボル フレイムリザードの画像フレイムリザード
リクイドフレイムの画像リクイドフレイム クァールの画像クァール フーゴの画像フーゴ
アンダーテイカーの画像アンダーテイカー 召喚獣タイタンの画像召喚獣タイタン ホワイトドラゴンの画像ホワイトドラゴン
ネクロフォビアの画像ネクロフォビア 召喚獣バハムートの画像召喚獣バハムート スレイプニルの画像スレイプニル
制御システム・オーラムジャイアントの画像制御システム・オーラムジャイアント バルナバス(オーディン)の画像バルナバス(オーディン) ベヒーモスの画像ベヒーモス
アルテマの画像アルテマ アルテマ(ラスボス)の画像アルテマ(ラスボス) オメガの画像オメガ

FF16プレイヤーにおすすめ【PR】

今すぐ遊べるおすすめゲーム


原神
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG

崩壊:スターレイル
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG

スイートホームメイド
可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる

ハーレムオブトーキョー
歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー!

総裁の野望 -美女養成計画-
美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション

千年戦争アイギス
美少女×本格タワーディフェンスの名作

コメント

1 名無しさん

正直こいつを余裕もって勝てるくらいしないと リヴァイアサンには到底勝てない

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    Game8からのお知らせ

    権利表記