【FF16】フレイムリザードの攻略・倒し方【ファイナルファンタジー16】

フレイムリザード画像

ff16(ファイナルファンタジー16)のフレイムリザードの倒し方です。

フレイムリザードの推奨レベルと入手アイテム

推奨レベル

フレイムリザード画像
推奨レベル 24 再戦 可能

獲得経験値と入手アイテム

獲得経験値 獲得AP 獲得ギル
220 150 2500
入手アイテム
地竜の鱗×1
魔物の牙×18

フレイムリザードの攻略ポイント

チェックマーク多くの攻撃は横歩きで避けれる 

チェックマークイノセンスで攻撃が激化

チェックマークオーバードライブは最後の爆発に注意

多くの攻撃は横歩きで避けれる

フレイムリザードの攻撃は単調な物が多く、そのほとんどが横方向に歩いているだけで避けることができます。もちろんジャスト回避も狙いやすいので、中距離で様子見しながら相手の技の後隙に反撃するだけで比較的簡単に倒すことができます。

イノセンスで攻撃が激化

イノセンス
体に炎をまとう「イノセンス」を使用すると、しばらくの間各種攻撃が強化されます。しかし相変わらずモーションは見やすいので、基本的には横に歩きながら回避を混ぜるだけで対処できます。

転がり攻撃はすれ違うように回避

体の側面で転がってくる攻撃はイノセンス状態だとステージの端まで転がり続けるほどのリーチになります。後ろに回避してしまうと回避の後隙にそのまま押しつぶされてしまうので、フレイムリザードとすれ違うように回避するのが理想です。

オーバードライブは最後の爆発に注意

HP50%以下から使用してくる「オーバードライブ」は、体を発熱させて複数の技で連続攻撃を仕掛けてくる大技です。回避に専念すれば問題なく避けれますが、最後のプレス爆発だけは見た目以上に範囲が広いので、念のため回避を入れておくのが無難です。

フレイムリザードの基本情報

出現場所

ストーリー 氷華に舞う
出現場所 マザークリスタル・ドレイクブレス

▶︎氷華に舞うの攻略はこちら

関連記事

ボスバナー▶︎ボス一覧へ戻る
ギガースの画像ギガース モルボルの画像モルボル 眩耀の竜騎士の画像眩耀の竜騎士
召喚獣シヴァのドミナントの画像召喚獣シヴァのドミナント ティアマットの画像ティアマット ファーヴニルの画像ファーヴニル
暗夜の渡鴉の画像暗夜の渡鴉 チラーダの画像チラーダ チラーダ&スパルナの画像チラーダ&スパルナ
ベネディクタの画像ベネディクタ 召喚獣ガルーダの画像召喚獣ガルーダ イフvsガルーダの画像イフvsガルーダ
残照の竜騎士の画像残照の竜騎士 テツキョジンの画像テツキョジン 炎影のイフリートの画像炎影のイフリート
皓々の砲滅士の画像皓々の砲滅士 アカシックドラゴンの画像アカシックドラゴン ティフォンの画像ティフォン
ダルメキア軍用パンサーの画像ダルメキア軍用パンサー アカシック・モルボルの画像アカシック・モルボル フレイムリザードの画像フレイムリザード
リクイドフレイムの画像リクイドフレイム クァールの画像クァール フーゴの画像フーゴ
アンダーテイカーの画像アンダーテイカー 召喚獣タイタンの画像召喚獣タイタン ホワイトドラゴンの画像ホワイトドラゴン
ネクロフォビアの画像ネクロフォビア 召喚獣バハムートの画像召喚獣バハムート スレイプニルの画像スレイプニル
制御システム・オーラムジャイアントの画像制御システム・オーラムジャイアント バルナバス(オーディン)の画像バルナバス(オーディン) ベヒーモスの画像ベヒーモス
アルテマの画像アルテマ アルテマ(ラスボス)の画像アルテマ(ラスボス) オメガの画像オメガ

FF16プレイヤーにおすすめ【PR】

今すぐ遊べるおすすめゲーム


原神
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG

崩壊:スターレイル
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG

黒い砂漠
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG

World of Tanks
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム

World of Warships
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル

Left To Survive
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS!

コメント

1 名無しさん

イノセンスじゃなく「インセンス」ですよ

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    Game8からのお知らせ

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記