【FF16】ラスボス(アルテマ)の攻略・倒し方【ファイナルファンタジー16】

アルテマ(ラスボス)画像

ff16(ファイナルファンタジー16)のアルテマ(ラスボス)の倒し方です。

ラスボス(アルテマ)の推奨レベルと入手アイテム

推奨レベル

アルテマ(ラスボス)画像
推奨レベル 40 再戦 可能

獲得経験値と入手アイテム

獲得経験値 獲得AP 獲得ギル
0 0 0
入手アイテム

ラスボス(アルテマ)の攻略ポイント

チェックマーク撃破までの流れ

チェックマークイベントバトルを含む、4連戦

撃破までの流れ

- 形態 概要/簡易攻略ポイント
1 アルテマ・プライム ・約4分間のイベントバトル
・QTEを成功させよう
2 アルテマ ・クライヴでの戦い
・連続攻撃の隙を攻撃
・魔法弾は前回避で攻撃タイミング有
・名前付きの魔法は基本回避
3 アルテマ・リズン ・召喚獣バトル
・攻撃重視で立ち回る
・煉獄の火炎ゲージは必ず削り切る
時間内に削り切らないとGAMEOVER
4 アルテマリアス ・クライヴでの戦い
・基本の戦い方は2戦目と同様
・技が多彩で攻撃の隙は少なめ

イベントバトルを含む、4連戦

ラスボス戦はQTEでのイベントバトルを含む、4連戦になります。装備やアビリティ、回復アイテムをしっかりと準備して挑みましょう。

1戦目:アルテマ・プライムの攻略方法

QTEだけのイベントバトル

イベント

1戦目「アルテマ・プライム」は約4分間のイベントを見ながらQTEをしていくだけです。2戦目の「アルテマ」戦からが本番と言っていいでしょう。

1戦目と2戦目の間には少しだけクライヴを操作できる時間があります。セーブや装備変更などは行えるので必要であればやっておきましょう。

2戦目:アルテマの攻略方法

チェックマーク近接連続攻撃の合間を狙って攻撃

チェックマーク魔法弾は前回避で近づき、攻撃を入れる

チェックマークフレア、ホーリーは範囲外へ逃げる

チェックマーク魔法の名前が出る攻撃は回避に専念しよう

チェックマークスマイトを回避すれば攻撃のチャンス

近接連続攻撃の合間を狙って攻撃

アルテマが行ってくる近接連続攻撃は2種類ありますが、どちらも連続攻撃の合間にダメージを入れる隙があります。コツコツダメージを入れていきましょう。

近接連続攻撃のパターン

2連 球体の魔法エフェクトが特徴
3連 青白い炎のエフェクトが特徴

魔法弾は前回避で近づき、攻撃を入れる

魔法弾を撃ってくる攻撃は前回避で距離を詰めることで、攻撃するタイミングを作ることができます。ただし、魔法攻撃後は突進 or 落下攻撃の確率が高いです。欲張って攻撃しダメージを貰わないように気をつけましょう。

魔法の名前が出る攻撃は回避に専念しよう

フレア
火球に当たらないように範囲外へ
(地面の火は踏んでもOK)
ホーリー 発動後とにかく離れる→直線範囲の予兆を避ける
アルテマ 吸い込まれるのでひたすら離れる
メテオ 予兆を避ける→衝撃波も避ける

スマイトを回避すれば攻撃のチャンス

クライヴの近くに瞬間移動し、レーザーを放つ「スマイト」は避けさえすれば攻撃のチャンスです。回避タイミングを見極めて、狙ってみましょう。

3戦目:アルテマ・リズンの攻略方法

チェックマーク空中での召喚獣バトル

チェックマーク2戦目と同様にスマイト後は攻撃チャンス

チェックマークアンティストロフィは3連続のレーザー攻撃

チェックマーク煉獄の火炎ゲージは時間内に削り切る

空中での召喚獣バトル

アルテマ3戦目は「アルテマ・リズン」との召喚獣バトルです。相手の攻撃を受けても意外とダメージは少ないので、回避出来るとこはしつつ、押せ押せで戦っていくのがおすすめです。

2戦目と同様にスマイト後は攻撃チャンス

2戦目でも使ってきた「スマイト」は3戦目でも攻撃のチャンスです。瞬間移動後のレーザーを回避して、攻撃しましょう。

アンティストロフィは3連続のレーザー攻撃

アンティストロフィは3連続のレーザー攻撃です。移動せずにレーザーを3度放つだけなので、回避しつつダメージを出しましょう。

煉獄の火炎ゲージは時間内に削り切る

HPを半分ぐらいまで削ると「煉獄の火炎」の詠唱に入ります。時間内にゲージを削り切らないとゲームオーバーになるので、回避はしつつも攻撃中心で攻めていきましょう。

モーグリちゃん攻略班の一言 2種のアビリティも惜しみなく使い、ゲージを削り切ろう!

煉獄の火炎詠唱中の主な攻撃回避方法

バリアから弾 順に出ているので弾が出終わった方へ回避
回転レーザー レーザーが来るタイミングで前回避

4戦目:アルテマリアスの攻略方法

チェックマーク基本の戦い方は2戦目と同じ様に連続攻撃の隙を狙う

チェックマーク召喚獣系の技は併用してくるため、回避を優先する

チェックマーク【HP約50%~】攻撃が激しくなり、使用する技が変化

チェックマーク【HP約5%】イベント発生、HPを削り切ると撃破

基本の戦い方は2戦目と同じ様に連続攻撃の隙を狙う

基本的な戦い方は2戦目と同じ様に、連続攻撃の隙を狙っていきましょう。スマイトなど隙が大きな攻撃も使いますが、第一優先は回避ということを忘れず、堅実にダメージを稼いでいきましょう。

召喚獣系の技は併用してくるため、回避を優先する

技名 特徴/回避方法
フルメンフルガー ・雷の円範囲がエリア内に複数発生
ユーロクルドン ・爪による連続攻撃
・最後の一発は射程が長い
・最後の一発後は攻撃チャンス
カタクリズム ・地面を殴り、範囲攻撃が3連続で発生
・タイタンの様な手が見えたら距離を取る
・近いと回避するしかない
ディヴァインエンブレイス ・クライヴが引き寄せられる
・左右に移動で避けられる
エクサフレア 【HP約70%~】
・横薙ぎのレーザーを2度放つ
・レーザー跡地は再度攻撃が発生
ボレアルラプソディ 【HP約70%~】
・氷塊をランダムで降らす
セヴァランス 【HP約70%~】
・エリア内にダメージが発生する線を張り巡らす
・安置だったら無理に動かない

上記の召喚獣系の技は併用してくる場合があります。併用されると攻撃するのは難しくなるので、回避に集中しましょう。

【HP約50%~】攻撃が激しくなり、使用する技が変化

HPが50%以下になると攻撃が激しくなり、今までに見た攻撃にも追撃が発生する場合があります。上記の召喚獣技は使わなくなりますが、フェニックス系の召喚獣技を使ってくる様になるので下記の動画を参考に回避していきましょう。

アッシュ

最後の突進回避後は攻撃のチャンスになります。直前の弾は食らっても大したダメージでは無いので、突進を回避することを意識しましょう。

エンピロシス

飛び上がってから着地する攻撃です。飛び上がり時、着地時、どちらも攻撃判定があります。着地に合わせて近距離で回避ができれば攻撃を入れられるのでおすすめです。

着地時に衝撃波が発生するので、離れている場合はジャンプや回避で避けてください。

創世の火炎

上空に飛び上がり巨大な火球を投げつけてくる攻撃です。上空で溜めている間はフィールドの端で待機し、火球を投げたら反対側の端へ移動するようにすれば避けられます。範囲が広いので着地直前は回避を入れておくと安全です。

【HP約5%】イベント発生、HPを削り切ると撃破

最後のイベント

残りHPを約5%ほどまで削るとイベント発生です。イベント後、残り5%を再びクライヴを操作して削り切れば、見事ラスボス撃破となります

ラスボス(アルテマ)の基本情報

出現場所

ストーリー 最後の戦い
出現場所 オリジン

▶︎最後の戦いの攻略はこちら

関連記事

ボスバナー▶︎ボス一覧へ戻る
ギガースの画像ギガース モルボルの画像モルボル 眩耀の竜騎士の画像眩耀の竜騎士
召喚獣シヴァのドミナントの画像召喚獣シヴァのドミナント ティアマットの画像ティアマット ファーヴニルの画像ファーヴニル
暗夜の渡鴉の画像暗夜の渡鴉 チラーダの画像チラーダ チラーダ&スパルナの画像チラーダ&スパルナ
ベネディクタの画像ベネディクタ 召喚獣ガルーダの画像召喚獣ガルーダ イフvsガルーダの画像イフvsガルーダ
残照の竜騎士の画像残照の竜騎士 テツキョジンの画像テツキョジン 炎影のイフリートの画像炎影のイフリート
皓々の砲滅士の画像皓々の砲滅士 アカシックドラゴンの画像アカシックドラゴン ティフォンの画像ティフォン
ダルメキア軍用パンサーの画像ダルメキア軍用パンサー アカシック・モルボルの画像アカシック・モルボル フレイムリザードの画像フレイムリザード
リクイドフレイムの画像リクイドフレイム クァールの画像クァール フーゴの画像フーゴ
アンダーテイカーの画像アンダーテイカー 召喚獣タイタンの画像召喚獣タイタン ホワイトドラゴンの画像ホワイトドラゴン
ネクロフォビアの画像ネクロフォビア 召喚獣バハムートの画像召喚獣バハムート スレイプニルの画像スレイプニル
制御システム・オーラムジャイアントの画像制御システム・オーラムジャイアント バルナバス(オーディン)の画像バルナバス(オーディン) ベヒーモスの画像ベヒーモス
アルテマの画像アルテマ アルテマ(ラスボス)の画像アルテマ(ラスボス) オメガの画像オメガ

FF16プレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記