【FF16】ベネディクタの倒し方・攻略【ファイナルファンタジー16】

ベネディクタ画像

ff16(ファイナルファンタジー16)のベネディクタの倒し方です。

ベネディクタの推奨レベルと入手アイテム

推奨レベル

ベネディクタ画像
推奨レベル - 再戦 可能

獲得経験値と入手アイテム

獲得経験値 獲得AP 獲得ギル
60 150 2,200
入手アイテム
戦鉱石×50

ベネディクタ第一形態(人状態)の攻略ポイント

攻略ポイント

チェックマーク突進後の後隙が攻撃チャンス

チェックマーク遠距離で様子見が安定

突進攻撃後の後隙を狙う

第一形態のベネディクタは突進系の攻撃の後隙が比較的大きいため、そこでダメージを稼ぐのがおすすめです。一方でエアロラやエアロガなどの遠距離攻撃は比較的後隙が少ないので、やり過ごした後も無理に深追いせずに△ボタンの魔法で少し削るくらいにしましょう。

中〜遠距離で様子見が安定

エアロガやウインドブレードなどの遠距離攻撃は、間合いが近すぎると射出から被弾までが早くむしろ避けづらいです。十分な間合いを保ちながら魔法で様子見して、突進攻撃をして来るのを待つのが安定です。

ベネティクタ第二形態(半顕現時)の攻略ポイント

半顕現の攻略ポイント

一段階目
チェックマークノースダイブ後の隙がでかい

チェックマークエアロ二連からの近接攻撃に注意
└エアロはブロック可能

チェックマークエアロガはロックオンを外して横に走ろう
二段階目
チェックマークギャザリングクラウドは必ず範囲外逃げよう

チェックマークトルネド後の突進攻撃がわかりやすい攻撃チャンス
└40%移行はトルネド行動が変化する

ノースダイブ後の隙を狙う

ノースダイブは避けやすい攻撃に加えて、避けたら後隙が大きい攻撃です。回避をしなくても走ってるだけで避けられたりもするので、最も簡単な攻撃チャンスです。

エアロ二連からの急接近に注意

旋回しながらエアロを2発射出した後に、急接近してから近接攻撃の2連撃or3連撃に派生してきます。

三連撃のモーション

エアロガはロックオンを外して横に走る

エアロガは弾速こそ速くはないものの、それなりに範囲があるため、着弾後に避けづらいです。それでもただ横に走ってるだけで避けられる攻撃なので、安定を取る場合は無理に回避を狙わないようにしましょう。

また、距離が近いと着弾までも当然早くなるので、避けづらくなります。一定距離を取るのがいいでしょう。

ギャザリングクラウドは必ず範囲外へ逃げる

ギャザリングクラウドは、予備動作こそ大きいものの巻き込まれると大ダメージの攻撃です。渦巻いてるところの範囲外に急いで離れましょう。

また、その後のラメルフォールは弾速が早いですが、動けるようになった直後に回避しても避けられます。

食らった場合

トルネド後の突進攻撃がわかりやすい攻撃チャンス

半顕現状態では、トルネド後に突進攻撃をしてきます。トルネドで見えづらいですが、少し軸をずらせば見やすくなるので全く問題ありません。ここも攻撃チャンスです。

ベネディクタ人状態の技

使用する技

モーション 対策
エアロ 走ってるだけで回避可能
横ウインドブレード ウインドブレードに向かって回避する
縦ウインドブレード 距離を取って隙間に入る
エアロガ 距離を取って回避する
近いと当たる可能性あり

エアロラ

エアロは左右に移動しているだけでも避けることができるので、あまり警戒する必要はありません。余裕があれば、回避を合わせて魔法による反撃でダメージを稼ぎましょう。

エアロガ

エアロガは風魔法の弾を発射して、少しの間だけ着弾地点に持続が残り続けます。

ウインドブレード

横に範囲の広いウインドブレードです。横に回避するよりもウインドブレードに向かって回避すると避けやすいです。

ベネディクタ半顕現時の技

一段階目の使用する技

モーション 対策
ノースダイブ 軌跡が見えたら避けるだけ
攻撃チャンス
旋回エアロ 旋回して2連エアロを使う
二連撃、三連撃、ノースダイブに派生
二連撃 右、左薙ぎ払いを連続使用
三連撃 突進、突進、踏みつけの三連撃
二回目の突進は横に避ける
縦に避けると残りを食らう
エリアルスラッシュ 右、左薙ぎ払いを連続使用
エアロラ 二回来るので注意
距離が近いと二回目を食らうことも
エアロガ 適度に距離をとって3回避ける
エアロレイン 走っているだけで問題なし

二連撃

クライヴから見て左側に振りかぶったら二連撃です。三連撃と一見して間違いやすいので注意してください。とはいえ、適当に回避して避けても二連撃なので反撃しやすいです。

三連撃

右に振りかぶって攻撃してきます。特に二回目の攻撃が横に避ければ問題ありませんが、縦に避けると残りの判定でダメージを喰らうため、必ず横方向に回避するようにしましょう。

縦に避けて食らったパターン

エリアルスラッシュ

第一形態のウインドブレード同様、距離を取って斬撃を見てから回避すれば問題ありません。

エアロラ

弾速早めの魔法を二回放ってきます。気持ち早めに回避しないと、二回目までの間が早いので場合によっては食らってしまう可能性があります。

エアロレイン

向かって横方向に走っているだけで当たりませんが、この状態のベネディクタにはこちらから手出しすることもできません。

二段階目で使用する技(変化・追加技のみ掲載)

モーション 対策
トルネド→突進 トルネドは避ける
突進は攻撃チャンス
ギャザリングクラウド ベネディクタの大技
表示が見えたらすぐさま範囲外に逃げる
エリアルスラッシュ 縦スラッシュ×3、横スラッシュ×3、最後にエアロガ
最後のエアロガに注意
つかみ攻撃
(40%以下)
掴まれるとツイスターに移行
トルネド→連撃
(40%以下)
トルネドから派生攻撃が変化
タイタンブロックで二回目の連撃までガード可能
ガルーダエンプレイス
(40%以下)
クライヴを引き寄せる
ダメージはない
引き寄せたらトルネド使用

エリアルスラッシュ

今までのスラッシュ系攻撃を計6回したあとに、最後エアロガを放ってきます。とくにエアロガが厄介で、ベネディクタの近くにいるとかなり避けづらくなってしまいます。安全を期す場合にはなるべく距離を取りましょう。

つかみ・ツイスター

40%を切ってから使ってくる技です。つかみの攻撃速度が早く、食らってしまうとツイスターに移行されてしまいます。しっかりと横回避して避けましょう。

トルネド→連撃

トルネドからの連撃です。トルネドが一箇所だけでなく、複数箇所に放ってきます。一見避けづらいですが、しっかりと発生地点を見れば問題ありません。

最後の連撃はかなり避けづらくなっていますが、一撃目でベネティクタから離れるように回避を合わせてその後の追撃をやりすごすのが無難です。

ガルーダエンプレイス

遠くからクライヴを掴んできます。これ自体にダメージはないため、特に警戒する必要はありません。このあとトルネドに移行しますが、こちらも走っていれば安全圏まで逃げられます。

ベネディクタの基本情報

出現場所

ストーリー 風のドミナント
出現場所 ノルヴァーン砦屋

▶︎風のドミナントの攻略はこちら

関連記事

ボスバナー▶︎ボス一覧へ戻る
ギガースの画像ギガース モルボルの画像モルボル 眩耀の竜騎士の画像眩耀の竜騎士
召喚獣シヴァのドミナントの画像召喚獣シヴァのドミナント ティアマットの画像ティアマット ファーヴニルの画像ファーヴニル
暗夜の渡鴉の画像暗夜の渡鴉 チラーダの画像チラーダ チラーダ&スパルナの画像チラーダ&スパルナ
ベネディクタの画像ベネディクタ 召喚獣ガルーダの画像召喚獣ガルーダ イフvsガルーダの画像イフvsガルーダ
残照の竜騎士の画像残照の竜騎士 テツキョジンの画像テツキョジン 炎影のイフリートの画像炎影のイフリート
皓々の砲滅士の画像皓々の砲滅士 アカシックドラゴンの画像アカシックドラゴン ティフォンの画像ティフォン
ダルメキア軍用パンサーの画像ダルメキア軍用パンサー アカシック・モルボルの画像アカシック・モルボル フレイムリザードの画像フレイムリザード
リクイドフレイムの画像リクイドフレイム クァールの画像クァール フーゴの画像フーゴ
アンダーテイカーの画像アンダーテイカー 召喚獣タイタンの画像召喚獣タイタン ホワイトドラゴンの画像ホワイトドラゴン
ネクロフォビアの画像ネクロフォビア 召喚獣バハムートの画像召喚獣バハムート スレイプニルの画像スレイプニル
制御システム・オーラムジャイアントの画像制御システム・オーラムジャイアント バルナバス(オーディン)の画像バルナバス(オーディン) ベヒーモスの画像ベヒーモス
アルテマの画像アルテマ アルテマ(ラスボス)の画像アルテマ(ラスボス) オメガの画像オメガ

FF16プレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記