ドラクエ3リメイク(DQ3/HD-2D)のゾーマの攻略と推奨レベルです。ドラゴンクエスト3リメイクゾーマの行動パターン、おすすめパーティや装備についても掲載しています。
推奨レベル | 出現場所 | 宝 |
---|---|---|
43 | ゾーマの城 | - |
モンスター | 弱点 |
---|---|
ゾーマ | メラ、デイン、火炎 |
行動数 | |
---|---|
2~3回 | |
行動 | 効果 |
通常攻撃 | 単体に物理ダメージ |
痛恨の一撃 | 単体に物理大ダメージ |
こごえるふぶき | 全体に吹雪系ダメージ |
かがやくいき | 全体に吹雪系大ダメージ |
マヒャド | 全体にヒャド系大ダメージ |
バギクロス | 全体にバギ系大ダメージ |
いてつく波動 | 全体の良い効果を全て打ち消す |
マホカンタ | 一定ターン呪文を跳ね返す (HPを一定値減らすと使用) |
マヌーサ | 全体の物理命中率を下げる |
魔力かくせい | 一定ターン攻撃呪文の威力が増加 |
HP自動回復 | 毎ターンHPを300回復 (闇の衣時のみ) |
初手でひかりのたまを使う
氷・吹雪・呪文軽減の装備を揃える
フバーハとマジックバリアでダメージを軽減
ビーストモードでねむりの杖を使う
やまびこのぼうし→ピオリムで先手を取れるようにする
物理アタッカーには破幻のネックレスを装備
武闘家がいる場合はマホカンタをいてつく波紋で解除
ビーストモード→まものよびが有効
|
ゾーマは闇の衣を持っている状態だと通常攻撃や呪文が効きません。「ひかりのたま」を使うことで解除できるので、ひかりのたまを手持ちに加えておき、初手で使用しましょう。
手持ちにひかりのたまがない場合とひかりのたまを使用していない場合は、3ターン後に選択肢が現れてひかりのたまが使用できるようになります。
ゾーマは「こごえるふぶき」や「マヒャド」といった氷と吹雪の呪文特技を使用します。2~3回行動することもあり、対策なしでは大ダメージをもらってしまうので、氷と吹雪耐性のある装備を揃えましょう。
装備 | 入手場所 | 値段/効果 |
---|---|---|
ほのおの盾 | 商人の町 | 9600G 氷雪の攻撃と呪文を軽減
|
炎のイヤリング | ダーマ神殿 | 3300G 氷雪の攻撃と呪文を軽減
|
まほうのほうい | ランシール | 5500G 攻撃呪文を軽減
|
まほうのたて | ランシール | 4300G 攻撃呪文を軽減
|
まほうのよろい | テドン | 6900G 攻撃呪文を軽減
|
ドラゴンシールド | ランシール | 6200G 火炎・吹雪を軽減
|
みずのはごろも | マイラ | 26000G 炎、吹雪、爆発系を軽減
|
ドラゴンメイル | リムルダール | 13800G 火炎・吹雪を軽減
|
ゆうしゃのたて | 魔王の爪痕 (地下3F宝箱) | 炎、氷を軽減 |
ひかりのよろい |
ルビスの塔
(4F宝箱) |
呪文と炎や氷を軽減 |
ひかりのドレス |
ゾーマの城
(地下4F宝箱) |
呪文と炎や氷を軽減 |
ゾーマは「こごえるふぶき」と「マヒャド」を使用するので、「フバーハ」と「マジックバリア」で軽減しましょう。耐性装備も揃えることで呪文特技の被ダメージを大きく減らすことができます。
魔物使いのビーストモードで「ねむりの杖」を使うことで、ラリホーを2回かけることができます。ゾーマにはラリホーが確率で効くので、魔物使いを育てている場合はねむりの杖を持たせておきましょう。
ねむりの杖は「地底の湖」と「魔王の爪痕」の宝箱から入手可能です。
ゾーマの行動後にラリホー等で眠らせた場合、攻撃を加えると起きてしまい、ラリホーが無駄になることが多くなります。僧侶や賢者の「ピオリム」で素早さを上げ、ゾーマの行動前に眠らせるようにしましょう。
また、素早さが高ければHP管理もしやすくなるので、事故も防ぐことができます。
やまびこのぼうしがあれば1回の行動で2度ピオリムをうてるので、装備しておきましょう。
ゾーマはHPを減らすと「マホカンタ」と「マヌーサ」を使用します。特に勇者はマヌーサにかかってしまうと攻撃手段がなくなるので、「破幻のネックレス」を装備でしてマヌーサに耐性をつけておきましょう。
破幻のネックレスは、「イシス」や「ポルトガ」の道具屋で購入できます。
レベル43以上の武闘家がいる場合は「いてつく波紋」で「マホカンタ」を解除できます。ギガデインやメラゾーマで弱点をつけるので、武闘家を育てている場合はいてつく波紋を使いましょう。
魔物使いを編成している場合は「ビーストモード」から「まものよび」を使うことで火力を出すことができます。ビーストモードははぐれモンスターを50体集めると習得できるので、事前にはぐれモンスターを集めておくことをおすすめします。
また、まものよびはマヌーサのの影響を受けずにダメージを与えることができます。
職業 | レベル | 転職ルート/立ち回り |
---|---|---|
勇者 | 42 | いなずま斬り、ギガデインで弱点をつく |
魔物使い | 41 |
商人→魔物使い ・ビーストモードで2回行動 ・けんじゃの石で回復 ・まものよびで火力を出す |
魔物使い | 42 |
盗賊→魔物使い ・ビーストモードで2回行動 ・ねむりの杖で眠らせる ・まものよびで火力を出す |
賢者 | 40 |
魔法使い→賢者 ・やまびこのぼうしで呪文を連続発動 ・フバーハでブレスを軽減 ・マジックバリアで呪文を軽減 ・ピオリムで先手を取る ・メラゾーマで弱点をつく |
ゾーマは「こごえるふぶき」や「マヒャド」といった氷と吹雪の呪文特技を使用します。2~3回行動することもあり、対策なしでは大ダメージをもらってしまうので、氷と吹雪耐性のある装備を揃えましょう。
装備 | 入手場所 | 値段/効果 |
---|---|---|
ほのおの盾 | 商人の町 | 9600G 氷雪の攻撃と呪文を軽減
|
炎のイヤリング | ダーマ神殿 | 3300G 氷雪の攻撃と呪文を軽減
|
まほうのほうい | ランシール | 5500G 攻撃呪文を軽減
|
まほうのたて | ランシール | 4300G 攻撃呪文を軽減
|
まほうのよろい | テドン | 6900G 攻撃呪文を軽減
|
ドラゴンシールド | ランシール | 6200G 火炎・吹雪を軽減
|
みずのはごろも | マイラ | 26000G 炎、吹雪、爆発系を軽減
|
ドラゴンメイル | リムルダール | 13800G 火炎・吹雪を軽減
|
ゆうしゃのたて | 魔王の爪痕 (地下3F宝箱) | 炎、氷を軽減 |
ひかりのよろい |
ルビスの塔
(4F宝箱) |
呪文と炎や氷を軽減 |
ひかりのドレス |
ゾーマの城
(地下4F宝箱) |
呪文と炎や氷を軽減 |
ゾーマはHPを減らすと「マホカンタ」と「マヌーサ」を使用します。特に勇者はマヌーサにかかってしまうと攻撃手段がなくなるので、「破幻のネックレス」を「イシス」や「ポルトガ」の道具屋で購入しておきましょう。
やまびこのぼうしがあれば、呪文を2連続で発動することができるので「ピオリム」で1ターンで素早さを2回上げられます。メラゾーマの火力も上がるので、ゾーマ戦の前に入手しておきましょう。
全体マップ |
拡大
|
---|---|
拡大マップ |
拡大
|
実際の場所 |
拡大
|
推奨レベル | 経験値 | ゴールド | |||
---|---|---|---|---|---|
45 | 【SFC】0 【FC】8040 |
【SFC】0 【FC】200 |
|||
ドロップアイテム | |||||
【SFC版】 - |
【FC版】 - |
【SFC版】 | 【FC版】 | |
---|---|---|
HP | 約4637 | ? |
MP | ? | ? |
攻撃力 | ? | ? |
守備力 | ? | ? |
素早さ | ? | ? |
※攻略班が実際に検証したHPです
闇の衣装着時 | 闇の衣剥がした後 |
---|---|
「ゾーマ」は戦闘開始時に闇の衣をまとっているので、剥がすために「ひかりのたま」を使いましょう。使用することで「ゾーマ」が弱体化します。
|
「ゾーマ」の行動で脅威なのは「こごえるふぶき」です。「はげしいほのお」などと同じブレス攻撃なので、「フバーハ」で被ダメージを極力抑えましょう。「ゾーマ」の「いてつくはどう」で効果が消されてしまうこともありますが、めげずに再度「フバーハ」を掛けなおすことをおすすめします。
「ゾーマ」への攻撃は「バイキルト」を使用したキャラで攻撃するのが良いです。「いてつくはどう」でかき消されてしまうこともあるので、その際は再度「バイキルト」を掛けなおしましょう。
「バイキルト」を掛けたら「ルカニ」で守備力を下げます。ただし「マホカンタ」が貼られていると跳ね返されてしまうので、確認してから「ルカニ」を使うことが重要です。
味方を1人完全に生き返らせることができる「せかいじゅのは」を持っている分だけ用意しましょう。また、「ザオリク」を覚えていないキャラに持たせることで体勢を立て直しやすくなります。
「ゾーマ」は2回行動で全ての攻撃が強力なので、毎ターン回復行動は切らさないようにしましょう。味方キャラに「けんじゃのいし」を持たせ、毎ターン使うことでより安定した攻略になります。
ただし回復量が足らない場合は臨機応変に対応し、味方全体を完全回復させる勇者の「ベホマズン」を使うことも考えておきましょう。
呪文 | 優先度 | 効果 |
---|---|---|
フバーハ | ★★★ | 味方全体の吹雪・炎攻撃を軽減する |
バイキルト | ★★☆ | 味方1人の攻撃力を2倍にする |
ルカニ | ★★☆ | 敵1体の守備力を下げる |
スクルト | ★☆☆ | 味方全体の守備力を上げる |
職業 | 主な役割 |
---|---|
戦士
レベル45 |
魔法使い→戦士に転職 基本的には「バイキルト」を味方にかけながら、物理攻撃でダメージを稼いでいく役です。さらにHPが多く、戦闘不能状態になりにくいため「せかいじゅのは」を持たせておくといざという時に役立ちます。 |
勇者
レベル47 |
「バイキルト」を掛けたあとに攻撃してダメージを稼いで行きます。また、回復が間に合わない場合は「ベホマズン」で味方を回復させることも可能です。 |
賢者
レベル42 |
僧侶→賢者に転職 基本的には「フバーハ」「バイキルト」「ルカニ」の呪文を唱えつつ、「ベホマラー」や「ベホマ」で回復に徹する役です。 |
賢者
レベル40 |
遊び人→賢者 「けんじゃのいし」と「ベホマラー」で回復に徹する役です。また、味方HPに余裕ができたら「メラゾーマ」で攻撃することも出来ます。 |
※攻略班が実際にクリアしたパーティとレベルを掲載
「ゾーマ」で厄介な攻撃は「こごえるふぶき」です。ブレス属性なため、耐性を持つ「ドラゴンローブ」や「ドラゴンシールド」を装備しておくと被ダメージを軽減でき安定します。
勇者だけは、「王者の剣」「光の鎧」「勇者の盾」を必ず装備して挑みましょう。
▶︎ボス攻略一覧に戻る | |
ストーリーボス | |
---|---|
カンダタ(1回目) | ナイルのあくま |
カンダタ(2回目) | よみのばんにん&ファントム |
やまたのおろち(1回目) | やまたのおろち(2回目) |
ウォーロック&リリアック | ボストロール |
レヴナント | バラモス |
バラモスブロス(1回目) | キングヒドラ |
バラモスブロス(2回目) | バラモスゾンビ |
ゾーマ | - |
クリア後ボス (ネタバレ注意) |
|
しんりゅう | 裏ボス |
ソロ攻略 | |
バラモス | - |
DQ1~11,イルルカSP,ドラクエモンスターズジョーカー1~3,ドラクエビルダーズ1~2,ドラクエモンスターバトルロード2,トレジャーズ
ゾーマの攻略と推奨レベル【HD-2D】
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ミラーシールドで反射したベホマラーでダメージが通ってクスリとしましたね