【にゃんこ大戦争】ゲームはやっぱりドットの攻略とおすすめキャラ【ドットヒーローズ】

にゃんこ大戦争のコラボステージで登場する、「ドットヒーローズ ゲームはやっぱりドット」の攻略情報です。攻略おすすめキャラはもちろん、出現する敵やボスの詳細なども掲載しています。ステージをクリアできない方は参考にしてください。

前のステージ 次のステージ
3Dなのにドット

ドットヒーローズの攻略情報と報酬一覧はこちら

ゲームはやっぱりドットで注意すべき敵

ステージ情報

時間経過で出現する敵

敵の名前 出現タイミング
ドットヒーローの画像ドットヒーロー 約20秒経過時に1体出現
約20~25秒経過するたびに再出現
(合計3体)

城を攻撃すると出現する敵

敵の名前 出現タイミング
ドットヒーローの画像ドットヒーロー 城のHPが99%以下で1体出現
約15秒経過するたび再出現
(合計6体)
ドットヒーローの画像ドットヒーロー 城のHPが99%以下で1体出現
約30秒経過するたび再出現
(合計3体)
ドットヒーローの画像ドットヒーロー 城のHPが99%以下で1体出現
約45~90秒経過するたび再出現
(無制限)

ゲームはやっぱりドットのパーティ編成のコツ

長めの射程を持つアタッカーを2~3体編成しよう

序盤資金貯めの時間があるので大型多めでOK

「ゲームはやっぱりドット」に出現する「ドットヒーロー(ドットの敵)」は、そこそこ長い射程+50%のふっとばし妨害を持っています。火力は控えめなものの数が多く、妨害も相まって接近戦ではダメージを与えづらいので、アタッカーは「ムキあしネコ」など比較的射程が長く射程外から敵を叩けるキャラを使いましょう。

また、敵城攻撃までは敵の出現数が少なく資金をMAXまで貯めやすいので、大型キャラを積め込んだ編成でも大丈夫です。

対赤特性持ちを使うとよりスムーズに攻略可能

「ドットヒーロー」は赤属性を持つため、対赤特性キャラを使うことでよりスムーズに撃破可能です。

壁は4~5体以上編成しよう

「ドットヒーロー」は攻撃頻度が比較的高めなうえ、確率50%のふっとばしによってジワジワ前線を押してきます。壁が少ないと前線を維持しづらいので、壁は4~5体以上編成しましょう。

ゲームはやっぱりドットの攻略おすすめキャラ

おすすめキャラ

おすすめキャラ(火力)

超激レア
爆走兄弟ピーチジャスティスの画像爆走兄弟ピーチジャスティス ネコアイスクリスタルの画像ネコアイスクリスタル 迅雷神のサンディアβの画像迅雷神のサンディアβ
竜戦機皇帝ライデンの画像竜戦機皇帝ライデン エヴァ改2号機コード777の画像エヴァ改2号機コード777 邪眼竜の武神・伊達政宗の画像邪眼竜の武神・伊達政宗
幼獣ガオの画像幼獣ガオ 白無垢のミタマの画像白無垢のミタマ 英傑ダルターニャの画像英傑ダルターニャ
激レア
大狂乱の暗黒ネコの画像大狂乱の暗黒ネコ 大狂乱のムキあしネコの画像大狂乱のムキあしネコ 大狂乱のネコ島の画像大狂乱のネコ島
大狂乱のネコキングドラゴンの画像大狂乱のネコキングドラゴン ネコエクスプレスの画像ネコエクスプレス -
レア
ネコパーフェクトの画像ネコパーフェクト マキシマムファイターの画像マキシマムファイター -
EX
ネコヴァルキリー・聖の画像ネコヴァルキリー・聖 狂乱のネコムートの画像狂乱のネコムート タマとウルルンの画像タマとウルルン
ラブリィずきんミーニャの画像ラブリィずきんミーニャ - -
基本
暗黒ネコの画像暗黒ネコ ムキあしネコの画像ムキあしネコ ネコ島の画像ネコ島
ネコキングドラゴンの画像ネコキングドラゴン - -

赤い敵対策におすすめのキャラ一覧はこちら

盾役

激レア
大狂乱のネコモヒカンの画像大狂乱のネコモヒカン 大狂乱のゴムネコの画像大狂乱のゴムネコ 金ネコビルダーの画像金ネコビルダー
レア
ネコソーランの画像ネコソーラン にゃんぷきんの画像にゃんぷきん ネコキョンシーの画像ネコキョンシー
EX
ネコカーニバルの画像ネコカーニバル ちびネコビルダーの画像ちびネコビルダー ちびネコカベの画像ちびネコカベ
基本
ネコモヒカンの画像ネコモヒカン ゴムネコの画像ゴムネコ -

壁(盾)キャラおすすめランキング

ゲームはやっぱりドットの参考パーティ編成

参考パーティ編成

パーティ編成例

編成キャラ
大狂乱のネコモヒカンの画像大狂乱のネコモヒカン ネコモヒカンの画像ネコモヒカン 大狂乱のゴムネコの画像大狂乱のゴムネコ ゴムネコの画像ゴムネコ ネコアミーゴの画像ネコアミーゴ
ムキあしネコの画像ムキあしネコ 大狂乱のムキあしネコの画像大狂乱のムキあしネコ 大狂乱のネコ島の画像大狂乱のネコ島 ネコヴァルキリー・聖の画像ネコヴァルキリー・聖 タマとウルルンの画像タマとウルルン -
発動にゃんコンボ
なし

壁5体、量産アタッカー3体、大型2体を編成しています。前線がかなり押されやすいステージなので、壁を大量に編成したり敵を素早く処理できる対赤特性持ちを積極的に採用するのが良いです。

星3まで攻略する場合は、編成キャラを全てレベル30程度まで育成して挑戦しましょう。

ゲームはやっぱりドットの攻略と立ち回り

攻略・立ち回り

攻略ポイント

  1. 敵城を攻撃すると大量の敵が出現
  2. 敵城攻撃までは敵の出現が緩いので、序盤耐久して資金を貯めて攻め込もう
  3. 敵の数が増えると前線が押されやすくなるので、早めに敵の数を減らすのがおすすめ

【序盤~大型生産まで】敵の接近に合わせ大型アタッカーを生産する

攻略の流れ

  1. 何もせず資金を貯める(財布は強化しない)
  2. ドットヒーローの接近に合わせ壁を生産する
  3. 大型アタッカーを1体生産する

詳しい解説

「ゲームはやっぱりドット」は、時間経過と敵城攻撃時に複数の「ドットヒーロー(ドットの敵)」が出現するステージです。敵城攻撃までは敵の出現が緩いので、資金を貯め敵城を攻撃することが可能です。

戦闘開始から約20秒経過するまで敵が一切出てこないので、まずは何もせず資金を貯めます。約20秒経過後出現する「ドットヒーロー」1体が自城に到達した辺りで約5000円ほどまで資金が貯まっているので、敵の接近に合わせ壁と大型アタッカーを生産していきましょう。

※働きネコのレベルが低く資金が貯まっていない場合は、壁を生産して時間を稼ごう。

【大型生産~敵城攻撃まで】早めに敵の数を減らす

攻略の流れ

  1. 壁を生産して前線を維持する
  2. 資金が貯まり次第どんどんアタッカーを生産する
  3. ドットヒーローを3体倒す
  4. 敵城を攻撃する

詳しい解説

大型アタッカー生産後は壁量産で前線を維持しつつ、資金が貯まり次第どんどんアタッカーの数を増やし「ドットヒーロー」を倒します。複数の「ドットヒーロー」を一度に相手すると前線維持が大変なので、1体目の敵を早めに倒し敵の突破力を削ぐのがポイントです。

【敵城攻撃~クリアまで】壁量産で前線を維持する

攻略の流れ

  1. 壁を生産して前線を維持する
  2. 資金が貯まり次第どんどんアタッカーを生産する
  3. ドットヒーローを倒し続ける
  4. 敵城を落とす

詳しい解説

敵城に攻撃すると「ドットヒーロー」が3体出現します。敵城攻撃後出現する「ドットヒーロー」もこれまでと強さは同じなので、敵城攻撃前と同じく壁量産で前線を維持しながらアタッカーで倒す流れを繰り返しましょう。

「ドットヒーロー」は時間経過で数が増えるうえに、数が多くなるとふっとばし妨害の影響で前線が押されやすくなるので、早めに数を減らすのがおすすめです。

ゲームはやっぱりドットの攻略動画

使用キャラとレベル
大狂乱のネコモヒカンの画像大狂乱のネコモヒカン ネコモヒカンの画像ネコモヒカン 大狂乱のゴムネコの画像大狂乱のゴムネコ ゴムネコの画像ゴムネコ ネコカーニバルの画像ネコカーニバル
30 20+33 35 20+13 30
ムキあしネコの画像ムキあしネコ 大狂乱のムキあしネコの画像大狂乱のムキあしネコ 大狂乱のネコ島の画像大狂乱のネコ島 ネコヴァルキリー・聖の画像ネコヴァルキリー・聖 タマとウルルンの画像タマとウルルン
20+25 30 30 30 30
発動にゃんコンボ
なし

その他ステージ攻略情報

通常ステージ

日本編のアイコン日本編 未来編のアイコン未来編 宇宙編のアイコン宇宙編
魔界編バナー.魔界編 - -

特殊ステージ

真レジェンドバナー真レジェンド レジェンドバナーレジェンド
風雲にゃんこ塔バナー.png風雲にゃんこ塔 スペシャルステージ.pngスペシャルステージ

関連情報

攻略TOPに戻るにゃんこ大戦争攻略wikiトップ
リセマラ関連
リセマラ当たりランキング 効率的なリセマラのやり方
主要ランキング記事
最強キャラランキング 壁(盾)キャラランキング
激レアキャラランキング レアキャラランキング
人気コンテンツ
序盤の効率的な進め方 無課金攻略5つのポイント
ガチャスケジュール にゃんコンボ一覧
味方キャラクター一覧 敵キャラクター一覧
お役立ち情報一覧 掲示板一覧

にゃんこ大戦争プレイヤーにおすすめ【PR】

今すぐ遊べるおすすめゲーム


原神
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG

崩壊:スターレイル
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG

黒い砂漠
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG

World of Tanks
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム

World of Warships
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル

Left To Survive
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS!

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    Game8からのお知らせ

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記