【序盤のお役立ち記事紹介】
★HD版とwii版の違いは?
☆ストーリー時系列(解説)
★基本の操作方法とおすすめ操作設定
☆スタルチュラの倒し方
★ギラヒムの攻略
☆感謝の気持ちの入手場所
ゼルダの伝説スカイウォードソードHD(Switch/スイッチ)における、虫とりアミの入手方法と使い道・改造情報を記載しています。
虫とりアミは、テリーのお店で50ルピーで購入できます。
虫とりアミはフィールドにいる虫を捕まえられるようになる武器です。虫は主にクスリの調合の材料として使い、騎士学校にいるオストに買い取ってもらうこともできます。また、ハチの巣を攻撃もしくは落とすと現れるデクスズメバチに対してこの上なく有効です。
虫とりアミを使って、フィローネ地方にいる小鳥を捕まえることも可能です。捕まえると「小鳥の羽根」を入手でき、体が青い鳥なら「青い鳥の羽根」が手に入ります。
虫とりアミは妖精を捕まえることも可能です。ただし手持ちの空きビンの中身がすべて埋まっているとリリースしてしまいます。
虫や小鳥は走って近付くと逃げてしまいます。なのでアミを構えて注目しながら左スティックをほんの少しだけ倒し、ゆっくり静かに歩いて近付きましょう。そしてアミが届く範囲まで来たら素早く振れば捕まえられるはずです。
操作にある程度慣れるまでは、アミを縦ではなく横に振ったほうが捕まえやすいです。虫はだいたい横や斜めの方向に逃げるのでアミに入りやすくなります。慣れてきたら状況に応じて振る方向を変えるとよいでしょう。
崖や湖の近くで捕まえる場合、逃げられると虫が落ちてしまい捕まえられなくなります。なので静かに移動し、リンクは崖や湖を背にして虫が陸側にいる状態で捕まえましょう。もし失敗して逃げられても再チャレンジしやすいです。
名前 | 費用 | 必要素材 | |
---|---|---|---|
改造1 | 大きな虫とりアミ | 100 |
・タンブルウィード
×3 ・邪の結晶 ×1 ・古代の花 ×2 |
虫とりアミを改造するとアミが大きくなり、素早い虫でも捕まえやすくなります。虫とりアミの操作が苦手な方は優先的に改造するとよいでしょう。
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() 放置少女 |
DLなしで気軽にプレイできる美少女放置系RPGゲーム!ローディングも早い! |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
陸海空の揃った色鮮やかな戦場を駆けるオンラインゲーム |
![]() |
![]() 精霊幻想記アナザーテイル |
異世界転生ファンタジー「精霊幻想記」初のゲーム作品! |
![]() |
虫とりアミの入手方法と使い道【スカウォ/Switch】