【序盤のお役立ち記事紹介】
★HD版とwii版の違いは?
☆ストーリー時系列(解説)
★基本の操作方法とおすすめ操作設定
☆スタルチュラの倒し方
★ギラヒムの攻略
☆感謝の気持ちの入手場所
スカイウォードソード(スイッチ/Switch)における封印されしものの倒し方の記事です。
![]() ![]() |
封印されしものを倒すには、まず指を全て潰してダウンさせる必要があります。指は前に3つ、後ろに1つの4本あるので、踏まれないように潰しましょう。
指を全て潰すと封印されしものがダウンし、頭部にある封印の石柱に攻撃できるようになります。この石柱を打ち込むことで封印されしものにダメージを与えられるので、下から上に剣を振って打ち込みましょう。
もしくは、風の穴を使って上層に先回りし、封印されしものの頭上に飛び降りて攻撃すると安全に倒せます。この場合は石柱を上から下に打ち込みましょう。
ただし、もともと石柱があった最下層の中央にある風の穴は一気に頂上付近まで飛んでしまうので注意しましょう。
![]() ![]() |
封印されしものはリンクに直接攻撃するものはほぼなく、ただの歩きが攻撃になります。踏み出した足と逆を狙うとすぐに動いて踏まれるので、踏み出した足が地面に付いた時を狙いましょう。
這いずり攻撃は石柱を打ち込んだ後に行う攻撃です。大穴の螺旋状の通路を進んでくるので、上昇気流で上層まで退避し終わってから近づきましょう。
![]() ![]() ![]() |
封印されしもの(2回目)の倒す手順は1回目と同じく「足の指を全て潰してダウンさせる」→「石柱を打ち込む」です。また、ダウンさせずに直接頭の上に乗り石柱を打ち込む方法も使えます。
2回目の封印されしものは腕が生えた影響で、ダウンした時に同じ高さの段では頭側まで回り込むことができません。ですので少し時間がかかってしまいますが、上昇気流を使って上の段か下の段から頭側に回り込みましょう。
2回目の封印されしもの戦ではバドがマシーンで援護してくれます。照準を合わせてバクダンをヒットさせることで、「壁をよじ登る行動」「這いずり攻撃」「歩き」を中断させられるので、進行を止めるのに使ったり指を攻撃するために使いましょう。
![]() ![]() |
封印されしものの攻撃は1回目と変わりないため、1戦目通りの対処で大丈夫です。2戦目では武器アイテムが充実し「バクダン」や「弓」で安全に指を攻撃できるので、指への攻撃が苦手な人は試してみましょう。
這いずり攻撃は石柱を2回打ち込んだ後に使い、長距離を移動します。1回目と同じように避けても良いですが、バドのマシーンで這いずりを中断できるので、可能なら止めましょう。
![]() ![]() ![]() |
3回目の封印されしもの戦も、まずは指を全て潰してダウンを取り石柱を打ち込みましょう。1・2回目と比べて始めから歩行が速いですが、こちらもバドのマシーンが最初から使えます。
ダウンを取って石柱を打ち込むと、復帰後に飛んで直接神殿へ向かおうとします。マシーンのバクダンを1回当てれば再びダウンさせられるので、撃ち落としましょう。
石柱を2回打ち込んだ後も、封印されしものが飛んで直接神殿へ向かいます。しかし、今度はトラブルでバクダンを撃ち出せないので、バドの元へ向かいリンクを石柱の元へ撃ち出してもらいましょう。
![]() ![]() |
3回目の封印されしものは歩くスピードが速く、避けながら剣で攻撃していくのは難しいです。バドのマシーンが始めから使えるので、バドに止めてもらい安全に対処しましょう。
3回目の封印されしものには尻尾が生えており、歩行中に当たるとダメージを受けてしまいます。バドのマシーンが最初から使えることを考えると、やはり動きを止めるまでは近づかなくてよいでしょう。
![]() |
|
ボス攻略 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
封印されしものの倒し方【スカウォ/Switch】
© Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
一戦目はここの攻略の通り 二戦目は戦闘開始したら、無理に追いかけるより上昇気流で先回り 崖に手をかけたら横回転切りで両手の爪破壊して、ダウンしたところでダウンとって頭の上に、杭は上から下に3回打ち込めば1ターンが終わる(難しい人はここだけボタンに切り替えてもいいかも) 2ターン目からは、先回りしたところで爆弾投下 爆弾の位置は発射時点よりちょっとだけ進行方向よりの場所 3ターン目もおなじ、結構距離があるのと復帰までの反応が速くなってるっぽい急ぎで 全ターン爪破壊はスタミナ的に難易度高いし手をかけるところまでやってるとかなり高いところまで来る 全ターン爆弾ダウンでもいいけどリンクと封印くんの位置調整に注意 爆弾セット完了時は「ヘイ」ってバドの声とピコンってSEがある(SEは別の通知かも) 3戦目も1ターン目は同じく上に登って先回り→手をかけたところで爪破壊でダウン→頭に乗って攻撃、もしくは上に乗ったところで爆弾投下→頭に乗って攻撃 2ターン目は爆弾 3ターン目も爆弾だけど上昇気流の着地点に注意、バドは神殿前の橋にリセットされてる?かも