少女廻戦(しょうじょかいせん)における、UR+武将の「公孫瓚(こうそんさん)」の評価と基本情報について掲載しています。公孫瓚(こうそんさん)の宝物や絆などもまとめているので、ぜひ参考にしてください。
同名キャラ(スキン違い)はこちら | |
---|---|
![]() |
![]() |
PVP評価 | PVE評価 | 総合評価 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
特徴 | |||||||||
![]() ![]() ![]() |
レア度 |
![]() |
図鑑属性 |
HP(%) 2%
筋力 400 |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タイプ |
![]() |
|||||||
勢力 |
![]() |
|||||||
ストーリー | 留候の偽陵 | 時空乱武 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
間鼎中原 | 外神襲来 | 東山の秘境 |
![]() |
![]() |
![]() |
公孫瓚(UR+)はスキルの追加発動や高ダメージの連続攻撃で火力を出す筋力アタッカーです。特に両方のスキルで敵を戦闘不能にできなかった場合、スキルを複数回追加で発動できるので敵を倒しきりやすくなっています。
また、パッシブ「積雪」によって自身の防御貫通を4000上昇させられるので、高い防御力の敵に対してもダメージを与えやすくなります。
公孫瓚は運命の輪Rank9までに開放されるパッシブ「積雪」によって、自身の防御貫通と物理・法術防護を強化できます。また、白馬英魂を装備している味方の防御貫通を強化できるので、公孫瓚が戦場にいるだけで味方の火力を強化することも可能です。
また、パッシブ「凝華」によって登場時と敵を戦闘不能にするたびに2ターンの「固守」を獲得できるので、運命の輪Rank9まで育成することで火力と耐久力を強化することができます。
天賦 | 理由 | 龍魂Lv |
---|---|---|
![]() |
元々高い防御貫通を底上げ、さらに防御が高い敵も倒しきりやすくする。 | 5 |
![]() |
敵からある程度攻撃を受けても耐えられるようにHPを上昇させる。 | 10 |
![]() |
「童話の世界」での確定会心の火力を上げられる。 | 20 |
![]() |
純粋に攻撃力を上昇させ、火力を高める。 | 25 |
天賦 | 理由 | おすすめ度 |
---|---|---|
![]() |
全体的にステータスを補強できる。筋力型のため、会心抵抗値も伸び会心を受けづらくなるのもポイント。 | ★★★ |
![]() |
強力な敵の攻撃を何度か受けられるようになる。戦闘不能にした際HPを大幅に回復できるので、戦闘不能にさえできれば粘り強く戦うことも可能。 | ★★★ |
![]() |
弱った敵をより確実に仕留められるようになる。ターンが経過すると徐々に効果量が落ちてしまうが、公孫瓚は短期決戦型のキャラなので問題はない。 | ★★★ |
![]() |
攻撃力を20% ~ 10%上昇させる。アクティブスキル発動時、敵が戦闘不能にならなかった場合、次のアクティブスキルの攻撃力を20% ~ 10%上昇させる(2回まで重複可能。最大40% ~ 20%まで。次のアクティブスキル使用後に敵を戦闘不能にさせるまで効果は継続する)。 |
---|---|
![]() |
メイン属性+250 ~ 50×Lv点 |
公孫瓚は火力が強化される白馬英魂がおすすめです。また、攻撃力と耐久力を強化できる白毦英魂もおすすめとなっています。
ランダム(風林) | 筋力、会心値、攻撃力 |
---|---|
ランダム(火山) | HP、防御力、物理防護(%) |
無双(風林) | 会心ダメージ、攻撃力(%) |
無双(火山) | HP、物理防護(%) |
公孫瓚に装備させた英魂は会心ダメージや攻撃力で火力を伸ばし、パッシブで強化される物理・法術防護を強化しましょう。
![]() |
|
効果 |
・筋力武将HP(%)+3.00%
・筋力武将筋力+1860 |
---|
![]() |
「雪合戦専用アーマー」は公孫瓚の後方にいるウサギ型の着ぐるみをタップで獲得できます。 |
![]() |
---|
ランダムな敵1人に100%の物理ダメージを与える |
![]() |
---|
敵に4回攻撃する。HP(%)が最も低い敵を優先する。毎回1000%の物理ダメージを与える。敵を1人戦闘不能にさせた時、その後のダメージは2倍になる(重複可能。最高8000%の物理ダメージ)。敵のHPが50%以下の場合、攻撃は必ず命中し、会心は必ず発動する。敵を戦闘不能にできなかった場合、「童話の世界」を追加で1回発動する(最大3回まで発動可能)。 |
![]() |
---|
ランダムな敵6人を選ぶ。ランダムな強化効果を1つ消去する。敵に1000%-3000%の物理ダメージを与える(命中した敵が少ないほど、ダメージは高くなる)。自身のHP(%)が敵より高い場合、2倍のダメージを与える。攻撃は必ず命中する。戦闘不能にできなかった場合、「特製の雪玉」を追加で1回発動する(最大2回まで)。 |
![]() |
---|
HP上限+60%、防御貫通+1400 運命の輪Rank1で開放 |
![]() |
---|
登場時、2ターンの間、自身に「固守」効果を付与する。敵を戦闘不能にするたびに自身のHPを50%回復し、2ターンの間、自身に「固守」効果を付与する。「固守」:被ダメージを70%低下させる(消去不可、コピー不可、奪い取り不可)。 運命の輪Rank3で開放 |
![]() |
---|
攻撃力+60%、防護貫通+1400 運命の輪Rank5で開放 |
![]() |
---|
自身の防御貫通を4000上昇させる。物理防護を200%上昇させる。法術防護を200%上昇させる。自身が戦場にいる限り、味方の白馬英魂セット効果を発動している武将の防御貫通を2000上昇させる。運命の輪Rank9で開放 |
![]() |
---|
自身が敵1人を戦闘不能にさせるたびに、「落桜」を2枚付ける。合計4枚になると「桜花解放」状態になる。桜花解放効果:会心率を70%上昇させる。会心ダメージを70%上昇させる。「桜花解放」が3ターンの間継続する(重複不可、消去不可)。 |
全ての武将:防御力(%)+3% |
![]() |
![]() |
全ての武将:HP(%)+6%、智力+Lv×20 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
全ての武将:会心ダメージ+3%、会心値+Lv×20 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
全ての武将:攻撃力(%)+5%、会心ダメージ+5% |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
キャラクター名 | 公孫瓚 |
---|---|
読み方 | こうそんさん |
スキン名 | 雪玉の奇襲 |
CV | 桜木つぐみ |
同名キャラ(スキン違い)はこちら | |
---|---|
![]() |
1/16実装 | 1/9実装 | 1/1実装 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
レアリティ別武将一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ー |
陣営別武将一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ー |
おすすめ記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
公孫瓚(UR+)の評価と基本情報
ゲームの権利表記 ©2021 Lokka Entertainment Hong Kong Limited All right reserved
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]ONEMT
SSが四つ Sが二つ で評価Aって意味わからん。