ぷよクエ人気投票総選挙本戦の結果発表です!1位に輝いたキャラは一体誰なのでしょうか!?ぜひご確認ください!
ぷよクエ(ぷよぷよクエスト)における、フェリックスの評価と使い道について掲載しています。フェリックスのステータスやスキル、コンビネーションなどのデータも充実しているので、使い方に迷っている方はぜひ参考にしてください。
総合評価 | 【星6】 8.0 /10.0点 |
---|---|
簡易評価 | 【強い点/長所】 ・エンハンス+自動回復 【弱い点/短所】 ・リーダースキルの倍率が低い |
フェリックスのスキルは「1ターン攻撃・回復3倍+3ターン黄属性が自動回復」という効果です。
攻撃力にかかるエンハンススキルとしては一般的ですが、回復にかかるエンハンスは少ないため、貴重なカードです。
さらに、黄属性のカードが3ターン自動回復できる効果が付いています。3ターンの間は、ハートBOX無しで回復できるためこちらの効果も優秀です。
リーダースキルの倍率は最近のカードとしては少し低めになっています。
また、体力があがらないため、回復が過剰になる恐れがあります。
名医の療養食 Lv.3【星6】 |
---|
味方黄属性カードと回復タイプの 攻撃力が2.5倍、回復力が2.8倍になる |
プフォーテ Lv.3【星6】 |
---|
1ターンの間、味方の黄属性カードの 攻撃力と回復力が3倍になり、さらに3ターンの間、自動回復(黄属性カードを自分のかいふく×1.5で自動回復) 発動条件:きいろぷよを40個消す |
リーダースキルは回復タイプであれば属性の縛りがないため、多色デッキも編成可能です。体力に倍率がかからないため、過剰回復にならないように注意しましょう。
スキルはエンハンス+自動回復となり、3ターン自動で回復できるのは便利です。エンハンスを含めて、ギルドイベントなどで活躍できるでしょう。
コンビネーション | 星6 | |
---|---|---|
ボーイズ どうぶつ |
||
主属性/副属性 | ![]() |
|
タイプ |
![]() |
|
シリーズ | 医者シリーズ | |
入手方法 | - |
星6 | |
---|---|
コスト | 30 |
たいりょく | 4079 |
こうげき | 1345 |
かいふく | 1644 |
※ステータスはLv.MAX時の最大値です。
カード紹介文 |
---|
とある街で働く、動物のお医者さん。機嫌がいい時には、お手軽のドライフードを食べさせてくれるが、人間用の味付けではないため、大好評…とはいえないらしい。 |
セリフ1 |
フン、仕方がないな…!お前には特別にこのドライフードを試食させてやろう! |
セリフ2 |
…なんだ?その微妙な表情は…オレのお手製だぞ、ありがたく平らげるがいい! |
セリフ3 |
ふ…ははっ…!オレがこの子たちを癒やし…この子たちがオレを癒やす…カンペキじゃないか! |
レア度別 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
属性別 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
タイプ別 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ランキング記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
フェリックスの評価とスキル・ステータス
68900
月ッチをゴミスキルって嘆いて引退した人もいた気がするけど、その人もウィッチ推しだったんだろうか。
個人的には推しがゴミスキルだろうとフェス亜種が多いだけ羨ましいんだが、リデルとかフェスりりりだけだし、キキーモラはいまだにないし(黒キキは別人)
11431
>>[11426]
収集特効は最低単発1回は引きます
収集が楽になるので
ギルドに所属してるのでサポート用もかねて
出なくても責められることは絶対にありませんですけどね
色やコンビ、性能が良ければ10連一回することもありますが
無理はしません
収集特効は既持ちのカードに付くことも良くあるので
石が一杯貯まってたら蒸気とかフルパワー10連を2,3回ですかね
石500貯めるほどの辛抱はできません(笑)
...
ゲームの権利表記 ©SEGA
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社セガゲームス