ポケモンダイパリメイク(ポケモンBDSP)における御三家(最初のポケモン)のおすすめと最終進化について解説しています。
ポケモン | おすすめポイント |
---|---|
![]() |
・攻撃と防御が高めの草タイプ ・最終進化すると地面タイプが加わり火力がある物理技を使いやすくなる ・回復技が豊富で耐久力がある |
![]() |
・攻撃と素早さが高い炎タイプ ・一度進化すると格闘タイプが加わり火力増加 ・シンオウ図鑑に載る炎タイプの中でも頭一つ出た性能をしている |
![]() |
・特攻が高い水タイプ ・最終進化で鋼タイプが加わり耐久力が大きく上がる ・水タイプながら飛行技も覚えられる |
Game8攻略班では「ヒコザル」がもっともおすすめと考えています。リメイク前の『ポケモンDPt』では、出現する炎タイプの種類が少なかったため、野生のポケモンの出現が大きく変わることがなければ『ポケモンBDSP』も炎タイプは貴重な可能性があるからです。
ただし、最初のジムリーダー「ヒョウタ」は岩タイプ使いのため、道中や周辺の草むらで他のポケモンを捕まえておかないと、苦戦する可能性があります。
「ヒコザル」が最もおすすめではあるものの、最初のポケモンは自分が好きなポケモンを選んで問題はありません。選んだ御三家がどれでも、ストーリーの難易度にはそれほど差がないからです。
![]() |
|||
タイプ |
![]() |
特性 | しんりょく |
---|
「ナエトル」は攻撃と防御が高い耐久向きのポケモンです。素早さはそれほど高くないものの、草タイプらしく「すいとる」や「やどりぎのタネ」「こうごうせい」といった回復技を多く覚え、耐久戦に優れたポケモンとなっています。
ジム戦では進化後のタイプも踏まえると、4つのジムでタイプ相性で有利が取れるようになるため、ジム戦で活躍しやすいポケモンであると言えます。
![]() |
「ナエトル」の最終進化系は、草・地面タイプの「ドダイトス」です。進化したことで耐久力が大幅に上がり、地面タイプの習得によって高火力の物理技を使いやすくなりました。
![]() |
|||
タイプ |
![]() |
特性 | もうか |
---|
「ヒコザル」は、攻撃と特攻がバランスよく伸びていくポケモンです。そのためストーリー中のバトルでは、技の分類を気にしなくても火力を出しやすく、使いやすいのが特徴的です。
![]() |
「ヒコザル」の最終進化系は、炎・格闘タイプの「ゴウカザル」です。耐久力はないものの、攻撃・特攻・素早さはどれも高いため、先手を取って戦っていくことができます。先制技も覚えるため、相手の行動に左右されることなくトドメをさすこともできます。
![]() |
|||
タイプ |
![]() |
特性 | げきりゅう |
---|
「ポッチャマ」は、水タイプのポケモンながらレベルで飛行技を覚えられるポケモンです。水技と飛行技の相性補完は優れており、殆どの相手に等倍以上でダメージを与えることができます。
![]() |
「ポッチャマ」の最終進化は、水・鋼タイプの「エンペルト」です。特攻の高さが更に伸び、鋼タイプを得たことによる耐性の強化や技範囲の拡大で、相手の弱点をついて戦いやすくなります。
![]() |
|||
![]() |
- |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
ホワイトデーイベント開催中! 陸海空の揃った色鮮やかな戦場を駆けるオンラインゲーム |
![]() |
![]() |
![]() 戦姫戦記-魔王倒しの旅- |
【インストール不要】 美少女や魔物娘と戦うRPG!あなたはどちらを選択する? |
![]() |
3 | ![]() 封神山海経 -破暁- |
【インストール不要】 放置系のお手軽MMORPG!神獣妖獣たちと冒険にでよう! |
![]() |
御三家ポケモンのおすすめと最終進化【BDSP】
©2021 Pokémon. ©1995-2021 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
Developed by ILCA,Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。