▶FF16(最新作)の攻略スタート
▶ストーリー攻略チャート
▶ジョブ一覧
▶最強パーティ紹介
▶ボス攻略
FF1(ファイナルファンタジー1)におけるボス「テュポーン」の攻略記事です。
目次
![]() |
|
---|---|
HP | 10000 |
弱点 | なし |
属性耐性 | 地震、炎 |
状態耐性 | 死、時空、石化、毒 |
EXP | 0 (4人生存時の経験値) |
入手ギル | 0 |
戦闘場所 | 風のささやく洞穴 |
---|
通常攻撃 | 物理ダメージ |
---|---|
鼻息 | 対象のHPを0にする |
推奨レベル | 50 |
---|---|
「テュポーン」は魔法防御が高く設定されている為、物理攻撃が有効です。「ヘイスト」「ストライ」「巨人の小手(きょじんのこて)」で強化した後一気に攻めましょう。
「テュポーン」の「鼻息」は相手を即死させる強力な技で「リボン」「バマジク」でも防ぐことができません。戦闘不能になったら速やかに「アレイズ」「フェニックスの尾」で蘇生させましょう。
「テュポーン」の攻撃力は他のモンスターと比べ高く設定されている為、通常攻撃のダメージが高いです。魔法職だと一撃で戦闘不能になってしまうので「プロテア」でダメージを軽減しましょう。
ジョブ名 | 行動 |
---|---|
![]() |
【攻撃】 たたかう 【回復】 なし 【補助】 プロテス 【アイテム使用】 巨人の小手 |
![]() |
【攻撃】 たたかう 【補助】 ヘイスト、ストライ 【アイテム使用】 巨人の小手 |
![]() |
【攻撃】 たたかう 【アイテム使用】 巨人の小手 |
![]() |
【攻撃】 たたかう 【回復】 ケアルダ 【補助】 ヘイスト、ストライ、プロテア |
![]() |
【回復】 ケアルガ、ラヒーラ 【補助】 プロテア 【攻撃】 ホーリー |
![]() |
【攻撃】 フレアー 【補助】 ヘイスト、ストライ |
魔法職の「ヘイスト」「ストライ」、アイテム使用「巨人の小手」で強化した後、物理攻撃を行いましょう。
近接職を「ヘイスト」「ストライ」で強化した後、たたかうを選択します。余裕ああれば通常攻撃のダメージを軽減する為に「プロテア」を選択し、単体回復が必要な場合は「ケアルダ」を使用しましょう。
戦闘開始時、通常攻撃のダメージを軽減する為に「プロテア」を選択します。味方が戦闘不能になったら「アレイズ」で蘇生しましょう。
近接職を「ヘイスト」「ストライ」で強化した後、余裕があれば「フレアー」で攻撃していきましょう。
![]() |
|
ストーリボス一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エクストラボス一覧 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
時の迷宮ボス一覧 | |
![]() |
テュポーンの攻略【ファイナルファンタジー1/スマホ版】
©1987 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
IMAGE ILLUSTRATION:©1987 YOSHITAKA AMANO
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。