にゃんこ大戦争における「召喚」の効果とキャラ一覧です。召喚とは何なのかについても掲載しています。
|
効果 |
召喚
|
出撃中にアイコンタップで敵を攻撃する精霊を召喚。能力の代償として、ステージに同時出撃できない。 |
召喚の概要 |
特殊なキャラ「精霊」を召喚する能力
召喚は召喚持ち1生産毎に1回だけ可能
召喚を持つキャラは倒れるまで再生産できない
召喚持ちがフィールドにいないと召喚は実行不可
|
「召喚」とは「精霊」と呼ばれる特別なキャラを呼び出す能力です。召喚持ちのキャラを生産後アイコンに「召喚OK」と表示されるので、その状態で再度アイコンをタップすることで精霊が出現します。
|
召喚の流れ |
① |
召喚を持つキャラを生産 |
② |
1秒程度経過で召喚を持つキャラのアイコンに「召喚OK」と表示されるので、再度アイコンをタップ |
③ |
精霊召喚 |
召喚は召喚を持つキャラ1生産につき1回だけ行なえます。
召喚を持つキャラは、デメリットとしてフィールドに2体以上生産できません。再生産が完了していても同様で、生産済みのキャラが敵の攻撃で倒れてから2体目を生産することになります。
召喚持ちがフィールドにいないと召喚は実行できません。
精霊の概要 |
無敵
召喚後敵の存在関係なく攻撃
召喚主の近くに呼び出される
一回攻撃すると消滅
個別に特性を持っている場合がある
|
召喚で呼び出される精霊は、敵からのあらゆる攻撃を無効化します。また、ボス出現時発生する衝撃波も受け付けません。上記の性質から鉄壁砲のような壁としても使えます。
精霊は召喚された後、敵の存在関係なく即座に攻撃します。召喚するタイミングを計らないと無駄生産になる事があります。
精霊は召喚主の近くに出現します。精霊に特定の敵や城を攻撃させたい場合は、召喚主を目標に近づける必要があります。
精霊は一回攻撃持ちと同様に、一回攻撃すると強制的にフィールドからいなくなります。
精霊も通常キャラと同じく特性を持っている場合があります。特性は召喚主と同じとは限りません。
例えば論の賢者ソラクティスの召喚で呼び出される精霊は、召喚主が停止妨害に対して攻撃力低下妨害です。
▶︎特性(効果と能力)一覧はこちら

ライター
やりこみ
【メインアカ】
ランク28385
実装済みのステージ全クリ
にゃんこメダル全取得
グランドアビス100層までクリア
プラチナ勲章(8)
【サブアカ1】
ランク3954
ストーリー(宇宙編2章「キャッツアイ星雲」までクリア)
レジェンド(ブリザード自動車道まで)
【推しキャラ】
来光の女神シリウス
いいね機能
コメントを「いいね」すると保存できるよ。
何でもいいから召喚キャラ欲しいけど何のガチャひけば