にゃんこ大戦争における、覚醒戦士ドグえもんの評価と使い道を掲載しています。土偶戦士ドグ丸第三形態のステータスや特性、解放条件や進化前・進化後のキャラ、にゃんコンボなど、あらゆる情報を掲載しています。ぜひご覧ください。
覚醒戦士ドグえもんの進化元・進化先
第一形態 | 第二形態 | 第三形態 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コスト: 3900 |
ランク: EX |
覚醒戦士ドグえもんは、古代種と白い敵に打たれ強い+超獣と超生命体特効を持つキャラです。高い耐久力が活きる殴り合いステージで活躍します。
特性対象 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻撃対象 | 特性 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
・超獣特攻 ・打たれ強い ・超生命体特効 |
||||||
無効 | |||||||
ワープ/古代の呪い |
コスト | 射程 | 役割 | ||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
覚醒戦士ドグえもんは、白い敵と古代種に打たれ強い持ちです。素の体力が高めなこともあり高耐久で、KB数も2しかなく仰け反りにくいため、殴り合いやより射程の長い仲間を守りたい時高級壁として役立ちます。
超獣と超生命体に特攻持ちです。打たれ強い特性も乗る白or古代種の超獣や超生命体には、最高クラスの耐久性能を誇ります。
第2形態の時より再生産が早くなっており、数を溜めやすい&復帰性能が強化されています。再生産の短縮は壁である本キャラと好相性です。
素の体力は高めではあるものの中射程と被弾しやすい位置で戦うため、特性対象外の敵と対峙した場合あまり長生きしません。
打たれ強い特性と超獣・超生命体特攻によりレベルの違いによる体力の差で耐久面に大きな差が出るため、キャッツアイを使ってレベルを上げることをお勧めします。
・超獣特効 ・超生命体特効 ・対白い敵 古代種 打たれ強い ・ワープ/古代の呪い無効 |
無し
|
ガチャでは排出されません |
・獣石(翠10虹3)を集めレベルを30以上にする |
にゃんコンボはありません。 |
![]() |
||||||||||||||
ランク別 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 伝説レア |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
属性別 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
その他カテゴリ | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
- | - | ||||||||||||
本能・超本能・第四形態実装 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リセマラ関連 | |
---|---|
リセマラ当たりランキング | 効率的なリセマラのやり方 |
主要ランキング記事 | |
最強キャラランキング | 壁(盾)キャラランキング |
激レアキャラランキング | レアキャラランキング |
人気コンテンツ | |
序盤の効率的な進め方 | 無課金攻略5つのポイント |
ガチャスケジュール | にゃんコンボ一覧 |
味方キャラクター一覧 | 敵キャラクター一覧 |
お役立ち情報一覧 | 掲示板一覧 |
【メインアカ】
ランク30157
実装済みのステージ全クリ
にゃんこメダル全取得
グランドアビス100層までクリア
プラチナ勲章(10)
【サブアカ】
ランク4584
ストーリー(宇宙編3章「太陽」まで)
旧レジェ(星1全クリア)
真レジェ(まんぷく広場「アヒージョ高原」まで)
【推しキャラ】
来光の女神シリウス
覚醒戦士ドグえもんの評価と使い道
© PONOS Corp.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
超獣象、そのスペックの高さ故に単独で出てくる、もしくは取り巻きが先にやられることが多いからマジで相性良い 真正面から殴り合って単独で再生産まで持ちこたえるの強すぎる