★12周年イベントの最新情報まとめ
★天下統一への道の攻略/第五週目のミッション追加
★古代神樹のミッション攻略
★ゼロフィールドのミッションの攻略
★Ver14.1最新アップデートの情報
にゃんこ大戦争における、ルークCCの評価と使い道を掲載しています。ルークCCのステータスや特性、解放条件や進化前・進化後のキャラ、にゃんコンボなど、あらゆる情報を掲載しています。ぜひご覧ください。
ルークCCの進化元・進化先
第一形態 | 第二形態 | 第三形態 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
/ |
![]() |
コスト: 4800 |
ランク: 超激レア |
ルークCCは、白を除く全属性めっぽう強いが特徴のアタッカーです。長めの射程やシルブレ特性も相まって対応幅が広く、手持ちが少なければ少ないだけ重宝するキャラです。
特性対象 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻撃対象 | 特性 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
・めっぽう強い ・渾身の一撃 ・シールドブレイク |
コスト | 射程 | 役割 | ||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ルークCCは白い敵を除く全属性に対してめっぽう強い特性持ちです。射程が長めなこともあり色々な属性敵に対応することが可能で、ステータスも良水準でまとまっており使い勝手が良いです。
5%前後の確率で攻撃力を3倍にする渾身の一撃も持っています。発動確率が非常に低く出たらラッキー程度ではありますが、攻撃回転が早いのでぼちぼち期待できます。
約10%の確率で悪魔の持つシールドを破壊可能です。こちらも渾身の一撃と同じく低確率ですが、手数があるので手持ち次第ではシルブレに期待して差し込んでおくのも良いでしょう。
めっぽう強い補正のおかげで悪魔の放つ死亡時烈波の影響を抑えられる点でも、悪魔への対応力は高いです。
古代の呪いに耐性がないため、古代種に殴られるとめっぽう強い特性が封印されてしまうので注意が必要です。特に射程負けする古代種は避けましょう。
レベル30時点でのDPSは約5000と標準的な数値ですが、攻撃力は約18000と大型超激レアにしてはかなり低いです。KB数が多く一撃でガッツリ体力を削りたい敵などを相手にする時は、攻撃力の低さが気になります。
1体で様々な属性敵相手に使えるので、手持ちが少ないほど育成おすすめです。
・5%前後の確率で渾身の一撃 ・約10%の確率でシールドブレイク ・対 白を除く全ての敵 めっぽう強い |
無し
|
ガチャでは排出されません |
・ルークのレベルを10以上にする |
にゃんコンボはありません。 |
ランク別 | ||
---|---|---|
![]() 伝説レア |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
その他カテゴリ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本能・超本能・第四形態実装 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リセマラ関連 | |
---|---|
リセマラ当たりランキング | 効率的なリセマラのやり方 |
主要ランキング記事 | |
最強キャラランキング | 壁(盾)キャラランキング |
激レアキャラランキング | レアキャラランキング |
人気コンテンツ | |
序盤の効率的な進め方 | 無課金攻略5つのポイント |
ガチャスケジュール | にゃんコンボ一覧 |
味方キャラクター一覧 | 敵キャラクター一覧 |
お役立ち情報一覧 | 掲示板一覧 |
【メインアカ】
ランク27955
実装済みのステージ全クリ
にゃんこメダル全取得
グランドアビス100層までクリア
プラチナ勲章(8)
【サブアカ1】
ランク3954
ストーリー(宇宙編2章「キャッツアイ星雲」までクリア)
レジェンド(ブリザード自動車道まで)
【推しキャラ】
来光の女神シリウス
ルークCCの評価と使い道
© PONOS Corp.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。