にゃんこ大戦争における、狂乱のキモネコの能力と対策方法(倒し方)を掲載しています。狂乱のキモネコに苦戦している方は参考にしてください。
名前 | |
---|---|
![]() |
|
属性 | 攻撃対象 |
無属性の敵 | 範囲 |
必ず波動 |
狂乱のキモネコ最大の特徴は、攻撃時に必ず発生する波動です。攻撃がヒットすると波動が発生し、後方に控えるキャラにも纏めてダメージを与えてきます。
幸い単発火力はそこまで高くありませんが、攻撃間隔が短く攻撃を受け続けながら前線を維持するのは至難の技です。
狂乱のキモネコは強力な波動を放つ代償として、全体的なスぺックは低く設定されています。短射程ながら単体攻撃で、体力も攻撃力もあまり高くないため、波動対策がバッチリならば大して苦戦しないでしょう。
狂乱のキモネコの最も簡単な倒し方は、波動対策キャラを使うことです。波動を対策してしまえば火力はたいしたことないので、簡単に倒すことができます。
高火力キャラでゴリ押ししてしまうことも、対策として有効です。体力もそこまで高くないので、覚醒のネコムートなど1撃でノックバックさせることが可能なキャラを使うことで、比較的楽に倒すことができます。
上記2種の対策が難しい場合は、高ステータスキャラで殴り合いましょう。ネコジャラミなど高い体力を持つキャラであれば波動を受けても殴り合いが可能なため、対抗することが出来ます。この際、波動の誘発を防ぐため壁キャラは出さないようにしましょう。
超激レア | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 波動ストッパー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 波動ストッパー |
![]() |
![]() 波動ストッパー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 波動ストッパー |
![]() 波動ストッパー |
- |
激レア | ||
![]() 波動ストッパー |
![]() 波動ストッパー |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
レア | ||
![]() |
- | - |
EX | ||
![]() |
- | - |
基本 | ||
![]() |
![]() |
- |
![]() |
||
無属性の敵 | 赤い敵 | 黒い敵 |
浮いてる敵 | メタルな敵 | 天使 |
エイリアン | スターエイリアン | ゾンビ |
魔女 | 特殊な敵 | 使徒 |
悪魔 | 古代種 | 超獣 |
超生命体 | 超賢者 | - |
【メインアカ】
ランク28385
実装済みのステージ全クリ
にゃんこメダル全取得
グランドアビス100層までクリア
プラチナ勲章(8)
【サブアカ1】
ランク3954
ストーリー(宇宙編2章「キャッツアイ星雲」までクリア)
レジェンド(ブリザード自動車道まで)
【推しキャラ】
来光の女神シリウス
狂乱のキモネコの対策(倒し方)と能力
© PONOS Corp.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
なあのな