【にゃんこ大戦争】ドラムメニャーの評価と使い道

にゃんこ大戦争における、ドラムメニャーの評価と使い道を掲載しています。ドラムメニャーのステータスや特性、解放条件や進化前・進化後のキャラ、にゃんコンボなど、あらゆる情報を掲載しています。ぜひご覧ください。

ドラムメニャーの進化元・進化先

第一形態 第二形態 第三形態
ドラムメニャーの画像ドラムメニャー プラカードにゃんの画像プラカードにゃん ネコぺったんの画像ネコぺったん

ドラムメニャーの評価点

ドラムメニャーの画像ドラムメニャー
コスト: 585
ランク: レア

ドラムメニャーの総合評価

弱くは無いが採用機会は少ない

「ドラムメニャー」は、メタルの攻撃力を下げる特性を持つ妨害キャラです。そこそこの妨害確率、メタル対策キャラの中では長めの射程など使いやすい性能のキャラではありますが、攻撃力ダウンの妨害は恩恵を感じにくいため、妨害要員として採用する機会は多くありません。

ドラムメニャーの簡易性能と役割

特性対象
白 特性無.png 赤 特性無 浮いてる敵 特性無 黒 特性無 メタル 特性有
天使 特性無 エイリアン 特性無 ゾンビ 特性無 古代 特性無 悪魔 特性無
攻撃対象 特性
単体 ・攻撃力ダウン
コスト 射程 役割
低.png低コスト 短射程短射程 妨害妨害

▶︎詳細ステータスはこちら

ドラムメニャーは育成するべき?

XPに余裕があれば

「ドラムメニャー」は妨害キャラの中では採用機会が少ないので、最優先で育成する必要はありません。XPが余った時や、ユーザーランク上げの際に育成する程度で十分です。

ドラムメニャーは進化するとどうなる?

体力と攻撃力が上昇

「ドラムメニャー」は第二、第三形態と進化することで、体力と攻撃力が上昇します。

第三形態で2連続攻撃の特性追加

「ドラムメニャー」は第三形態に進化することで、新たに「2連続攻撃」の特性が追加されます。

ドラムメニャーの最新評価

ドラムメニャーの強い点

メタルの攻撃力を半減できる

「ドラムメニャー」は特性により、メタルの攻撃力を約40%の確率で約6秒間半減させる事ができます。妨害時間よりも自身の攻撃速度の方が速いので、上手くいけば敵の攻撃力を永久に下げ続けることも可能です。

常設のメタル全てに射程で勝る

「ドラムメニャー」は常設のメタル全てに射程で勝るため、通常ステージで採用できない場所はありません。メタルステージであればほぼ全て使えるので、活躍できる場所はかなり多くなっています。

ドラムメニャーの弱い点

直接敵の進行を止めることができない

攻撃力ダウンの妨害は敵の火力を下げるだけであって、その他妨害と違い自身だけで敵の進行を止めることはできません。壁のレベルが低いと攻撃力を下げても前線を突破されることも多いので、妨害キャラとしての採用優先度はかなり低いです。

単体攻撃

「ドラムメニャー」の攻撃範囲は単体なので、敵が複数出現すると狙いの敵に攻撃を当てることが難しくなります。本格的な戦闘前に数を溜めておくか、敵の多いステージでは使わないなど何かしら対策が必要です。

ドラムメニャーにキャッツアイは使うべき?

必要なし

「ドラムメニャー」はキャッツアイを使うほど使用頻度の多く強いキャラでは無いので、キャッツアイを使用する必要はありません。

ドラムメニャーのステータス・特性

ドラムメニャーの特性

・メタルを約40%の確率で約6.6~8秒間攻撃力を半減

ドラムメニャーの本能

無し

ドラムメニャーの解放条件

ガチャ排出

ガチャでは排出されません

▶︎ガチャのスケジュールはこちら

ガチャ以外の解放条件

・スペシャルステージの「絶望異次元」をクリア

ドラムメニャーのにゃんコンボ

にゃんコンボはありません。

▶︎にゃんコンボの効果一覧と組み合わせはこちら

関連リンク

キャラ一覧

▶︎にゃんこ大戦争の味方キャラ図鑑はこちら

ランク別
伝説レア.gif
伝説レア
超激レア.gif超激レア 激レア.gif激レア
基本キャラクター.gif基本 EXキャラクター.gifEX レアキャラクター.gifレア
属性別
無属性無属性 赤赤い敵 浮いてる敵浮いてる敵 黒黒い敵 メタルメタルな敵
天使天使 エイリアン 特性有エイリアン ゾンビ 特性有ゾンビ 古代古代種 悪魔 特性有悪魔
限定・無課金・コラボ
限定限定キャラ 無課金無課金キャラ コラボコラボキャラ
本能・超本能・第四形態実装
本能小アイコン本能 超本能小アイコン超本能 第四形態小アイコン第四形態

ランキング

主要ランキング一覧
最強最強 リセマラリセマラ 壁最強
激レア激レア レアレア EXEX
属性別ランキング
白.png無属性 赤赤い敵 浮いてる敵浮いてる敵 黒黒い敵 メタルメタルな敵
天使天使 エイリアンエイリアン ゾンビゾンビ 古代古代種 悪魔悪魔

にゃんこ大戦争プレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

2 名無しさん

高倍率のメタルゴマさまや超メタカバ相手に使うと壁の持ちが良くなるので他の妨害がかかるまでの安定感がかなり増す。 秘境とかではいるといないでは安定度に大きな違いが出る。この記事は「攻撃力低下=イマイチな妨害」の一般論に沿って書いただけの典型的なエアプ攻略記事。

1 名無しさん

弱くないけど…… 使わない………………かな?

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年07月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記