【イベント】
★エヴァコラボが復刻開催!
にゃんこ大戦争における、トゲルガの評価と使い道を掲載しています。トゲルガのステータスや特性、解放条件や進化前・進化後のキャラ、にゃんコンボなど、あらゆる情報を掲載しています。ぜひご覧ください。
トゲルガの進化元・進化先
第一形態 | 第二形態 | 第三形態 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コスト: 4500 |
ランク: 超激レア |
「トゲルガ」は大型キャラ並の生産コストに見合わない貧弱なステータスを持つキャラです。進化することで真の実力を発揮できるようになるため、実用性がないこの形態で使用するメリットはありません。
特性対象 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻撃対象 | 特性 | ||||||
![]() |
なし |
コスト | 射程 | 役割 | ||
---|---|---|---|---|
![]() |
「トゲルガ」は第三形態になると「攻撃力アップ」特性を発動させやすい高火力汎用アタッカーとなるため、敵を選ばず高火力が出せるアタッカーが必要なら進化させましょう。
ただし、第二形態は使い勝手が非常に悪いため、育成を始めるのは第三形態に進化できるようになってからでも問題ありません。
「トゲルガ」は第三形態になると「波動無効」特性が追加されます。「波動無効」キャラの中では射程が長く対応できる敵が多いため、波動対策キャラとして育成するのもおすすめです。
「トゲルガ」は第二形態になるとあらゆる性能が大幅に変化し、「必ず生き残る」と「攻撃力アップ」特性を持つ長射程アタッカーになります。
「トゲルガ」は第三形態になると体力・ノックバック回数・攻撃頻度がそれぞれ上昇し、「攻撃力アップ」の発動条件が緩和され、新たに「波動無効」特性が追加されます。
「トゲルガ」は第一形態時点では特筆すべき強みを持っていません。
「トゲルガ」は生産コストが大型キャラ並にもかかわらず射程もステータスも貧弱なため、戦闘で活躍できる能力は持っていません。
「トゲルガ」は実用レベルの性能を持っていないため、キャッツアイは使う必要はありません。
攻撃頻度 | 再生産 | ノックバック数 |
---|---|---|
約2.73秒 | 約24.87秒 | 5回 |
無し
|
無し
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ガチャ以外で入手することはできません。
|
にゃんコンボはありません。 |
![]() 伝説レア |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リセマラ関連 | |
---|---|
リセマラ当たりランキング | 効率的なリセマラのやり方 |
主要ランキング記事 | |
最強キャラランキング | 壁(盾)キャラランキング |
激レアキャラランキング | レアキャラランキング |
人気コンテンツ | |
序盤の効率的な進め方 | 無課金攻略5つのポイント |
ガチャスケジュール | にゃんコンボ一覧 |
味方キャラクター一覧 | 敵キャラクター一覧 |
お役立ち情報一覧 | 掲示板一覧 |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
【ウルトラマンコラボ実施中!】BitCash最大1万円分が当たるキャンペーンも! 個性豊かな兵士たちと陸・空・海を制覇せよ!中毒者続出のリアルタイムストラテジー |
![]() |
![]() |
![]() ガールズ&クリーチャーズ |
【インストール不要】 ブラウザで遊べるお手軽MMORPG!勇者陣営か魔王陣営か選んで豊富なコンテンツを遊びつくせ! |
![]() |
4 | ![]() 仙境千年 |
【インストール不要】 ターン制フルオートバトルの本格MMORPG!広大な天下の旅に出よう! |
![]() |
トゲルガの評価と使い道
こいつにキャッツアイ・+値はおすすめしない(本能で化けない限り) 攻撃力上昇後dps9000ってのも超ダメ持ちに比べると頼りないし、実際は攻撃頻度の割に空振りが多いんでもっとdpsは低いと思った方がいい 第3形態にしないと使い物にならない晩熟タイプなのに、キャラが揃うと使い道が0になるので、使える期間がほんとに限られてる 昔は強かった、でも今はインフレについていけてない