★序盤攻略に役立つ15の知識
☆仙気稼ぎ
★結義レベルの効率的な上げ方
☆パンダの場所と餌の上げ方
★戦場で収集!金蝉/龍脈の晶石/龍脈の精華
ウォーロン(WoLong)における、第三節「王朝の澱み」の旗の場所や攻略ポイントを掲載しています。
前のストーリー | 次のストーリー |
---|---|
仙境の頂を求めて | 寒華舞う巨門 |
発生条件 |
第三節:仙境の頂を求めて
クリア
|
---|---|
推奨レベル | 29 |
クリア条件 | 張譲 を倒す |
通常 |
---|
・仙氣の小塊×3 ・百練双刀×1 ・漢軍兵卒の帽子×1 ・漢軍兵卒の軽鎧×1 |
ハードモード |
・百練双刀×1 ・上中品の鞣革×2 ・董卓軍兵卒の軽鎧×1 ・漢軍兵卒の帽子×1 |
牢屋の位置を上から | 牢屋の場所 |
---|---|
拡大
|
拡大
|
「王朝の澱み」の至る所を開けるための鍵は、最下層の軍旗の横にある牢屋で入手できます。鍵を開けて挿せる旗や貴重なアイテムがあるため、早めに入手しましょう。再度プレイする時はまた鍵を取りに行く必要があります。
① | 洞窟内を進み1個目の軍旗につく |
---|---|
② | 軍旗を正面に見て左側の段差を降りる |
③ | 左手にある階段から下に降りて真っ直ぐ進む |
④ | 古びた木の足場まで進み下に降りる
【攻略ワンポイント】 古びた木の足場は穴が空き、下に敵が待ち伏せしているので注意しよう |
⑤ | 一度牢屋方面を見て、右側の白くなっている壁から隣の部屋へ移動し、1つ目の標旗を設置する |
⑥ | 牢屋から下の毒沼方面を見て、左下に頭目が守る軍旗が見えるので飛び降りる |
⑦ | 白髪の人魚のような敵がメインの頭目なので、倒して軍旗を確保する |
① | 壁を背にして軍旗方面を見て、右方向にある崩れた柵の牢屋に入る |
---|---|
② | 牢屋の奥にあるアイテム「雒陽地下牢獄の鍵束」を拾う
【攻略ワンポイント】 この鍵束があれば鍵がかかった牢屋を開けられる |
③ | 牢屋を出たらまっすぐ正面に見える通路を目指す |
④ | 通路に入り、奥にある扉を開けると2つ目の標旗がある |
⑤ | 軍旗の元まで戻り鍵を拾った牢屋を正面に見て左側へ向かう |
⑥ | 奥の通路には入らず手前で左に曲がると、牢屋の中に「龍脈の精華」が落ちている |
⑦ | 再度軍旗まで戻り、右側の少し坂を登った先にある梯子を登る |
⑧ | 登りきった右前にある牢屋を開けると3つ目の軍旗があるので開放する |
EX | 軍旗のある牢屋から出て左手にある通路を進み、途中の出っ張った木の足場から右手に落ちると3つ目の標旗がある |
1個目の勝手に設置されている軍旗付近の牢屋に、閉じ込められた天柱衆の男がいます。「雒陽地下牢獄の鍵束」を手に入れれば牢屋の鍵を開けることができ、トロフィーの入手条件の1つなので助けに行きましょう。
① | 3つ目の軍旗まで戻り、牢屋を出て右手にある通路を進む |
---|---|
② | 通路奥の扉を開くとボス「白蛇」と戦闘 |
③ | ボスを倒したら通路を進み階段を登ると4つ目の軍旗 |
① | 右手にある扉を開けて外に出る |
---|---|
② | 道なりに進み、左奥にある室内に入ると5つ目の軍旗 |
① | 広間に入り左側に見える巻物を置いてある棚から上に登る
【攻略ワンポイント】 広間の敵は強いので、1人1人おびき寄せて倒そう |
---|---|
② | 左側の通路に4つ目の標旗がある |
③ | 近くに空いた壁の穴から屋根の上に出て進むと「許相」が侵入してくる |
④ | 壁に空いた穴から室内に入り、梯子を蹴り落としておく |
⑤ | 左にあるはしごを登り、壁裏にある5つ目の標旗を開放 |
⑥ | 4つ目の標旗付近にある壁の穴まで戻り、屋根から飛び降りて対面にある建物に入る |
⑥ | 建物に入ってすぐ左側の階段を登ると6つ目の軍旗がある |
① | 右側にある階段を登り、穴をジャンプで飛び越える |
---|---|
② | 巻物が置いてある棚を飛び越えて下に降りていく |
③ | 通路に沿って進むと6つ目の標旗がある。これで標旗コンプリート |
④ | 6つ目の軍旗まで戻り、建物から外にでる |
⑤ | 建物の壁に沿って進み、奥に見える大きい建物を目指す
【攻略ワンポイント】 道中に「龍脈の晶石」が落ちているので必ず拾う |
⑥ | 建物の入り口前に頭目が守る軍旗があるので、近くにいる頭目を倒して開放する |
⑦ | 建物に入りボス「張譲(ちょうじょう)」と戦う |
本記事で2つ目の軍旗として紹介している軍旗の付近に「龍脈の精華」が落ちています。龍脈の精華を取るためには「雒陽地下牢獄の鍵束」が必要なので、鍵を拾ってから精華を取りに行きましょう。
ボス「張譲(ちょうじょう)」がいる屋敷の右側に生えている木の下に「龍脈の晶石」が落ちています。
毒沼近くの軍旗からはしごを登り、左手側に進んだ牢屋の中にあります。
ボス戦前の軍旗から右を向き見上げた場所に落ちているので、屋根を登っていき入手できます。
ボス戦前の扉を背にし、左ななめ前にある屋根を登った先にいます。
地下にある牢獄の中にあります。大きいハリネズミがいる場所が目印です。
6番目に立てる軍旗から右手の階段を進み、穴をジャンプして超えた目の前にある本棚を乗り越えた部屋の木箱を壊すと拾えます。
毒沼の上では氣勢ゲージが減っていく
鍵を手に入れたら牢屋を開けまくろう
|
王朝の澱みのマップにある毒沼は、入っていると氣勢ゲージが常に減少します。毒沼の上で戦闘を行うと非常に不利な状況に立たされてしまうので、敵を安全な陸地におびき寄せて戦うことをおすすめします。
本記事で紹介している2つ目の軍旗の近くで「雒陽地下牢獄の鍵束」を拾ったら、牢屋の扉を開けまくりましょう。貴重なアイテムやイベント進行用のNPCなど様々なものが牢屋の中にあるので、見落としの内容に一つ一つ牢屋を確認しましょう。
白蛇は、毒状態にする技を頻繁に使用して、自身の周りを毒のエリアにします。入らないように気をつけつつ、遠距離攻撃をしっかり化勁しましょう。
張譲は分身して大量に出現しますが、1体1体確実に絶脈して倒していきましょう。分身体を倒すと本体の氣勢ゲージが大幅に削れるので、ある程度分身を倒して氣勢ゲージを削ったら、本体に絶脈を入れましょう。
副戦場 | クエスト情報 |
---|---|
仙術の頂 |
ボスラッシュをクリア
【報酬】 ・偏将軍の脚甲×1 ・霊符水×1 ・丹薬×2 ・仙羽鶴×1 |
雒陽脱出 |
李傕&郭汜
を倒す
【報酬】 ・五石散×1 ・中下品の鞣革×3 ・漢軍兵卒の腕当×1 ・漢軍兵卒の足履×1 |
死線を越える盃 |
朱厭
を倒す
【報酬】 ・青銅矛×1 ・白木棒×1 ・縄結×1 ・中下品の煉鋼×3 |
関連記事 | |
---|---|
▶︎ストーリー攻略一覧 | ▶︎副戦場攻略一覧 |
第一節:天焦がす黄火 |
第二節:義傑双影 |
第二節:鬼哭の谷 |
第二節:黄天の妖砦 |
第三節:仙境の頂を求めて |
第三節:王朝の澱み |
第四節:寒華舞う巨門 | 第四節:灰の降る都 |
第四節:吼える波濤 | 第四節:深紅の凶宴 |
第五節:水都に潜む暗流 | 第五節:義侠の血脈 |
第五節:不屈牙城 | 第六節:霧塞の魔窟 |
第六節:脈打つ妖城 | 第七節:星芒の彼方から |
第二節 | ||
---|---|---|
夜嵐と共に | 隠者の慟哭 | 里山を飛ぶ燕 |
第三節 | ||
里山に差す巨影 | 雒陽脱出 | 死線を越える盃 |
仙術の頂 | - | - |
第四節 | ||
破虜討逆 | 五色の鱗光 | 江表の虎臣 |
闘乱への誘い | 斜陽の官軍 | 溺れる残月 |
唯才是拳 | 凌雲の志 | 槍に懸けし誓い |
第五節 | ||
祭酒の酒 | 英雄の器 | 雷神の伝説 |
邪法の伝道 | 閉月羞花 | - |
第六節 | ||
烏巣殲滅戦 | 鎮土辟邪 | 修我甲兵 |
玉璽を全うす | 水上洛神 | - |
第七節 | ||
覇王の双璧 | 修我戈矛 | 四世三公の矜持 |
龍の試練 | - | - |
やりこみ:ウォーロン(ハード全クリア):エルデンリング(トロコン):ダクソ1(トロコン):ダクソ3(カンスト世界)
クリア :ダークソウルシリーズ1〜3、sekiro、ブラッドボーン
第三節「王朝の澱み」の鍵と旗の場所【WoLong】
©コーエーテクモゲームス
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
俺が下手なだけかもしれんけど、白蛇倒した途端敵が強くなってきつい…レベル12以上の敵2〜3体に囲まれて何も出来ずに倒されるから全然士気レベルが上がらん