▶︎FF16(最新作)の攻略スタート
▶︎序盤にやっておきたいこと
▶︎取り返しのつかない要素
▶最強武器の一覧【改造用素材】
▶魔法ジャンクションのおすすめ
FF8(ファイナルファンタジー8)におけるアルティミシアの攻略です。ドローできる魔法や入手アイテム、出現場所を掲載しています。
![]() |
Lv | HP | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1〜65 | 4600 〜43000 | ||||||
経験値(ボーナス) | AP | ||||||
- | - | ||||||
炎 | 冷気 | 雷 | 地 | 毒 | 風 | 水 | 聖 |
1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 1 | 1 | × |
有効なステータス攻撃 | |||||||
【数字】弱点倍率、【✕】無効、【-】吸収
![]() |
Lv | HP | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1~65 | 約16000~約130000 | ||||||
経験値(ボーナス) | AP | ||||||
- | - | ||||||
炎 | 冷気 | 雷 | 地 | 毒 | 風 | 水 | 聖 |
1 | 1.5 | 1 | × | 1 | 2 | 1 | 2 |
有効なステータス攻撃 | |||||||
- |
【数字】弱点倍率、【✕】無効、【-】吸収
![]() |
Lv | HP | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1~65 | 約13000~約190000 | ||||||
経験値(ボーナス) | AP | ||||||
- | - | ||||||
炎 | 冷気 | 雷 | 地 | 毒 | 風 | 水 | 聖 |
1 | 1 | 2 | × | 1 | 1 | 3 | -1 |
有効なステータス攻撃 | |||||||
- |
【数字】弱点倍率、【✕】無効、【-】吸収
![]() |
Lv | HP | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1~65 | 約300000(上限) | ||||||
経験値(ボーナス) | AP | ||||||
- | - | ||||||
炎 | 冷気 | 雷 | 地 | 毒 | 風 | 水 | 聖 |
1 | 1 | 1 | × | 1 | 1 | 1 | 1 |
有効なステータス攻撃 | |||||||
- |
【数字】弱点倍率、【✕】無効、【-】吸収
Lv | ドローできる魔法 | |||
---|---|---|---|---|
1~19 | ヘイスト | スロウ | リフレク | グラビデ |
20~29 | ヘイスト | スロウ | リフレク | グラビデ |
30~65 | ヘイスト | スロウ | リフレク | グラビデ |
Lv | ドローできる魔法 | |||
---|---|---|---|---|
1~19 | バイオ | クエイク | トルネド | - |
20~29 | バイオ | クエイク | トルネド | - |
30~65 | バイオ | クエイク | トルネド | - |
Lv | ドローできる魔法 | |||
---|---|---|---|---|
1~19 | ファイア | サンダー | ブリザド | - |
20~29 | ファイラ | サンダラ | ブリザラ | - |
30~65 | ファイガ | サンダガ | ブリザガ | - |
Lv | ドローできる魔法 | |||
---|---|---|---|---|
1~19 | ホーリー | フレア | - | - |
20~29 | ホーリー | フレア | - | - |
30~65 | ホーリー | フレア | - | - |
アルティミシア(第一形態)はアイテムを落としません |
アルティミシア(第一形態)からはアイテムを盗めません |
グリーヴァはアイテムを落としません |
グリーヴァからはアイテムを盗めません |
アルティミシア(第二形態)はアイテムを落としません |
アルティミシア(第二形態)からはアイテムを盗めません |
アルティミシア(第三形態)はアイテムを落としません |
アルティミシア(第三形態)からはアイテムを盗めません |
入手できるカードはありません |
入手できるカードはありません |
入手できるカードはありません |
入手できるカードはありません |
「アルティミシア」とのバトルでは、バトルメンバーをプレイヤーが選ぶことができません。普段は使用しないキャラが前線に出てくることもあるため、バトル前にバランス良くジャンクションを行なっておくと、誰が出てきても戦えるため安心でしょう。
なお次に記載しているポイントと組み合わせて、ボス戦を戦う予定の3人にジャンクションを集中させ、使う予定のない3人のHPを0にして、自分の戦いやすいメンバーを揃えてしまうという戦術もあります。
「アルティミシア」との戦闘では全ての形態で共通して、戦闘不能のキャラを戦線から完全離脱させられてしまうことがあります。離脱後のパーティ枠には控えのキャラが出てきますが、主力のキャラが戦闘不能になった場合には早めの蘇生を心がけましょう。
「グリーヴァ」との戦闘に移行してからは、ドローで魔法を取られ使われたり、ジャンクションしていない魔法が消失したりと、長期戦が非常しにくい状況になっていきます。長引くほど戦いづらくなるため、特殊技や魔法を駆使して短期決戦で勝負を決められるように心がけていきましょう。
「グリーヴァ」のHPが半分を下回ると、強力な全体魔法攻撃である「ショックウェーブパルサー」を放ってきます。精神の値によっては6000近いダメージを受けてしまうため、高めのHPを保つように心がけましょう。
最終形態の「アルティミシア」が放つ「ヘル・ジャッジメント」は、パーティ全員のHPを1にする特殊攻撃です。この攻撃でHPが0になることはないものの、体制を立て直す前に「メテオ」や「フレア」などで全滅させられてしまうこともあるため、アイテムや魔法を惜しまずに素早くHPを回復するようにしましょう。
使い勝手が良いのは1人のHPを全快させる「エクスポーション」ですが、アイテムを惜しまないのであれば「ラストエリクサー」が全体のHPを全快させるためおすすめです。また運に頼る部分は出てきますが、セルフィの特殊技「スロット」で出てくる、全体のHPを全快させる魔法「フルケア」を活用するのもいいでしょう。
![]() |
ストーリーボス | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
任意に戦えるボス(DISC1以降も) | ||
![]() |
![]() |
ストーリーボス | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
任意に戦えるボス(DISC2以降も) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
ストーリーボス | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
任意で戦えるボス(DISC3以降も) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ストーリーボス | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
任意に戦えるボス | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() 黒い砂漠 |
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG |
![]() |
![]() World of Tanks |
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム |
![]() |
![]() World of Warships |
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル |
![]() |
![]() Left To Survive |
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS! |
![]() |
アルティミシア(ラスボス)【攻略】ファイナルファンタジー8
© 1999, 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA
LOGO ILLUSTRATION:© 1999 YOSHITAKA AMANO
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
アポカリプスの存在を知らないんじゃ無いんですか?