にゃんこ大戦争攻略記事コメント
続き。くにおくんの代わりに大妖怪結社チュンチュン入れて研究力中+小にして、ネコボン使うか、アルパッカでレベル4~5まで耐久してからトリクシー投入の流れにした方が良かったかな? 狂乱ユキ抜いて真田orヘッドロココ投入。 それと、俺の場合は本能はレベルで補える物ならキャッツアイを稼ぐ方が比較的楽と言う考えなので、人によってはNPを溜めて計画的に使う方が良いでしょう。俺の編成+改善案だと、ガメレオンの体力か真田の攻撃力or特性「攻撃力上昇」辺りに振るだけでも、俺の時よりもっと楽になるはず。
日付が変わるギリギリで挑戦&クリアしたので、バブフェッショナルはまた半月後。 トリクシーとガメレオンが大活躍しました。初めてのお遣いでギリギリの城盾戦法でクリアした頃を思い出して、戦力の充実を感じます… アイテム無し、スロウ砲8、鉄壁砲土台1(対黒ダメ減) にゃんコンボは空陸連携作戦(攻撃力中)、浮気調査(研究力中)、なめんなよ!(働きネコ初期レベ中) 編成・レベルは超電磁ディア・ボロス30、グラヴィティー、にぎり、大狂乱天空、ドッジくにおくん40+1 ゴムネコ20+90、トリクシー55、狂乱ネコ耳ユキ40、キングガメレオン45、ガオウダーク45 本能は狂乱ユキの移動速度5のみ、本能玉無し。 戦術はゴムネコ連打してトリクシーを出し、アルパッカ撃破後にガメレオンとガオウダーク召喚、ボス出現後にそのまま削り。後は適当に… 狂乱ユキはスニャイパーのせいで3回中2回も空振りしたので、別の対黒大型に変えた方が良かったかも。真田幸村50やヘッドロココ40(両方本能無し)を持ってるし… クロサワ監督だけになったら、ゴムネコで耐久してガメレオン2体目をぶつけるのも良さそう。
結局にゃんまゲーやんけ。ク〇ステすぎる。 にゃんま無しで攻略してる人マジ尊敬です…
攻撃力コンボ中+小 最初お金が溜まり次第ダイゴロー出してそのまま放置。 アルパッカが攻撃力上昇発動したらにゃんこ砲。 そのままダイゴローが城を叩くのでダイゴローの1回目のノックバックが発動したのを確認してからラスヴォース生産。ダイゴローの攻撃でラスヴォースの攻撃が空振らないように生産タイミングを調整。 渾身運ゲーしてラスヴォースが渾身出してくれたらラスヴォースがやられるまで待ち、自城に引き付け、サンダージャックとベビーで残りを削る。 −−/−−/−−/−−/50 59/51/−−/−−/50 ラスヴォースとダイゴローは本能全解放。 にゃんま持ってる人羨ましい
研究大、攻撃小、にゃんこ城20(シルブレ砲)、ボンスニャ使用 使用キャラ イズ45+1、ガオウ39、ジャック47、慶次45、(ムギテサは即4で実質未使用) イズ出すまで天使は城で受ける。1体目イズはアルパカに56されるので再度生産。イズが敵城攻撃前の良い塩梅でジャック。2匹が倒れた後はスニャオフで自陣まで引き付けて左下4匹生産し、スニャオンで噛み合いお祈りゲー。(ラスヴォとテサは金的にはいけるし攻撃入れば一回分のノックバック稼げるので上手いタイミングで出せるなら出したい) ジャックイズにガオウor慶次が合えばノックバック入るので、それが無理そうな時にシルブレ砲かスニャでノックバックさせて倒し切る。 3トライ目で行けたけど城体力ギリギリ。さらに脳死では無理だからオススメしないが、にゃんま等を非所持なら参考になるかも。
シラスの渾身一回しか出なかったけどこれで行けました! ゴムと白イズでラクダ生き残り発動させて味方全滅からのにゃんこ方で倒して、シラス、黒ガルが半分ぐらいまで行ったら黒イズ出して城叩いてあとは運ゲーです。 レベルは白、黒イズ30、シラス50本能攻撃力7まで解放、黒ガル18レベです。黒ガルがMVPでした!
コヅチマルは愛嬌枠
体力小×2移速小 天使に城削らせてからダイゴロー ダイゴローがラクダ倒したらにゃんま生産 ハデスを城付近に間に合うように生産 にゃんま等が城叩くタイミングに合わせてジャック、真田 カイとラスヴォは不要 上の5体で難なく処せます。
ハデスが手に入り第3形態まで進化できたのでなんとかレベルアップさせてしばらくしてから挑戦します
アイテム:スニャイパー コンボ:体力中&小 50/--/--/--/-- 40/45/45/50/45 ハデスは本能未解放 下段右はスピードダウン無効キャラなら特に問題無し 城叩く前に金貯めてラクダを処す 城叩く際はジャックとハデスと下段残りを出来るだけ最前線に ハデスがやられた時に出来るだけ前線を維持し、 ハデスのリスポン時間を稼ぐ 2回目のジャックを当てる時は、相手のKBとタイミング見てにゃんこ砲使って射程まで進める 結構運要素が強いのと、序盤そこそこ時間掛かるのでスピードアップ推奨 ここを抜ければ次のステージは拍子抜け
にゃんま以外の適性がいないのつら 本能解放なし 45 コンボ攻撃力中体力小 これで行けた
最初は島とネコダラボッチでラクダを生き残り発動まで持ってく (ラクダを生き残りまで持って行けて、ちゃんと倒されるキャラなら超激キャラでもいい) 敵はラクダのみで味方が全員いなくなったらラスヴォを出撃 ラスヴォが一方的にダメージ食らって攻撃力アップが発動するから、そしたらにゃんこ砲でラクダを倒す ラスヴォと他の速攻キャラでタイミング合わせて、3F以内に同時攻撃できたら城破壊完了 黒ガルはまじでいらない
にゃんま、ハデス、前田持ってないけど ラスヴォと速攻キャラいる人は城破壊試してみて 白叩くと4F目からボス出てくるから猶予は3Fあって慣れたら結構簡単 ラスヴォのレベルと本能によっては攻撃力コンボ必要だから気をつけて 最初のラクダでラスヴォの攻撃力アップ発動させたらあとは渾身30%祈るのみ!
レベル60で本能全開放したハーデスとか、準備するのに何ヶ月必要なのか……と思うよな。 (レアチケでにゃんまが当たったからなんとかなったが、テンポよく高ダメージを叩き込めるキャラがいないと無理ってのが)
敵の城を叩いたあとは延々とにゃんまだけ生産してドレミをKBハメに近い状態にするのがコツなのか。 (クロサワからやや離して、少し自城近くだと良し) 一度NKハメ状態になれば他のキャラでフォローしても大丈夫そうだったが、兎に角最初の攻撃はにゃんまにさせることが重要だった。
多分にゃんこ大戦争で1番のク〇ステージだよな。 このサイトの攻略法見てもにゃんまや限定持ってる前提の編成だし。
にゃんまもハデスも真田も持ってない😢黒キャス、イザナギ、黒ダル(すべてレベル50)を中心に編成して100回以上挑んだのですが撃沈😭ガチャ期待するしかないでしょうか?レベル上げればなんとかなるでしょうか?
何だこのステージ、限定かにゃんまいないと無理ゲーなの?
アルパカを倒す前ににゃんまを出しておくと再生産が間に合いやすい。どれみの攻撃は耐えるのでドーピングは狙わなくていい。 にゃんまは出せるなら同時に出した方が処理が早い。黒澤に殴られそうなら待った方がいい。
ドレミに感知されないキャラで取り巻きを散らすことでにゃんまを確実に当てる編成。 にゃんまLv39 攻撃↑Lv5(↑なしだと毎回KBさせれないので注意。レベル低くても↑中は多分足りる。) 地蔵Lv40(にゃんまと移動速度が近い。) マミLv36(遠方範囲で空振りを防ぐ。) 他は取り巻きの大型処理要員なので適当でおk。 城体力中、体力小、財布小
© PONOS Corp.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
絶はじめてのお遣い【ベビーファースト】の攻略とクリア編成|解放条件コメント
171件中 1-20件を表示中