【にゃんこ大戦争】ドッジボール部りきの評価と使い道|キャッツアイの優先度

にゃんこ大戦争における、ドッジボール部りきの評価と使い道を掲載しています。ドッジボール部りきの性能、強い点や弱い点、キャッツアイの使用優先度、にゃんコンボなどもまとめています。

ドッジボール部りきの評価

ランキング

最強
B画像
リセマラ
- - 圏外 -
圏外 圏外 圏外 圏外
圏外 圏外 圏外 圏外

ドッジボール部りきの性能

特性

第二形態
第一形態
ドッジボール部りき
ドッジボール部りきの画像りき
レア度 コスト 攻撃範囲
超激レア 2700円 範囲
特性
ふっとばす画像 全敵を約10%の確率でふっとばす
遠方攻撃画像 遠方範囲攻撃
連続攻撃画像 3連続攻撃

ドッジボール部りきの強い点・弱い点

強い点

1枠体力UPコンボ

ドッジボール部りきは、1体で体力UP【小】のコンボを発動できます。唯一無二の性能となっており、既存編成より1つコンボ枠を削れるのでより編成幅を広げられます。

全敵を確率でふっとばす

全ての敵を、約10%の確率でふっとばします。攻撃が3連続で全てに妨害効果が乗るため、実戦での妨害確率はもう少し高くなります。

メタルや無属性など対策キャラの乏しい敵も対象なのも良いです。

弱い点

火力が低くなりがち

連続攻撃なので敵のKBでダメージが落ちやすい+攻撃毎に攻撃範囲が変わるタイプのキャラなので、敵の立ち位置次第ではそもそも全弾ヒットしません。総じて火力は少し低くなりやすいです。

総評

ドッジボール部りきは、唯一無二の1枠で体力UP【小】を発動できるのが魅力です。第一形態と同じく、基本的にコンボ枠として活躍していくことになります。

ドッジボール部りきの使い方

殴り合いステージでコンボ要員として採用

耐久力が重要な殴り合いステージで、体力UPのコンボ要員として入れましょう。

また、お金に余裕がある時はアタッカーとして出撃させるのもいいです。ただその場合ふっとばし妨害が邪魔になることもあるので、第一or第二どちらの形態で入れるかは考えましょう。

ドッジボール部りきのキャッツアイ使用優先度

※★の数が多いほど優先度高

キャッツアイの使用優先度

使用優先度/理由
Lv30 ~ Lv50 【優先度】:★☆☆
基本的にコンボメインで採用するので、レベルを上げる必要性は薄い。キャッツアイに余裕があるor戦力的にアタッカーとして使うことがあるなら上げてもいい。
Lv50 ~ Lv60 【優先度】:☆☆☆
キャッツアイ闇はもっと強いキャラに回すべき。

▶︎キャッツアイの効率的な入手方法はこちら

ドッジボール部りきと相性の良い味方キャラ・悪い味方キャラ

相性の良い味方一例

キャラ名 理由
殴り合いキャラ全般 コンボで体力を底上げして殴り合いのサポート。

相性の悪い味方一例

キャラ名 理由
攻撃が大振りなキャラ(サンディアなど) ふっとばし妨害で空振りを誘発する可能性あり。戦闘中出す予定の場合は、メインアタッカーの邪魔しないよう編成時点で気をつけたい。

ドッジボール部りきと相性の良い敵・悪い敵

コンボ要員としての活躍が主なので特になし。

ドッジボール部りきのにゃんコンボ

発動可能なにゃんコンボ一覧

にゃんコンボはありません。

▶︎にゃんコンボの効果一覧と組み合わせはこちら

ドッジボール部りきの入手方法と進化条件・素材

入手方法(第一形態)

※第一形態の花園高校番長りきを下記方法で獲得後、進化させることで入手できます。

下記ガチャから入手
熱血大運動会ガチャ【白組】の画像熱血大運動会ガチャ【白組】

▶︎ガチャのおすすめ度と今引くべきガチャはこちら

進化条件と素材

第一形態→第二形態

必要レベル 10

関連リンク

キャラ一覧

味方キャラバナー▶︎にゃんこ大戦争の味方キャラ図鑑に戻る
ランク別
伝説レア.gif
伝説レア
超激レア.gif超激レア 激レア.gif激レア
基本キャラクター.gif基本 EXキャラクター.gifEX レアキャラクター.gifレア
属性別
無属性無属性 赤赤い敵 浮いてる敵浮いてる敵 黒黒い敵 メタルメタルな敵
天使天使 エイリアン 特性有エイリアン ゾンビ 特性有ゾンビ 古代古代種 悪魔 特性有悪魔
その他カテゴリ
限定限定キャラ 無課金無課金キャラ コラボコラボキャラ
古びたタマゴ古びたタマゴ - -
本能・超本能・第四形態実装
本能小アイコン本能 超本能小アイコン超本能 第四形態小アイコン第四形態

ランキング

主要ランキング一覧
最強最強 リセマラリセマラ 壁最強
激レア激レア レアレア EXEX
属性別ランキング
白.png無属性 赤赤い敵 浮いてる敵浮いてる敵 黒黒い敵 メタルメタルな敵
天使天使 エイリアンエイリアン ゾンビゾンビ 古代古代種 悪魔悪魔

にゃんこ大戦争プレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    権利表記